昨夜の韓国の試合、
まあドイツはカチンコチンでしたね(笑)
最初から「点を取らなきゃ」っていう
重圧に押しつぶされていた感じです。
いくらドイツとは言っても、
最初からプレッシャーに睨まれていては
入るもんも入らないですね。
韓国がノープレッシャーだったことも
一つの原因でしょうね。
韓国は最初から引いて後ろを固めるやり方で
試合をしていたら、
おそらくGS敗退はしなかったと思いますが。
. . . 本文を読む
去年、13番のユニフォームを買った人は大変ですね。
だって、あんな戻り方されたら
おちおち着てられないでしょ。
というかそもそも川崎にすら既にいないし。
燃やすよりも東南アジアに寄付する事を
おすすめします。
さて、なんか東京から川崎に移る時は
どいつもこいつも後味悪い感じになる
傾向があるように思いますが、
良好な関係を築いて川崎に帰っていった選手もいます。
それが今回取り上げる・・・
. . . 本文を読む
鹿島のPJは地味に元東京です。
そもそもPJは東京に来る前から、
Jだけでいくつものクラブを渡り歩き、
東京に来ちゃった選手です。
そこで、現在の東京の選手で、
「東京が何クラブ目?」というのを調べてみました。
※レンタル復帰は復帰したところで
過去東京以外で何クラブ在籍したかをカウントします。
※特別指定受入先は除きます
※国内外とも下部組織、学校は含みません
12クラブ目:ディエゴ
5 . . . 本文を読む
韓国のW杯は風前の灯です。
ヒョンスにはつらい経験となったと思いますが、
ここで燃え尽きずに反発力として
東京に還元してもらいたいものです。
でも、持って帰ってこなくていいものも。
ヒョンスに限らず韓国全般に見受けられるのですが、
スライディングをしたときに
腕を上げるんです。
ヒョンスがハンドを取られた時もそうですし、
他の韓国の選手にもたびたび見受けられた。
これは東京には持ち帰って . . . 本文を読む
クラブが2020VISIONとして「自立」を掲げていて、
一昨年のホーム最終節では、おでんキャプテンが
「強くなるためにファンも考えて」と言うように
ファンにしても「自立」をしなければならないと思います。
ハッキリ言って応援の強制など
「自立」とは逆行しています。
つまり、チームが強くなる以前の
クラブの土台を一段階ずつ上がっていく中で
その進化について来れていない、
そのやり方はビッグクラブに . . . 本文を読む
昨日、歴代東京の選手の
苗字と名前を紐解きました。
いるもんです。
苗字も名前も最大勢力の選手が。
そんな名前の選手が今回取り上げる、
2008年8月、栗澤とトレードのような形で、
柏レイソルからやってきた選手。それは・・・
鈴木達也!
「豊富な運動量と攻守の切替えの速さ、
枠内シュート率44%という高精度のシュート」
という触れ込みで加入した鈴木達也。
OH,確かに運動量は豊富で . . . 本文を読む
今年、昨年といませんでしたが、
2016年は室屋が新人一年目で
一桁の背番号をつけました。
新人の一桁背番号はトルゴリくんが有名ですが、
東京には他にも新人で
一桁背番号を背負った選手がいました。
長友佑都(2008-2010・背番号5)
ご存知インテル入ってトルコに行った
ミ・アモーレトルゴリくん。
室屋と同じく明治大学在学中に東京に入団。
その後の活躍はご存知の通り。
呉章銀(2004・ . . . 本文を読む
審判の話です。
と言っても「あの審判の判定がー」
とかいう話ではありません。
ちょっと変わった経歴の審判をまとめてみました。
木村博之(2008~)
JFAレフェリーカレッジ入学前は
日本郵便株式会社石狩支店に契約社員として勤務。
つまり郵便局員。
山本雄大(2009~)
高校卒業後に自衛隊に入隊。
自衛隊脱隊後、レフェリーカレッジへ入学。
体格・姿勢が良いのは自衛隊員時代の名残とも言わ . . . 本文を読む
はい、くだらないシリーズ第二弾です(笑)
今度は苗字ではなく、名前です。
これまで150人以上の東京在籍の選手でどの名前の選手が多かったのか。
2人は多数いました。
けんいち、こうすけ、そうた、ごう、りく、
けんたろう、たいし、りょういち、けんすけ・・・
3人はいくつか。
3人:ひろき(新條宏喜、小林弘記、河野広貴)
3人:こうた(森村昂太、荻晃太、水沼宏太)
3人:ようへい(梶山陽平、大 . . . 本文を読む
佐藤さんや田中さんなど、
俗にいう「よくある苗字」というのがあります。
ならば、これまでの東京に在籍した選手で多かった苗字はなんなのか。
どうです、くだらないでしょ(笑)
まずは日本の苗字ランキングから。
※サッカーなのでベスト11です
1位:佐藤
2位:鈴木
3位:高橋
4位:田中
5位:伊藤
6位:山本
7位:渡辺
8位:中村
9位:小林
10位:加藤
11位:吉田
さすがにどの苗字も . . . 本文を読む