goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

ショウジョウアナナス

2013年11月20日 06時36分57秒 | 植物
 熱帯植物の花は鮮やかな原色が多くて、毒々しさもあるが、冬枯れの時期になるととても新鮮に感じられる。

 【ショウジョウアナナス】パイナップル科エクメア属 もその一つ

 猩々(しょうじょう)と来れば「ショウジョウバカマ」、雰囲気も似ている。そして「アナナス」はパイナップルの一般的な呼称。
 学名から「エクメア・ウェルバッキー」とも呼ばれているようである。

  
  2013.11.14 三条市 保内熱帯植物園で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼け

2013年11月19日 06時57分53秒 | 日記
 朝焼けにいい予報はない。
 そう、これから雨の予報なのである。

  
  2013.11.19 6:40頃 遠景左:越後駒ヶ岳 右:八海山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タコノキ

2013年11月19日 06時09分24秒 | 植物
 タコノキ科タコノキ属【タコノキ】、蛸の木

 蛸足上の気根があるからこの名が付いた。小笠原諸島の固有種。果実はパイナップル状でオレンジ色に熟すと言うことなのでまた見に来よう。

  

  
  2013.11.14 三条市 保内熱帯植物園で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジュ

2013年11月18日 06時56分28秒 | 植物
 ニッサ科カンレンボク属【キジュ】、喜樹

 科名も属名も和名も馴染みがない。オオギリ科やヌマミズキ科に入っていることも。

 ミニバナナのような果実が出来ていた。初めは花かと思った。

 効能は‘制癌’と表示されている。

  

  
  2013.11.14 新潟市秋葉区 薬用植物園で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパイヤ

2013年11月17日 07時14分37秒 | 植物
 【パパイア】パパイア科パパイア属、蕃瓜樹。正式な和名としては‘・・・ア’を使うようだ。

 初めて「保内公園熱帯植物園温室」を訪れた。植物の痛みが少ないきれいな花が多いような気がする。いい場所を見つけた。

 「パパイヤ」はメキシコ南部原産常緑性の小高木だが、時には草本類に分類されることもあるそうだ。果物として知られているが、花もけっこういける。

  

  
  2013.11.14 三条市 保内熱帯植物園で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする