昨日は、お盆の15日だったので、夫の実家にお墓参りに行き、夜帰ってきたのでブログネタ切れでした。
たまたまテレビを付けたところ、BS TBSで花火大会があり、2時間のところ、30分だけでしたが急いで録画しました。
以前から諏訪湖の花火大会を見たいと思っていますが、実現できません。
テレビ放送を、カメラの手持ちで写したので画質も悪くていまいちですが、雰囲気だけアップしました。
テレビで見ても素晴 . . . 本文を読む
土曜日の北國大花火川北大会の多重合成を作りました。
すべて、仕掛け花火の霊峰白山を多重合成しました。
2年くらい前も、白山と花火の多重合成を作りました( ;∀;)
こちらは、多重露光した打ち上げ花火と白山の仕掛け花火を多重合成しました。
花火だけだといまいちな画像が多かったので、白山とのコラボは素敵に?なりました(笑)
白山の形は富士山のようにも見えますね。
こち . . . 本文を読む
北國大花火川北大会
YouTubeでスライドショー+動画をアップしました。
前半はスライドショー 最後に動画でフィナーレを入れました。
曲:Prelude-Simeon Simov
トップと下は、カメラ内多重露光です。
右に照明があり、上手く撮れないので、この後移動しました。
昨日もアップした霊峰白山の仕掛け花火
10号玉
. . . 本文を読む
昨晩の北國大花火川北大会ですが、中で良さそうなのを簡単に投稿しました。
花火は何年も前から撮っていますが、一年に撮る機会が1~2回で、撮り方忘れてしまい、何度撮っても難しいです。
とりあえず、RAW画像のよさそうなので変換が終わったのをアップしました。
トップは、10号玉だったとおもいますが、高く上がって、すごい迫力で素晴らしかった。
このような10号玉が何発か上がったのですが、アップでちゃ . . . 本文を読む
昨日は、花火大会でしたが、駐車場の関係で、近くまで行かず橋4つくらい離れた桜橋付近から撮りました。
上がる場所は犀川の上空ではなくて、ほとんどが建物の上で、低い花火は隠れてみられませんでした。
行った時間も8時過ぎで、1時間弱でした。
最初は、設定などしていて撮り逃したのも多く、望遠で撮ったのですが、思ったように撮れなかったです。
せっかく撮ったのだからアップしました。
. . . 本文を読む
2011年の北陸中日新聞花火大会ですが、以前作ったのをYouTubeで見ていたら、何故か画質が悪くてピンボケのようになっていたので、再度画像を探して作りました。
古い動画は、画質が悪かったりピントもいまいちのがありました。
こちらは、2007年の花火大会ですが、以前アップしているのをYouTubeから見つけました。
ちなみに、これまでYouTubeで動画を200以上アップしています . . . 本文を読む
土曜日は、金沢と川北で花火大会が開催されたのですが、行けなかったというより、暑くて行く意欲がなかったのです。
日曜日も暑くてどこにも出ず、ネタ切れなので、昨年の花火のコラージュを作りました。
北國花火金沢大会
北國花火川北大会
北國花火片山津温泉(柴山潟)
後で見ると2011年の北陸中日新聞も混じっていました。
▼川北大会と金沢大会、柴山潟など昨年撮った画像の中から良さそうなのをピック . . . 本文を読む
花火大会があったのですが、暑くていい加減に撮っていたら、これと言って良い画像が一枚もなかった。
会場の大豆田は混むので離れた所から見ていたのですが(海に近い橋のそばで)遠すぎました。
建物の影にもなってイマイチでした。
暫く見て、河北潟の内灘花火大会の会場に行ったのですが、こちらも離れていて、うまく撮れなかった。
二兎を追う者は一兎をも得ず
もう少し犀川の上流まで歩いて行き撮ればよかったかな . . . 本文を読む
8月16日、夫の仕事が終わり、帰宅後早めの夕食後、柴山潟に行ってきました。
午後8時から灯ろう流し、9時から花火が打ち上げられるので時間に随分余裕がありました。
行く途中、先日momiさんからお聞きしたジャコウアゲハの飛んでいるところに寄ったのですが、メスが草むらにいたのを撮れましたが、大分草に隠れていました。
オスも撮ったのですが、先日のように大分翅が傷んでいました。
今年はもう諦めて、来年 . . . 本文を読む
先週の土曜日(8月3日)の北國新聞社の花火大会ですが
、昨日は画像をアップしました。
今日は、北國大花火川北大会の動画+スライドショーをつくりました。
トップの画像は、仕掛け花火・霊峰白山と花火を多重合成しました。
動画を撮っている最中、帰りの人がカメラの前を沢山通り、大分削除したのですが、残っているのもあります。
大分短縮したのですが、3分25秒になりました。
一年前の記事
● . . . 本文を読む
先週は、北國花火金沢大会に行ったのですが、再度リベンジをと思い、北國大花火川北大会に行ってきました。ここは、昨年も行ったのですが、橋一つくらい離れた所から撮ったので、仕掛け花火を撮れず、今回は仕掛け花火霊峰白山を撮りたかったのです。(数年毎に撮ったことがありますが)駐車場は、大分離れているホームセンターですが、ここは、駐車しても良いことになっています(笑)でも会場まで徒歩40分くらいかかり、重いカ . . . 本文を読む
今年も、花火大会が開催されました。
金沢、開催場所は犀川大豆田大橋の近くの犀川緑地です。
すぐ近くに会社がある、三男の借りている有料駐車場に停めました。ちなみに三男は群馬県に出張でした。
ちょっと雲ゆきが怪しくなり、雨が降るかと思い、折りたたみ傘を持参していきましたが、何とか大丈夫でしたが、敷物か、小さな折りたたみ椅子を持っていけばよかった。
ずーと立って撮ったのですが、その方が、少しでも . . . 本文を読む
昨日は、夫の仕事が終リ、帰宅して(PM5時)から、車で忙しくあちこち行きました(笑)
最初は、金沢南運動公園のバラ園、もう見ごろもピークだと思い行ってきました。
案の定、ピークで、全体を見ると凄く華やかで豪華で綺麗でした。
その後、夕日をどこで撮るかと思い、水田と夕陽を撮りたくて、白山市から能美市の方面に行ったのですが、良い場所が見つからずいまいちでした。
帰りに、トイレに寄ったホームセンタ . . . 本文を読む
昨日行った、北國大花火川北大会です。
トップの花火はホワイトバランスを変えています。
YouTubeで動画+スライドショーをアップしました。
Canon EOS 5D Mark IIの動画は鮮明で綺麗です。
よろしかったらどうぞ。
曲:Preludo NO.1(lobos)-akira_tashiro
15分遅れくらいで花火大会が開催され、途中も 15分ほど中断され、最後のフィナーレもな . . . 本文を読む
先日画像だけを少しアップしたのですが、スライドショーを作りました。
動画も撮りたかったのですが、カメラの設定がうまくいかず、動画を撮ると一層写真がおろそかになるので、動画は撮らなかったのです。
画像に宣伝が入った時は、右の×をクリックしてください。
今年機会があればもう一度花火大会に行きたいな。
でも、石川県の主な花火大会は終わってしまいました。
柴山潟の片山津温泉の花火大会が残って . . . 本文を読む