実山椒 2022年06月01日 | ご飯 近所にある山椒の木、今年も実を貰ってきました。下処理をして、半分をちりめんじゃこ入りの佃煮にしました。火を止めるのが一瞬遅れて、ちょっと焦げちゃった😓けど、問題なし。ちりめんじゃこを始めから一緒に煮たので、黒っぽいね。 残りは冷凍。 下茹でに使った小鍋を洗ってから、それで味噌汁作ったら、なんだか、しびれる味噌汁になったわww ちなみに、山椒の下処理、活用法がありましたので・・ #保存食 #山椒 #暮らし #手作り « 暇つぶし | トップ | 微妙に違う・・ »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (与作) 2022-06-01 14:13:04 ちりめん山椒なんてあったら 食欲の落ちるこれからの季節(あたしゃそんな経験ないが)最強よね!!我が家にも実家から貰って来た(10年以上前)山椒の木が大きく育ってたんだけど なぜか昨年枯れてしまったわ。痺れる味噌汁、、(笑) 返信する Unknown (やっこ) 2022-06-01 15:57:49 与作さんへ、山椒、おそるべし!水に晒す時間で辛さを加減できるんだなぁ、、1時間しか晒してなかったから、結構しびれます癖になる‥ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
我が家にも実家から貰って来た(10年以上前)山椒の木が大きく育ってたんだけど なぜか昨年枯れてしまったわ。
痺れる味噌汁、、(笑)
山椒、おそるべし!
水に晒す時間で辛さを加減できるんだなぁ、、
1時間しか晒してなかったから、結構しびれます
癖になる‥