カラオケでも行こうかと(行かないけど、行きたいので)何の気なしに、近所にあるカラオケ屋のアプリを開けてみると
5月6日まで臨時休業
ええ〜〜?
ちょっと待てよ、と最近行ってないマッサージ店を検索→5月6日まで臨時休業
当然、駅前とかにある女性専用のナントカってジムとか、最近できた無人24時間ってジムとかもお休み。
ーーーーこれ、まずくない?
ターミナル駅にある百貨店。これも「5月6日まで臨時休業」で結構な衝撃を受けていたのに。
早く帰れた日はここで惣菜買って帰るのが今唯一の楽しみ(逆だろうと思うだろうが、遅い日は心優しい同僚の方がもれなく自宅まで送ってくれる)だったのに!!
と思ってたところへ、上記二店も臨時休業。
救いは、スーパーは時短営業でもなく通常運転という事。
住んでるところは緊急事態宣言の指定区域じゃない。
それでこれかあ。
マジでコロナ恐慌来るな
つらつら考えるに、全部非正規で回しているところだ。
百貨店なんか、あの箱の中に入ってるテナントは百貨店の従業員じゃないもんね。テナントの従業員。百貨店の従業員なんかどれぐらいいるのか。
ジムだのカラオケだのは間違いなく非正規というかパートアルバイトだと思うし、正社員だったところで、給与が保証されるとは限らない。企業側も無い袖は触れないから。
これが全国で起こってるのか、、、、、
ま、指定地域に隣接してるからの措置だろうが、でもなあ。
私も空いてたら、朝1番に一人で行って、家帰ってすぐお風呂入れば、自分の感染は防げるんじゃ無いかと思ってて、、、、、え〜
ちょっとせっかく頭に叩き込んだ曲を歌ってみたいのよ
ーーー自宅カラオケキットでも(あれば)買おうかな
しかし、本題はそこじゃ無い。
芸能人なんか、YouTubeで活動してるし(あれ、面白い。投げ銭ができるの知らなかった。世の中すごいなあ)
こっちがYouTube見てると広告がたまに入る、広告はその芸能人の収入になる。うまいシステム思いついたもんだ。
人が動かなくても活動ができるようになってるわけで、飛行機とか鉄道とか、大打撃だろうなあ。
テレワークも、今は無理やりやらされてるから「会社の方が捗る」とかなるけど、全部ワークフロー、書類はデジタルとなると、出勤、意味ある?あ、物作りは別だけど。
ZOOMで会議、チャット・メール・電話、これ駆使したら結構出社しなくても大丈夫なんじゃ、、、、
なくなる業種があれば出てくる業種もあるわけで、それはそれでいいんだろうけど、当面失業する人増えるだろうな。
このコロナ騒ぎ、5月6日で終わると思えない。
個人的には早く終わって欲しい。もう業務が限界だから。
いつまで続くんだろ?
まさかこんなことになるとは
5月6日まで臨時休業
ええ〜〜?

ちょっと待てよ、と最近行ってないマッサージ店を検索→5月6日まで臨時休業
当然、駅前とかにある女性専用のナントカってジムとか、最近できた無人24時間ってジムとかもお休み。
ーーーーこれ、まずくない?
ターミナル駅にある百貨店。これも「5月6日まで臨時休業」で結構な衝撃を受けていたのに。
早く帰れた日はここで惣菜買って帰るのが今唯一の楽しみ(逆だろうと思うだろうが、遅い日は心優しい同僚の方がもれなく自宅まで送ってくれる)だったのに!!
と思ってたところへ、上記二店も臨時休業。
救いは、スーパーは時短営業でもなく通常運転という事。
住んでるところは緊急事態宣言の指定区域じゃない。
それでこれかあ。
マジでコロナ恐慌来るな

つらつら考えるに、全部非正規で回しているところだ。
百貨店なんか、あの箱の中に入ってるテナントは百貨店の従業員じゃないもんね。テナントの従業員。百貨店の従業員なんかどれぐらいいるのか。
ジムだのカラオケだのは間違いなく非正規というかパートアルバイトだと思うし、正社員だったところで、給与が保証されるとは限らない。企業側も無い袖は触れないから。
これが全国で起こってるのか、、、、、
ま、指定地域に隣接してるからの措置だろうが、でもなあ。
私も空いてたら、朝1番に一人で行って、家帰ってすぐお風呂入れば、自分の感染は防げるんじゃ無いかと思ってて、、、、、え〜

ちょっとせっかく頭に叩き込んだ曲を歌ってみたいのよ

ーーー自宅カラオケキットでも(あれば)買おうかな

しかし、本題はそこじゃ無い。
芸能人なんか、YouTubeで活動してるし(あれ、面白い。投げ銭ができるの知らなかった。世の中すごいなあ)
こっちがYouTube見てると広告がたまに入る、広告はその芸能人の収入になる。うまいシステム思いついたもんだ。
人が動かなくても活動ができるようになってるわけで、飛行機とか鉄道とか、大打撃だろうなあ。
テレワークも、今は無理やりやらされてるから「会社の方が捗る」とかなるけど、全部ワークフロー、書類はデジタルとなると、出勤、意味ある?あ、物作りは別だけど。
ZOOMで会議、チャット・メール・電話、これ駆使したら結構出社しなくても大丈夫なんじゃ、、、、
なくなる業種があれば出てくる業種もあるわけで、それはそれでいいんだろうけど、当面失業する人増えるだろうな。
このコロナ騒ぎ、5月6日で終わると思えない。
個人的には早く終わって欲しい。もう業務が限界だから。
いつまで続くんだろ?
まさかこんなことになるとは

