ゲーフラ職人の青赤徒然観戦記

東京の事を中心にいろいろ突き刺してます(笑)
ついでにマンガも描いてます(笑)

ネーミングライツ

2024-04-15 05:01:00 | 日記
現在、多くのスポーツなどの施設で
採用されているネーミングライツ。

そのはしりは味の素スタジアムと言っても
いいのではないかと思います。

ならば現在、Jで使われているスタジアムには
どれくらいの数、ネーミングライツが採用されているのか。
調べてみました(笑)

八戸:プライフーズスタジアム
⇒プライフーズ株式会社。八戸市に本社を置く食品メーカー。

盛岡:いわぎんスタジアム
⇒株式会社岩手銀行。盛岡市に本社を置く地方銀行。

秋田:あきぎんスタジアム
⇒株式会社秋田銀行。秋田市に本社を置く地方銀行。

秋田:ソユースタジアム
⇒株式会社ソユー。
 秋田市に本社を置くアミューズメント施設の管理会社。

山形:NDソフトスタジアム山形
⇒エヌ・デーソフトウェア株式会社。
 山形に本社を置くソフトウェア開発販売会社。

仙台:ユアテックスタジアム仙台
⇒株式会社ユアテック。
 仙台に本社を置く東北電力グループの総合設備会社。

福島:とうほう・みんなのスタジアム
⇒株式会社東邦銀行。福島市に本社を置く地方銀行。

いわき:ハワイアンズスタジアムいわき
⇒常磐興産株式会社。いわき市に本社を置く、
 レジャー施設「スパリゾートハワイアンズ」を経営する企業。

水戸:ケーズデンキスタジアム水戸
⇒株式会社ケーズホールディングス。
 水戸市に本社を置く家電量販店チェーン。

栃木:カンセキスタジアムとちぎ
⇒株式会社カンセキ。栃木県に本社を置くホームセンター。

群馬:正田醤油スタジアム群馬
⇒正田醤油株式会社。群馬県に本社を置く醤油メーカー。

千葉:フクダ電子アリーナ
⇒フクダ電子株式会社。東京に本社を置く医療機器メーカー。

柏:三協フロンテア柏スタジアム
⇒三協フロンテア株式会社。
 千葉県柏市に本社を置く、建設用設備器材の製造販売を行う企業。

大宮:NACK5スタジアム大宮
⇒株式会社エフエムナックファイブ。
 埼玉県を放送対象地域とするFM放送局

東京:味の素スタジアム
⇒味の素株式会社。東京に本社を置く食品企業。

町田:町田GIONスタジアム
⇒株式会社ギオン。相模原市に本社を置く物流会社。

川崎:Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu
⇒富士通株式会社。東京都港区に本社を置く電気メーカー。

