
表題の写真は、
愛宕山・北谷 「ホトトギス橋」付近の紅葉
愛宕山紅葉状況
・2022年12月15日
(1)北谷川付近
モミジのグリーンが目立ちました
↓

(2)登山口から600m付近
登山道から眺める延岡市内
(旭化成の高層煙突)
↓

紅葉は 赤と黄のハーモニー
☆グラデーションの美しい紅葉
(3)淡い紅葉が魅力
↓

(4)↓

☆黄葉(黄色いモミジ)
(6)美し過ぎのイエロー
↓

(7)↓

☆紅葉も負けていません
(8)大木の紅葉は見ごたえありました
↓

(9)↓

2022年の愛宕山
紅葉は 時期が早かったのか遅かったのか?
最盛とは言えませんが
赤と黄とグリーンのコントラストは
色のグラデーションも素晴らしく
インパクト感じる美しさでした。
春にはホトトギスの鳴き声が聴ける「ホトトギス橋」なのですね。^^
> 落語は 以前ラジオでよく聞いていました
噺家が一人で、幾人も登場させる落語ワールドです。おもしろおかしく演じてくれます。
>延岡市・愛宕山 北谷の紅葉は・・ 赤と黄のハーモニー
ほんとですね、素敵なメロデイが聞こえてきそうです。
>モミジのグリーンが目立ちました
ここで深呼吸したいですね(笑)
>(旭化成の高層煙突)
ロケットの打ち上げ基地みたいで楽しくなります。
>☆グラデーションの美しい紅葉
眩いほどの美しさです。
>☆黄葉(黄色いモミジ)
赤のアクセントがいいですね。
>(8)大木の紅葉は見ごたえありました
いやー、圧倒されますね。
流石の写真技術に勉強になりました。
有難うございました。
そろそろ紅葉も終わりの時期になってきましたが、
素晴らしい光景です。
愛宕山の紅葉
緑、紅、黄のコントラスト
素晴らしかったです
「ホトトギス橋」も風情ある名前でした。
いつもご感想ありがとうございます。
愛宕山の紅葉
今年は 紅葉の規模が小さく
華やかさに欠けていましたが
部分的には 結構綺麗で
おかげさまで写真映えは 良くてラッキー
いつも
詳細にご覧いただき
ご感想ありがとうございました。
愛宕山の紅葉
赤や黄色
美しい紅葉は 写真映えして 良かったです
いつもご感想ありがとうございます。
やむを得ず、こちらから思いを伝えさせて頂きました。
ドッキリ、ずっしり、巨大おしるこ出現。
さどかしおいしゅうございましたでしょうね。
素晴らしい初登りにしるこで乾杯で^す^
私事
目への負担を少しでも軽減したくて・・
当面 コメント交流を控えさせていただいています
新春の初登り
岩峰の上で、お汁粉ランチをいただきました(^^)/
いつもご感想ありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。