散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

ケヤキ ~浄善寺のケヤキ~

2021年02月02日 10時40分17秒 | 植物
 ニレ科ケヤキ属 【ケヤキ】、欅

 巨木リストの1本だが、お寺様がすごい。どこの教会かと勘違いしてしまう。
 浄土真宗本願寺派の寺・・親鸞聖人の川越名号で知られる名刹で「川越山浄善寺」である。
 インドパゴダ風建築で、国の登録文化財だそうである。

 大ケヤキがたくさんあるが、これが一番大きいようである。
 本堂に入らせてもらい、なまんだぶ、なまんだぶ・・十回ほど唱えてきた。
 (こちらはお西、我が家はお東である)

  
  川越山浄善寺(上越市柿崎区柿崎の旭町交差点から海側(北西)へ700mほど)

  
  ~浄善寺のケヤキ(樹高11m、幹囲6.3m)
  2021.1.31 上越市柿崎区柿崎 浄善寺で

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンノキ | トップ | 高井橋 その3 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事