yabanjin-soulのTシャツ魂

ロック魂を手描きで表現するyabanjin-soulのたわごと・ひとりごと

メディアの責任は重い。

2019年05月16日 | 国際・政治

●去年まで→「対話のための対話は意味がない。異次元の圧力をかけて向こうから『対話したい』と言わせなくてはいけない」


●今月→「『条件を付けずに向き合う』と私は従来から述べてきました」



まるでコントの台本のようだけど、

これは安倍晋三の発言です。


こうも簡単にウソをつくか(笑)


そして、


なぜメディアは安倍晋三のウソをことごとくスルーするのかな?


こういうウソをスルーしたまま、発言だけが垂れ流し状態。

それはそのまま、

「他に誰もいない」という印象操作につながっていく。

景気悪化を感じている人は80%以上にも上っているのに安倍内閣支持率は高止まり。

これはね~、まさに「他に誰もいない」という印象操作から来る

消極的支持なんだよ。

 

メディアの責任は重い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする