散歩

新潟市南区のおじさん。新潟市周辺の里山、植物園、近所、庭などを散歩して、写真を撮ります。時々遠出もします。

ヒゲネワチガイソウ

2024年04月27日 17時13分12秒 | 植物
 ナデシコ科ワチガウソウ属 【ヒゲネワチガイソウ】、髯根輪違草

 これも赤城自然園で見たもの。15cmくらいの細く小さな植物。見付けられてラッキー
 ‘ワチガイソウ’・・面白い響きである。漢字は「輪違」と当ててある。

 検索すると、和名ワチガイソウは、「輪違草」の意で、本種の名前が不明であったとき、その盆栽に無名のしるしとして「輪違いの符号」をつけておいたところ、そのまま「ワチガイソウ」となったという。 と言う説明を見つけた。

 ‘ヒゲネ’は「髯根」で、根がひげ根状だと言う。本州(福島県~中部地方)の分布。

  
  
  2024.4.18 ヒゲネワチガイソウ 赤城自然園で

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウグイスカグラ | トップ | ヤサカフウロ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事