相模原:相模原ギオンスタジアム
⇒株式会社ギオン。相模原市に本社を置く物流会社。

横浜M:日産スタジアム
⇒日産自動車株式会社。横浜に本社を置く自動車メーカー。

横浜FC:ニッパツ三ツ沢球技場
⇒日本発条株式会社。横浜に本社を置く自動車部品メーカー。

湘南:レモンガススタジアム平塚
⇒レモンガス株式会社。
 平塚市に本社を置くガス会社。

甲府:JITリサイクルインクスタジアム
⇒ジット株式会社。
 南アルプス市に本社を置くパソコンサプライ製品メーカー。

松本:サンプロアルウィン
⇒株式会社サンプロ。塩尻市に本社を置く住宅会社。

新潟:デンカビッグスワンスタジアム
⇒デンカ株式会社。東京都に本社を置く総合化学品会社。

金沢:金沢ゴーゴーカレースタジアム
⇒株式会社ゴーゴーカレーグループ。
 金沢市に本社を置く外食チェーンを運営する企業。

清水:IAIスタジアム日本平
⇒株式会社アイエイアイ。
 静岡市清水区に本社を置く産業用ロボットメーカー。

名古屋:パロマ瑞穂スタジアム
⇒株式会社パロマ。
 名古屋市瑞穂区に本社を置くガス器具メーカー。

京都:サンガスタジアム by KYOCERA
⇒京セラ株式会社。京都市に本社を置く。

奈良:ロートフィールド奈良
⇒ロート製薬株式会社。大阪に本社を置く製薬会社。

G大阪:パナソニックスタジアム吹田
⇒パナソニック株式会社。大阪に拠点を置く電機メーカー。

C大阪:ヨドコウ桜スタジアム
⇒株式会社淀川製鋼所。大阪に本社を置く鉄鋼メーカー。

C大阪:ヤンマースタジアム長居
⇒ヤンマーホールディングス株式会社。
 大阪に本社を置く発動機製造・販売企業グループ

神戸:ノエビアスタジアム神戸
⇒株式会社ノエビア。神戸市に本社を置く化粧品メーカー。

岡山:シティライトスタジアム
⇒株式会社シティライト。岡山に本社を置く中古車ディーラー。

鳥取:Axisバードスタジアム
⇒株式会社アクシス。鳥取市に本社を置くIT企業。

広島:エディオンピースウイング広島
⇒株式会社エディオン。大阪に本社を置く家電量販店。

山口:維新みらいふスタジアム
⇒株式会社みらいふ。
 福岡県久留米市に本社を置く建築資材販売会社。

徳島:鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
⇒大塚製薬株式会社。
 東京に本社を置く医薬品、食料品製造・販売会社。

讃岐:Pikaraスタジアム
⇒株式会社STNet。高松市に本社を置く電気通信事業者。

愛媛:ニンジニアスタジアム
⇒ニンジニアネットワーク株式会社。
 愛媛県に本社を置くオフィス用品通信販売会社

今治:アシックス里山スタジアム(予定)
⇒株式会社アシックス。神戸市に本社を置くスポーツ用品メーカー。

福岡:ベスト電器スタジアム
⇒株式会社ベスト電器。
 福岡市に本社を置く家電量販店。

北九州:ミクニワールドスタジアム北九州
⇒株式会社ミクニ。
 北九州市に本社を置く不動産会社。

鳥栖:駅前不動産スタジアム
⇒駅前不動産ホールディングス。
 福岡県久留米市に本社を置く総合不動産会社。

長崎:トランスコスモススタジアム長崎
⇒トランスコスモス株式会社。
 東京に本社を置くアウトソーシング事業会社。

長崎:PEACE STADIUM Connected by SoftBank
⇒ソフトバンク株式会社。
 東京都に本社を置く情報通信業。

大分:レゾナックドーム大分
⇒昭和電工株式会社。
 東京に本社を置く化学メーカー。

熊本:えがお健康スタジアム
⇒株式会社えがお。
 熊本に本社を置く健康食品の通信販売を行う企業。

宮崎:ユニリーバスタジアム新富
⇒ユニリーバ・ジャパン株式会社。
 児湯郡新富町と連携協定を結ぶ化学メーカー。

鹿児島:白波スタジアム
⇒薩摩酒造株式会社。枕崎市に本社を置く酒造メーカー。

琉球:タピック県総ひやごんスタジアム
⇒タピック。沖縄で医療法人などを運営する法人。

補足ですが、
ヤマハスタジアムは
ヤマハの敷地内のスタジアムであるため、
命名権から付いた名称ではありません。

また、豊田スタジアム。
ここはトヨタが命名権を取ったのではなく、
そもそも豊田市にあるスタジアムだから、
豊田スタジアムなのです。
ネーミングライツだったら
「トヨタスタジアム」となったはずですからね。

あとミクニワールドスタジアムは
「TOTOウォシュレットスタジアム」に
ならないか期待したんですが(笑)
だって海に近いからパーッと
水で流せそうじゃないですか(笑)

あと今後の狙い目はJ3のスタジアムですかね。
沼津とか岐阜とか。
ちなみに長野Uスタはネーミングライツを募集したものの、
応募はなかったとの事です・・・

こうなったら東京ガスが夢の島の命名権を買って、
「夢の島ガスパッチョスタジアム」とかにしましょうよ(笑)


いいね!と感じていただけたら
下記バナーのクリックをお願い致します。
ブログを書く励みになります。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
 
通気性の良いマスク(楽天)


通気性の良いマスク(Amazon)


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス



カボレもいいね!を押している(笑)
インスタでブログに出さない画像も公開中。