・金沢から発信のブログ 風景と花と鳥など

石川(金沢・兼六園・加賀・能登)富山 福井 中部 関西 東海 関東
風景 鳥 花  星  月  夕日

●我が家の11月の花(2) スノードロップが開花 雨のしずく ハナミズキの実 カラタチバナ ヤブコウジ ホトトギス ミツマタの蕾と春の花

2018年11月10日 06時00分00秒 | ●9月から11月の花

家の花は毎回ほとんど同じようなのになってしまいますが、先日ほったらかしになっている大きめのプランターで、可愛いスノードロップが開花していました。

トップと下は雨のしずくがついて、赤いのはハナミズキの葉が一枚プランターに落ちていました。

スノードロップは 別名雪のしずくなので、雪が似合います。

Wikipediaより 

スノードロップ (snowdrop) は、ヒガンバナ科ガランサス属Galanthusスノードロップ属マツユキソウ属)の総称。学名からガランサスとも呼ばれる。

マツユキソウ待雪草)ということもあるが、マツユキソウはガランサス属の1種 Galanthus nivalis (common snowdrop) の和名でもある。

雪のしずくともいわれています。


今年は早く咲いたので雪が降るころはもう散ってしまうかな。違う鉢にも植えた記憶があるのですが、全然葉も見当たりません。

 

撮りにくいところに咲いていて、つぼみもいくつかありました。(左下は蕾です)

 

花びらが開くと中にはハートマークが見えます。

 

以前アップしたスノードロップ(雪のしずく)

 

 

ハナミズキの実としずく

 

カラタチバナ

 

カラタチバナの実 アップで

 

ヤブコウジの実

 

ホトトギス

 

大好きなミツマタ(三椏) 蕾がもう出来ていました。 昨年は1~2輪しか咲かなかったのですが、今年はもう少し多く咲きそうです。

SONY α6500 

SONY FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS [SEL70300G]  

TAMRON 90ミリMacro

 

以前初めてこのお花の蕾を見たときは、春になると綺麗な花が咲くとは知らなかったのです。 

フォト蔵などで画像を見て大好きになり、以前は金沢の湯涌みどりの里に咲いていたのを撮り、家でも撮りたくなって5年くらい前に小さな株を買って植えました。

プランターに植えているのですが、生長が遅くてなかなか大きくならず、毎年2輪くらいしか咲かなかった。ところが今年は沢山蕾が見えます。

初めてミツマタの蕾を見たときはこんな感じでした。(湯涌みどりの里)

 

昨年の我が家のミツマタ(3月)

 

金沢湯涌 みどりの里 この時はまだちょっと早かったのですが、開花前の沢山の蕾がありました。

以前の画像はCanonです。 

 

カメラ・レンズ(2018年8月から)

 

 

一年前の記事

 
●柴山潟干拓地 白山とコハクチョウ (〃・ω・ノ)ノ オカエリー♪♪
今年2度目のコハクチョウですが、先日は邑知潟のコハクチョウをアップしました。日曜日、柴山潟に行ったところ、柴山潟にもシベリアからコハクチョウさんが飛来していました。いつもな......
 

 

11月10日のアクセス数   閲覧数5,913  訪問者数586   順位:1,024位 / 2,846,292ブログ中



最新の画像もっと見る