goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

アゼガヤツリ

2017年08月16日 20時36分02秒 | 植物
 カヤツリグサ科カヤツリグサ属 【アゼガヤツリ】、畔蚊帳吊

 褐色のシャープな小穂が目を引き、とても長い苞葉が特徴的である。
 などと言いつつ、難しい。取り敢えず「アゼガヤツリ」とする。

  

  

   若い果実 長さ約0.8mm 柱頭2岐
  2017.8.16 新潟市秋葉区 県立植物園で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッコウハゴロモ

2017年08月13日 07時00分18秒 | 
 ハゴロモ科 【ベッコウハゴロモ】
 
 昨日「ガガイモ」の写真を撮っていたら、怪しげな蛾がいたのでついでに撮ってきた。今朝から調べているが、どうも蛾ではないようだ。

 甚だ自信ないが、一番似ていると思われる「ベッコウ・・」としておく。

  
  2017.8.12 新潟市西区 佐潟公園で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズオトギリ

2017年08月12日 22時29分33秒 | 植物
 オトギリソウ科ミズオトギリ属 【ミズオトギリ】、水弟切

 「オトギリソウ」は黄色が定番だが、愛らしいピンクもある。

  

  

   葉には明点
  2017.8.12 新潟市西区 佐潟公園で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハスの花(白花)

2017年08月07日 19時30分40秒 | 植物
 スイレン科ハス属 【ハス】、蓮

 ハスの花に白花があるとは驚いた。
 直射日光が無い日の方が際立つだろう。

  
  2017.8.2 上越市大潟区 大潟水と森公園 鵜ノ池で

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロハゴマギ

2017年08月06日 21時58分46秒 | 植物
 レンプクソウ科ガマズミ属 【ヒロハゴマギ】、広葉胡麻木

 赤い細かい実がなる「ガマズミ」の仲間・・つい存在を忘れる「ゴマギ」。
 多くの側脈が力強くまっすぐに葉縁まで延びている。

  
  2017.8.2 上越市大潟区 大潟水と森公園で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする