ゲーフラ職人の青赤徒然観戦記

東京の事を中心にいろいろ突き刺してます(笑)
ついでにマンガも描いてます(笑)

さっきのの訂正しまーす

2019-07-28 22:10:59 | 日記
夕方、タマとジェソクは
今年既にルヴァンに出ている為、
規定により出場不可・・・なはずと記しました。

しかし、いろいろ調べてみると
ちょっと違うようです。

最初の根拠になったのは、
「選手はグループステージおよびプレーオフステージ
 またはプライムステージを通じ、
 2チーム以上のために試合に出場してはならない」
という試合実施要項でした。

実際昨年には8月にマリノスに期限付き移籍した
建英がマリノスでルヴァンに出られないという事がありました。

登録選手追加・変更・抹消のお知らせ(2018/08/17)

ここにも、
「久保 建英選手は、前所属チーム(FC東京)で
 2018JリーグYBCルヴァンカップに
 出場していたため、追加登録された横浜F・マリノスで
 2018JリーグYBCルヴァンカップに出場することはできません」

と明記されています。

でも確かにタマとジェソクの登録リリースの際、
この明文化はされていませんでした。

というわけで今年の移籍例から
ヒントは無いかと探したところ、
1件みつかりました。

登録選手追加・変更・抹消のお知らせ(2019/03/29)

ここに明記されている呉屋選手について。
「呉屋 大翔選手は、前所属チーム(G大阪)で
 2019JリーグYBCルヴァンカップ
 グループステージに出場していたため、
 追加登録されたV・ファーレン長崎で
 2019JリーグYBCルヴァンカップ
 グループステージ、プレーオフステージに
 出場することはできません。

 ただし、プライムステージに進出した場合は
 出場が可能となります


「ただし、プライムステージに進出した場合は
 出場が可能となります」

↑これ重要!

という事は今年から規則が変わったんですねー。
プライムステージは移籍ウインドーが閉じられてから
開催されるので、育成型期限付き移籍で無い限りは
プライムステージの出場選手登録は
事実上リセットされるようなもんですね。

もっとも、ジェソクがガンバ戦出場不可なのは
変わりませんけども。




FC東京オフィシャルショップ楽天市場店


いいね!と感じていただけたら
下記バナーのクリックをお願い致します。
ブログを書く励みになります。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ

カボレもいいね!を押している(笑)
インスタでブログに出さない画像も公開中。



欲しいものがきっと見つかります。























PVアクセスランキング にほんブログ村
http://soccer.blogmura.com/rpc/trackback/40321/95yumo8qghma