
表題の写真は、用作公園 心字池 周辺の紅葉です。
先ず最初に
用作公園のご紹介(毎年同じ内容ですが・・)
--------------------------------------------------------
用作(ゆうじゃく)公園は、
所在地は 大分県 豊後大野市 朝地
かっての岡藩の家老の別荘地の庭園を
公園にしたものだそうです。
面積が 4万平方メートル以上もあり
現在は、紅葉の名所となっています。
-----------------------------------------------------------------------------------
実撮影日は 2018年11月10日
当日(10日 土) 15時より 紅葉祭り
ライトアップや神楽が催されるとの事で
駐車場は 15時すべて撤退しなければなりません
(その後は シャトルバス利用との事)
到着が遅かったので
慌てて 心字池 のみに集中して 一周しました。
-----------------------------------------------------------------------------------
駐車場(少し高台)から
用作公園方面の眺め
紅葉の状況は・・なかなか 良好の様です。
用作公園は写真の下部になります
↓
用作公園の 樹林帯の中
紅葉の初期かな? と思われますが
大木の紅葉が 見ごたえ十分 素晴らしい
↓
-----------------------------------------------------------------------------------
用作公園・心字池
池周りを反時計方向に回りました。
言葉は 必要ありませんね
写真のみご覧ください。
↓
周回して
ラストに もう一度 美しい紅葉風景を愛でて
用作公園を後にしました
↓
何度見ても
素晴らしい 紅葉でした。 \(^o^)/
--------------------------------------------------------------------------
当日の夜(2018/11/10) モミジまつり
ライトアップや夜神楽 そして
竹灯りの淡い炎がゆれるなか
とても幻想的だったことでしょう。
心字池の紅葉は
最盛より 少し過ぎ加減でしたが
それもまた 一段と煌びやかな感じで
ちょうど良いタイミングだったと思います。
あわただしい紅葉鑑賞でしたが 満足でした。
延岡の山歩人Kさま おはようございます
湧水を利用した池は水も清らかですね
水面に写る紅葉も素敵です
どの画像も美しすぎる紅葉ばかりでうっとり~♪
Kさんの住むあたりは、自然に恵まれています。
> 蔵王のスノーモンスター(アイスモンスター) 思い出します(^o^)
蔵王の樹氷は、すごいとはよく聞きますが、iinaはまだ見たことがありません。残念!
https://4travel.jp/travelogue/10546319
紅黄の中に緑ありて
華やか賑やか素晴らしい風景を
ありがとうございます。
そこに投影された紅、黄、緑の葉が、これまた素晴らしいです。
葉を落しても地がそれを受け止めて二重の喜びを提供してくれている時期
絶好の時に行かれました。
紅葉の向こうに覗く棚田もノンビリとした風情を醸して
紅葉に高揚した気持ちを静めてくれる風景ですね。
お花も 紅葉も
水辺だと ひと際魅力的ですね
今年は 終盤期でしたが
良いタイミンングで 紅葉を愛でる事が出来ました
>どの画像も美しすぎる紅葉ばかり
ありがとうございます(*^_^*)
いつもご感想ありがとうございます。
紅葉は 終盤期でしたが
まあまあ 美しい状態で愛でる事が出来て
良かったです
いつもだと写真撮りまりの場面ですが
今年は 時間にせかされ ようやく十数枚撮れました
>紅黄の中に緑ありて 華やか賑やか・・・
紅葉は終盤期でしたが
この様な美しい光景を
目の当たりにすることが出来まして
自然に感謝でした
いつもご感想ありがとうございます。
水面に写る紅葉
実際には 紅葉は終盤期でしたが
赤、黄、緑のこの様な状態も なかなか魅力的ですね
仰せのように
自然の美しさに 心も高揚してしまいます(^^)/
いつもご感想ありがとうございます。
そして時には、自分の乳まで与えていたのだそうです。
食べ物である草食動物を目の前にしてもなお、食欲という最も優先されるべき欲求よりも、まず第一に母であろうとした、メスライオン。