ゲーフラ職人の青赤徒然観戦記

東京の事を中心にいろいろ突き刺してます(笑)
ついでにマンガも描いてます(笑)

てるてる坊主作ろうか

2019-10-21 22:07:05 | 日記
日曜雨はやめてくれー 素材が濡れるーーーーーーー FC東京オフィシャルショップ楽天市場店 いいね!と感じていただけたら 下記バナーのクリックをお願い致します。 ブログを書く励みになります。 カボレもいいね!を押している(笑) インスタでブログに出さない画像も公開中。 欲しいものがきっと見つかります。 http://soccer.blogmura.com/rpc/tr . . . 本文を読む

2019.10.20 J3第27節 FC東京U-23 1-1 相模原~そりゃ小平より観衆が少なきゃモチベーションも上がらない~

2019-10-21 05:01:53 | 観戦記
観衆:267人 <得点者> 38分:原(東京) 55分:大石(相模原) この試合のチームとしてのコンセプトは 比較的見えやすかったと思います。 それは「ジャエルが試合をしながら育てる」 特に前半、ジャエルが強い口調で チームを締める場面が目立ちました。 これまで守備は丹羽が存在感を出して 締めてはいましたが、 攻撃では . . . 本文を読む

【速報】2019.10.20 J3第27節 FC東京U-23 1-1 相模原

2019-10-20 16:00:54 | 観戦記
観衆:267人 <得点者>38分:原(東京)55分:大石(相模原) 一言ただただもったいない。一番躍動してたのがこじろーってどういう事だよ。 FC東京オフィシャルショップ楽天市場店 いいね!と感じていただけたら 下記バナーのクリックをお願い致します。 ブログを書く励みになります。 カボレもいいね& . . . 本文を読む

2019.10.19 J1第29節 神戸 1-3 FC東京~ひとりGet the DOUBLE~

2019-10-20 00:40:15 | 観戦記
観衆:20,413人 <得点者> 6分:高萩(東京) 10分:アルトゥール シルバ(東京) 34分:橋本(東京) 66分:ジョアン オマリ(神戸) スタートの形は驚きはなかったですね。 ただ、3バックも含めて かなり準備したんだろうなと。 ちなみに前日のプレビュー。 「2列目以下が湧き上がってくるような  迫力ある攻撃を見せていたのですが、  最近はそれも影を潜めて2トップに任せ . . . 本文を読む

おかげさまで5周年

2019-10-19 21:07:00 | 日記
今投稿のアップ時間をもって、 当ブログがなんと5周年となりました。 5年も続けられた事に自分で驚いています(笑) 「ゲーフラ職人の~」と称している通り、 ゲーフラを作ってはいるものの、 最近はなかなかゲーフラは作れておらず、 看板に偽りありまくりの状態です(笑) むしろ巻物職人になりつつあります(笑) もとはと言えば、 「いろいろ知識があるのを  知らせる場を作って . . . 本文を読む

明日はJ3 SC相模原戦です

2019-10-19 11:17:08 | 観戦記
強くなったのかそのままなのか。 こちらも絶賛遠征の真っ只中のJ3。 八戸を皮切りに、 八戸→宮崎→沼津→Jヴィレ→Jヴィレ→讃岐 勘弁してくれ(笑) ただ、一時期のチームになっていない状況から 好転はしつつあります。 J2昇格候補の熊本からGet the Doubleを果たしたのは 大きな自信になるはずです。 それでもやっぱりOAの力は必要かなあと。 輝一、インスが好調なおかげで 後ろへの . . . 本文を読む

ユーロ・ドル・円

2019-10-18 22:54:04 | 日記
明日の神戸戦、 スタジアムでは現金が使えません。 というわけでクレカとかキャッシュレス決済のみ、 という事になるのですが、 「クレカ持ってなきゃ何も食えないじゃねーか!」 とお怒りのみなさん、 決済可能な支払方法に楽天Edyがあります。 Edyはキャッシュカードとか、 おサイフケータイで機能が使えますが・・・ ここで盲点。 SOCIOカードにもEdy機能が付いています! チャージのしかたは . . . 本文を読む

明日はヴィッセル神戸戦です

2019-10-18 11:15:21 | 観戦記
代表中断明けとなります。 東京は前節アウェイ鳥栖戦を1-2の逆転負け。 あのスタジアムでは 1点勝負は非常に危険だったのですが、 思っていた通りになってしまいました。 そもそもの原因は2点以上取れなかったこと。 3点取っていたら3-2だったわけですから、 ましてJ1の中でも魔境に入るようなところで 1-0で逃げ切れるなんて考えてはいけないです。 やはり点を取るためのアイデアがねえ・・・ 5& . . . 本文を読む

エレベーター監督

2019-10-17 05:01:57 | 日記
俗にJ1とJ2を行ったり来たりするクラブを 「エレベータークラブ」と言ったりします。 今じゃすっかりJ2に定着していますが、 かつての京都とかが代表例でしょうかね。 そうなる原因はやはり、クラブづくりの問題、 地域的な問題などいろいろありますが、 チームを作る指導者、つまり監督の要素も大きいですね。 そこで、調べてみました。 複数回、昇格もしくは降格の経験がある監督を。 カウントのルール . . . 本文を読む