延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

丹助岳・天狗岩で 「まんぷくポーズ」 ~ 爽快 (^^)/ 。

2018-11-17 | 宮崎県の山

 

当日は 宮崎県の岩山 丹助岳に登りましたが
登山中に・・・


この
まんぷくポーズ
小学生でも 大人気 だ そうですね
 
下の写真(1枚)NHKテレビ 
   朝ドラ「まんぷく」の画面 転用です。
  ↓

 


  いくら小学生に 人気と言ってもネ・・・
  いやいや
  小学生だけじゃ なさそう ですね(^o^)

  ↓

 

頂上から 見下ろす 天狗岩
   ↓


  この岩の上の 先端で・・・
      フクちゃんも  ビックリされたでしょう(^o^)    

  

登山の様子は・・次回で・・・
続きです。
 
丹助岳登山 ~ 天狗岩ルート を 登りました。

 https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/6ac8a85772f8fbcbf70be1b68ed33c03


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 延岡植物園_モミジバフウの紅... | トップ | 宗太郎峠 の 紅葉 ~ 2018年1... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(;゚Д゚) (✿reihana✿)
2018-11-17 08:07:45
延岡の山歩人Kさま おはようございます
まんぷくポーズと言うのですか\(◎o◎)/!
凄い!
てっぺんの大きな岩をまたいで まんぷくポーズは怖かったでしょうね
見てるだけでも怖いです 
登頂ポーズ  (もののはじめのiina)
2018-11-17 08:23:38
頂でのポーズ、それぞれのやり方でやりたくなります。^^  
       iinaは、富士山では3776m標識とピースサインをとった記憶があります。
いまは、「まんぷくポーズ」というのでしたか。φ(..)メモメモ


> 天井の絵を初めて見た 浅草寺 驚きと感動の記憶が 蘇りました
次のような天女が描かれていました。
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/73f0e162be842d83a0289d6e4e6a5dbc

西福寺の開山堂天井には、彫刻が立体的に彫られています。その廻りは、欄間仕様です。
            床に寝そべって眺めたい気にさせられるほど、巧妙でした。仏間ですから、もちろん禁止です。

   iinaの当該ブログ記事のアドレスをコメント上のURLに置きました。

愉快です~♪ (越後美人)
2018-11-17 08:59:53
まあ♪
お二方、お茶目ですね。
まさかこんな岩の上で・・・とびっくりするやら可笑しいやら(^^♪
人生楽しまなければ損ですね。
でも私には無理そうです~(^_-)-☆
こんにちは(^^)/ (hiroko)
2018-11-17 12:41:20
まんぷくポ-ズ、いいですね(^^♪
福子さんにぴったりのポ-ズだと思ってたら、
岩山の天辺ですごいですね、見てるだけで足が震えます(@_@)

こんにちわKさん (たか)
2018-11-17 14:44:13
まんぷくポーズが流行っている???
知らなかった~です。
では・・・私も山に登ったらやらなくては。
でも足が短いからなぁ、見せられない写真になりそう。

しかし、おもろい夫婦ですねぇ。
毎日が楽しくて仕方ないでしょう!



毎朝見ていて・・・ (chidori)
2018-11-17 19:36:21
ふくちゃんの朝の始まりの動き、面白いですよね。。いったいだれの指示で・もしや彼女が考え出したのか?と思うことがあります。

それにしてもお山のてっぺんで 勇気あるなー。私もやってみたいなー。撮ってくれる人いるかしら?町中でやってみようかしら?

楽しい話題をありがとうございました。
まんぷくポーズはやっているんですね。
延岡の山歩人Kさんへ (くりまんじゅう)
2018-11-18 06:29:16
あら Kさんも福ちゃん記事ですね。同時期に私も
福ちゃんの こちらは生地で嬉しいです。
最後の写真は岩が面白い形で生えている?という感じです。
青空にまんぷくポーズが映えてます。
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2018-11-18 06:30:59
お早うございます
まんぷくポーズ
テレビの影響って大きいですね
岩山での まんぷくは よく考えついたものでしょう(^o^)
いつもご感想ありがとうございます。
(もののはじめのiina) さま / (延岡の山歩人K)
2018-11-18 06:32:16
お早うございます
登頂記念で 標柱の前でピースサインとか
よく見かけますが
それとは違って
今回は 頂上ではなく 登山途中です
大きな岩の上で ちょっとパフォーマンスでした(^o^)
(越後美人) さま / (延岡の山歩人K)
2018-11-18 06:33:24
お早うございます
なかなか 魅力的な大岩でしょう
天狗岩 と名前が付いていますが
天狗岩は 全国の山に いくつもあることでしょう
まんぷく
面白そうでしょう
危険ですから 岩の上ではやめて
裏庭でこっそり 試してみてください(^o^)
いつもご感想ありがとうございます。

コメントを投稿

宮崎県の山」カテゴリの最新記事