ゲーフラ職人の青赤徒然観戦記

東京の事を中心にいろいろ突き刺してます(笑)
ついでにマンガも描いてます(笑)

10試合おわりました

2018-04-26 11:07:55 | 日記
リーグ戦も10試合を終わりました。

ここまで6勝1分3敗の勝ち点19と、
34試合に換算すれば勝ち点64~5ペースと
見たことがない景色も夢じゃない状況に。

ちなみにここ数年の
10試合終了時の勝ち点がこちら。
2012→18
2013→16
2014→14
2015→23
2016→10
2017→19
2018→19


ちなみにシーズン終了時の勝ち点がこちら。
※カッコ内は残り24試合での上積み勝ち点
2012→48(+30)
2013→54(+38)
2014→48(+34)
2015→63(+40)
2016→52(+42)
2017→40(+21)
2018→?


さらにスタート10試合と残り24試合で
1試合あたりの勝ち点を比較してみると。
2012:1.8→1.25
2013:1.6→1.58
2014:1.4→1.42
2015:2.3→1.67
2016:1.0→1.75
2017:1.9→0.88
2018:1.9→?


こうして見ると、
どの年もほぼペースが落ちているのがわかります。
2014年に若干上がったのは武藤のブレーク。
2015年にペースがガタ落ちとなったのは武藤の移籍。
やっぱりイタリア人は武藤頼みだったという事です。

2016年は城福解任ブースト。
2017年の尻すぼみはクラブ史上最悪レベルです。
序盤で勝ち点を取っていなかったら降格してました。

今年はどうでしょうね。
夏にペースダウンさえしなければ
この勝ち点ペースは保てるような気がします。

W杯期間中は夏に向けた体力強化ですね(笑)




FC東京オフィシャルショップ楽天市場店


欲しいものがきっと見つかります。


いいね!と感じていただけたら
下記バナーのクリックをお願い致します。
ブログを書く励みになります。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ

カボレもいいね!を押している(笑)
インスタでブログに出さない画像も公開中。


















PVアクセスランキング にほんブログ村