goo blog サービス終了のお知らせ 

延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

くじゅう方面 春の野草 ユキワリイチゲは 未だ可愛いつぼみでした。

2019-03-28 | 大分県の山

 

 

前回記事
    ↓
    白水湿生花園の「水芭蕉が見ごろでした(2019年3月22日)   

続編です。

水芭蕉の次は、
白水鉱泉から 少し移動して
同じく
春の使者
ユキワリイチゲ の 自生地
へ向かいました。

-------------------------------------------

ユキワリイチゲの開花状況      
  
   実撮影日は 2019年3月22日

当日は 曇りで風が強かったため
ユキワリイチゲは
ほとんど開花していませんでした。


(1)全体的に 
   ほとんど つぼみばかり 目につきました。   
  ↓

 


 

 
(2)ようやく開花し始め  
 
 まだ幼花 とても可愛いです   
  ↓ 下の写真 2枚は 同じ個体です。

 

 

(3)娘十八 番茶も出花  
  ↓

 


 

満開のお花には 出会えませんでしたが ・・
とても可愛い
春の使者さんは 魅力ありましたよ(*^_^*)

 

アズマイチゲ ご覧ください 
    春の山野草 アズマイチゲは 白い妖精としか 例えようがない。 


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大分県 白水湿生花園の 「水... | トップ | 旧高千穂鉄道・早日渡駅跡に ... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだでしたか (yamahiro)
2019-03-28 07:11:07
  おはようございます。
  男池のユキワリイチゲ、アズマイチゲなど
 周辺の花達の開花が気になっていました。
  3/22で、ユキワリイチゲが蕾から開き始めなら
 4月初っぱなになれば、アズマイチゲも開きそうですね。
 貴重な情報、有難うございました。
返信する
ユキワリイチゲ (✿reihana✿)
2019-03-28 07:24:55
延岡の山歩人Kさま おはようございます
春の妖精の様な可憐な花のユキワリイチゲ・・・
まだ蕾が多かったのですね
この花は唯一 近所の公園の 山野草のコーナーで見ることが出来ます
これから山にも色んな花が咲き 華やかになりますね~♪
返信する
雪割草  (もののはじめのiina)
2019-03-28 08:17:01
水芭蕉のつぎは、ユキワリイチゲでした。^^
                     右から左から角度をかえてお花に焦点があたって うつくしいです。
いないと思って見つけると嬉しいものです。「いないいないばぁ」と遊んでるのかしら・・・。



返信する
水芭蕉 (はる)
2019-03-28 08:50:16
おはようございます。お久しぶりです(^^)
昨日、白水湿性花園に行って来ました。
九州で水芭蕉が見られるー!!! (゜∀゜)と
主人に山歩人さんのブログを見せたら行きたがって
午後からでしたけど行って来ました。
とっても素敵でした♥カタクリも見ることが出来ました。
お水も汲みました。夜は梅酒と焼酎で割って楽しみました。
今朝はコーヒーも まろやかで美味しかったです。
感謝してます σ(^^)も主人も(^〇^) 
ありがとうございました。また行きまーす♪
返信する
こんにちわKさん (たか)
2019-03-28 09:27:34
「♪イチゲさん幾つ?十三七つ」くらいが、さもさも雪割りイチゲらしくて、いい感じ!

5枚目のイチゲなんて目を細めたくなりそうです。

その内、イチゲの群落になるのでしょうか。

「また行くぞ!」ですか? その時には乙女の姿ですね。 
返信する
おはようございます(^^)/ (hiroko)
2019-03-28 10:16:07
ユキワリイチゲ、名前が良いですね(^^♪
春を告げる花にぴったりだと思います、
花も可愛い、大好きな花です、とはいうものの
写真で見るだけですが、山に咲く花にはなかなか縁がないんですがそれだけに余計に惹かれます、蕾もいいですね、
返信する
(yamahiro) さま / (延岡の山歩人K)
2019-03-29 07:07:24
お早うございます
ユキワリイチゲは お天気によって
開いたり 閉じたりするようで
一概に開花時期の判断には難しいですが
男池は
自分も四月上旬が ベストかな?とは
思っています。
今回の情報が ご参考になって良かったです
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2019-03-29 07:08:08
お早うございます
 ユキワリイチゲ
ロマンチックなお花名ですよね
特に つぼみから 咲きかけのお花は 可愛いです(*^_^*)
春の妖精
まさしくそんなイメージです
山は 春の野草類が咲き始め
登山の楽しみです
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(もののはじめのiina) さま / (延岡の山歩人K)
2019-03-29 07:08:59
お早うございます
どんなお花もそうですが
つぼみから 咲きかけのお花は 可愛いです(*^_^*)
春の妖精 そんなイメージの
ユキワリイチゲでした。
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(はる) さま / (延岡の山歩人K)
2019-03-29 07:09:51
お早うございます
ご夫婦そろって 水芭蕉のお花鑑賞
良かったですね
水芭蕉は 清楚で瑞々しくて
「春を待つ少女」の様だったでしょう(*^_^*)
カタクリのお花も可愛いですね
お花情報が
役に立てて 本当に良かったです
白水鉱泉で 汲んだ湧水で コーヒーですか
美味しかったことでしょう(^o^)
いつもご感想ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

大分県の山」カテゴリの最新記事