goo blog サービス終了のお知らせ 

コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

五大尊~高麗神社へ

2017-04-28 19:13:10 | 日記
山吹の里から越生町のツツジの名所「五大尊」に行きました。

未だ少し早いとの事でした。満開になると山全体が赤く染まるそうです。
五大尊の案内板があります。不動明王を中心に他の4明王が居り五大尊と言う。


四国八十八か所巡りの札所があります。1~88ヶ所の写し霊場がある。

四国八十八か所巡りしてません。此処を一巡すると御利益があるとの事で一巡!
確かに八十八か所の石塔がありました。ツツジの間に置かれて一見の価値あり!

絶景のツツジを後に越生町から隣町の日高市の「高麗神社」に向かいました。
入口に将軍標(チャンスン)があり邪気、悪霊の侵入を防ぐ(魔除け)一の鳥居

高麗神社の歴史は古く朝鮮の高句麗から666年に派遣されたとの記しがある。
1400年前当地に渡来して初代の高麗王若光(コマノコキシニジヤツコウ)から
現在60代目と歴史ある神社で「出世明神」として知られてる。二の鳥居

三の鳥居を潜ると奥の本殿が見えます。古式ゆかしい佇まいですね。

本殿は未だ新しい作りですが格調高い作りになつてます。斜めと正面から
「出世明神」に参拝。今更出世?家内安全、健康祈願をお願いする。本殿の
右奥に社務所があり御守りと御朱印を頂く、右上に高麗郷鎮守の書、右下は桜
出世明神を参拝する著名人多数。この植樹は私の生まれた昭和17年の杉のお手植。

尾崎紅葉さんも献木している。その他著名人多数居りました。

高麗神社の行事予定表がありました。5月21日「若光祭」6月25日「夏越大祓式」
開催されます。
山吹の里から五大尊、高麗神社と10時から3時まで楽しい一日でした。
明日(29日)は日立海浜公園へネモフィラを見るバスツアーです。テレビで盛んに
紹介されてます。ベランダのネモフィラも良く育ちました。楽しみです。




最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
つつじ (hibochan)
2017-04-29 07:08:44
やはりこの時期つつじ 近くに名所がありうらやましい
赤のコントラストが鮮やか
御朱印頂いて記念になります
海浜公園天気もよさそうお楽しみください
返信する
Re:つつじ (hibochanさんへ)
2017-04-29 20:32:19
こんばんは〜

いやぁ素晴らしい!絶景ですね〜〜
それにしてももの凄い人出で丘は大渋滞!
ニュースで今日日本一人出が多かった観光地と
紹介されたそうですよ〜〜手前から行列が続き
丘の上まで続いてアリの行進の様に人間が見えました!
初めて見た光景に驚き感動しました!ネモフィラと
チューリップにも感動しましたがそれに匹敵する程でした。
皆んな大感激してました!良い思い出になりました。
茨城万歳ですね〜!詳細はブログでお知らせします。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。