三陸山田町歳時記

ふるさと山田町の春夏秋冬・話題・催事・風物や祭り、風景など最新の情報を発信しています。
県内の祭り、風物風景写真も記載

四季の風景 2010

2010-03-05 22:15:59 | 山田町風景 冬

南では梅の花も咲き、ひな祭りだと言うのに北では春のドカ雪が降り、
まだまだ春の到来を感じるのは遠いようです。
そんなおりチリ地震による大津波警報が発令され、またかと不安になりました。
50年前のチリ津波は三陸沿岸に多大の被害をおよぼしました。
幸い今度の津波の高さは山田町で1.6メートルと報道されました。
津波後の写真です。何も無かったように見えますがカキ・ホタテ養殖棚に
被害が出ているそうです。

大浦崎から見る根滝崎・オランダ島・北浜地区・山田魚市場

0651

0652

ワカメの養殖ブイが流されている様です

0653

0654

大浦地区岸壁から見る明神崎・織笠大橋

0655

0656

鳥島

0657

0658

地図

0659

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四季の風物・節分祭 | トップ | 花まつり 2010 »
最新の画像もっと見る

山田町風景 冬」カテゴリの最新記事