yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

国の安全保障の本質を理解しよう。

2023年05月11日 | 国際・政治

「安全保障」というのは軍事力だけじゃないんだよね。

民衆の生活はボロボロなのに軍事力だけが膨れ上がった国って怖いですか?

怖くないですよね。

経済がボロボロって事は、

狂犬のように暴発する恐れはあるけれど、

その暴発は一瞬でしかないわけですよ。

ちょっと長期化すれば簡単にけりがつく。

だからどこも怖がらないんですよね。

現状の日本のように衰退を続けていると、いかに軍事力を増大してもどこも何とも思わないですよね。

そう、

だから国の安全保障を心配するのなら経済力を上げるしかないって事です。

後は食料自給率を上げること。

他には外交力も必要かな。

今みたいに米国一辺倒に隷属するだけなんて外交とは言いません。

キチンと独立国として米国とも交渉できるようにならなきゃ。

そういうことをこの動画では教えてくれています。

是非とも一度目を通してみて下さい。

[れいわ新選組]国土を守る政策についてどう考えている?[山本太郎]


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #12「訣別の詩」 yabanjin-soul♪ | トップ | 憲法審議会の議論の中身は本... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国際・政治」カテゴリの最新記事