ゲーフラ職人の青赤徒然観戦記

東京の事を中心にいろいろ突き刺してます(笑)
ついでにマンガも描いてます(笑)

再建のヒントは「コレクティブ」

2024-07-06 11:15:00 | 日記
今年はそこまでではないですが、
昨年と一昨年は春先には過密日程になりました。

一昨年はそれに加えて怪我人続出も相まって、
過密日程のせいだけではない、
大低迷期を迎えました。

そんな状況を打破するためには、
ただつるまでやったり、
灰になるまでやるだけでは
とてもじゃないが再建はできません。

そこで低迷期を打破するのは
コレクティブなサッカーであると考えます。

コレクティブなサッカーとは
「自立した個人が組織的にプレーするサッカー」
という意味合いでいいでしょう。

サッカーはチームスポーツであり、
一個人がひたすらやって
成立するものではありません。
そこには必ず大なり小なりの秩序があります。

その秩序とは、同じコンセプトでプレーする事を
続ける事で組織化されていきます。
決め事をたくさん作って、
規律を守りながら決められた枠の中で
プレーをするのではなく、一人一人が自立して
創造性を持ってプレーします。

また、特定の個に頼るのではなく
全員で連携や連動性を持って
プレーする事も大事でしょう。

監督やコーチの指示がないと
どうすればいいかも考えられない選手達は、
上司の許可や指示がないと何もできないのと同じです。
それは個人で責任を極力負いたくない、
という考えが絶えず働くからでしょうね。

決めごとを多く作って
機械的にサッカーをやるほうが
結果には繋がりやすいかもしれません。
実際決め事ばかりで特定の個に頼りまくった
2015年は一定の結果も出ました。

でもそれじゃ何も残らない。
そしてそれでは天井が決め事の範囲内となる。

もっと勇気をもってプレーして、
判断力・勇気・技術を身に着けて、
より高いレベルで「自分たちのサッカー」を
体現していかないと頭が追いついてこないし、
それによって体の疲弊も自分たちで考えるよりも
大きなものとなってしまいます。

改めて言いましょう。
自立は大事というか最低限です。


いいね!と感じていただけたら
下記バナーのクリックをお願い致します。
ブログを書く励みになります。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 
通気性の良いマスク(楽天)


通気性の良いマスク(Amazon)


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス



カボレもいいね!を押している(笑)
インスタでブログに出さない画像も公開中。