yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

本当は社会を変える力があるんだよ

2024年05月17日 | 国際・政治
「官房機密費が選挙対策に使われていた」というスクープが地方新聞紙の一面を飾ったのに
TVや大メディアはなんで官房機密費の使われ方にだんまりを決め込んでるの?
自民党と同じで何かやましいことでもあるんですか?
さすがは「報道の自由が世界的にも低いランクになっちまった国」だよな。


もしかして「ジャーナリズム」そのものを捨てちゃったってこと?
ホント、恥を知った方がいい。


そして、
国民も無関心にならずにいろいろと情報収集した方がいい。
世の中には陰謀論やトンデモ論もいっぱい蔓延してるから
それにも騙されないようにね。
これまでTVや大メディアに騙された人たちは
すぐにそういうデマに飛びつく人も多いから
「自分は騙されやすい人間だ」という自覚を持って
慎重に吟味することが大切だよ。

「騙されやすい人」ってのは別にディスってるわけじゃない。
騙されやすい人は基本的に良い人で
人の言うことを信じることができる人なんだからさ、
その良さを無くさないようにしてほしいんだよね。

その上で「信じても良い情報」「疑ってかからなくちゃいけない情報」との仕分けをしてほしい。
我々にしかこの社会を変える力が与えられてないわけなんだからさ。
一歩踏み出していこうよ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TVや大メディアすらも疑って... | トップ | 2024.5.18(土)の安田祭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

国際・政治」カテゴリの最新記事