goo blog サービス終了のお知らせ 

延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

2017年2月_廃墟の駅にも 桜咲く ~ 延岡市・行縢駅跡の エドヒガンザクラ

2017-02-18 | 延岡市

 


表題の写真は
旧TR高千穂鉄道_行縢(むかばき)駅 跡の エドヒガンザクラ。
雲が ウサギさんの様でしょう?
ウサギさんと一緒にお花見しました。

 


旧TR高千穂鉄道 行縢(むかばき)駅跡
右下の平坦部分が 線路の跡・・
 かって列車が走っていたころに思いを馳せ  しばし見入ります
 ↓

 


ご参考までに
 作年 2016年2月17日 エドヒカンザクラは 満開状態でした
  ↓

 


今年
2017年2月13日 お花見に行きましたが
もうすでに花の最盛を過ぎ 桜も色あせていました
 お花のアップには 耐えませんので・・
 写真は エドヒカンザクラの 大木を見上げるのみとします。
 ↓



 まるで 霧氷の華の様 でした。
 ↓

 

 

 

桜は咲いたか 梅は未だか (^^)/
 はい はい
 桜の近くで 真っ白い梅のお花が 青空に映えてました。
 ↓

 

 

今年(2017年)は 本当にお花の開花が早いですね
先日の 四浦の河津桜も 一週間ほど早かったですが
ここの行縢駅跡の桜も  1週間以上早かった様です

 

  今日の一句
  桜と梅 廃墟の駅に 花競う

 


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬色の海風景_保戸島 ~ 四浦... | トップ | 阿蘇山上への 登山規制のため... »
最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウサギと桜と梅の花 (reihana)
2017-02-18 07:48:31
おはようございます
ゾヒガンザクラがもう咲いたのですね
早いわぁ~大きな白い フワフワのうさぎさんが走っていますね
青空の中のウサギ雲さん素敵です
2年前の昨日は 満開状態で とっても美しく咲いていましたね
その年によって 花木達は咲き方が異なります真っ白い梅の花も
青空に生えて 綺麗に咲いてる~~♪
返信する
ゲタ履き花見 (iina)
2017-02-18 08:04:01
行縢(むかばき)駅跡で、ゲタ履きでエゾヒガンザクラ と ウサギ雲を見る幸せですね。  え~ぞエ~ゾ

でも、本文には ゾヒガンザクラ になってるゾ (*´∀`*)

返信する
今年も (niceshotpete)
2017-02-18 09:25:58
今年も咲きましたね。行縢駅跡の桜。
1週間も早いなんて。最強寒波が抜けて、慌てて咲いたのか?温暖化で年々早まっているのか?どうなんでしょね?
これゾヒガンザクラ。いやいや、ザ・ヒガンザクラ
返信する
白兎駆ける大空 (越後美人)
2017-02-18 10:07:29
なんとも大きな気分にしてくれる眺めです。
自分もこの兎のように大空を駆けてみたい!
空からのお花見もきれいでしょうね(^_-)-☆
返信する
今晩は(^^)/ (hiroko)
2017-02-18 17:25:59
さくらにも種類が沢山ありますね、
ブログを開始してから色んな知らなかったことの
知識が増えます(*´▽`*)

そちらは春の気配がむんむんですね、
大阪も梅の花の便りが来るようになりもうすぐ
春がやって来ます、待ち遠しいです。
返信する
私も今日は河津桜を (chidori)
2017-02-18 21:19:27
さすがKさんの写真は違うなー。こんな風には撮れません。

いつもきれいなさくらなど見せていただくだけではと思い出かけました。2年前の吉野公園です。
そういえばあの時であった人が空は入れないでと言ったら、Kさんが僕は空を入れるのが好きだ、と言われて
私もそうですと書いた記憶がありますね。

その方に今日も会いましたがカメラ慚愧等かわす時間もなく、闘病でかなり弱っていました。カメラ大好きだから毎日吉野公園に短時間通っているそうです。
返信する
今年は早いですね。 (アラン大好きおばさん)
2017-02-18 21:29:19
こんばんは。
エゾヒガンザクラ、去年にも見せて頂いて、
廃駅後に咲く見事な桜に
感動したことを思い出しました。
去年見せて頂いたのは2月17日なのに、今年は2月13日でもう満開を過ぎていたのですね。
早いですね。
花の咲く一番良い頃に合わせるの至難の業ですね。
でも、やっぱりエゾヒガンザクラ、
霧氷の花のような姿は青空に映えて、綺麗です。
今年の一句も素晴らしいですね。
「桜と梅 廃墟の駅に 花競う」
益々冴えて、座布団足りません。
返信する
こんばんわ (たか)
2017-02-18 21:38:30
今は使われなくなった駅舎に春は忘れずにやって来ましたね。
何処か寂しく胸を打たれますが
この時ばかりは華やぎに包まれて気持ちを明るくしてくれます。
何時までも元気で!
そう声を掛けたくなりました。
返信する
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2017-02-19 06:54:16
お早うございます

まず訂正です
正式名は エドヒガンザクラ でした
エドヒガンザクラは ヒガンザクラ(寒緋桜)よりも
開花がずいぶん早いですね
季節によって開花の日時は異なりますが
やはり気温等が影響するのでしょうね
植物も生きていることを実感します

白い雲
ウサギさんみたいでしょう(^o^)
空の上からお花見でした
碧い空に真っ白の梅の花
青と白のコントラストがいいですね
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(iina) さま / (延岡の山歩人K)
2017-02-19 06:55:22
お早うございます

青いお空に真っ白なウサギさん雲が
桜のお花を引き立ててくれました

まず訂正です
正式名は エドヒガンザクラ でした
申し訳ありませんでした


返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

延岡市」カテゴリの最新記事