コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

ハッピーバースデー

2017-01-30 19:30:50 | 日記
我が家は1月生まれが3人!家内だけ3月でコテツも1月生まれでした。
今回は息子の誕生日。2年位前にオープンした所沢のステーキ屋!
店内の撮影許可を頂き肉を焼く所をパチリ!
サラダバーがいろんな種類の野菜やフルーツ、スウィーツの八つ橋ぜんざい
など豊富な品揃え、サインも洒落ている。
厄年明けました。9才と5才のパパです。何時もの孫2人!
ハンバーグとステーキをオーダー!パチリする暇もなく食べてしまう。

ご飯を炊くおっきな釜!土曜日の夜で帰る頃は10人位待っていた。
店の前で記念撮影。息子達はよく来てるが我が家は初めて!美味かったです
翌日、ママと孫2人がインフルエンザにかかった!パパだけセーフ!
見舞いに行ったら割と元気だったが移ると大変!イチゴとミカンを置いて
退散する。パパは会社の代表3人で和歌山県のフルマラソンを走るらしい!
初のフルマラソン参加!無理せず途中棄権でもいいからと言っておいた。
20kmは経験有るらしいが、とにかく無理するなと!

食事会は毎週水曜日に設定

2017-01-25 19:54:29 | 日記
認知症2の姉が1月3日から風邪を引いて入院して3週間経過。大夫よくなつたので
姉妹、義姉5でお見舞いがてら外食許可を得る。施設と食事の写真

久し振りの外食です。姉はハンバーグライスを完食した。デザートはアイスクリーム
3週間ぶりの外出で機嫌が良い。魚は一切食べずお肉は大好き家にいる時も
肉食中心の生活です。1時間30分かけて談笑しながら、こんなに喜ぶなら
毎週水曜日を食事会にしようと提案!全員一致で決定です。
今度は2月1日11時集合。今日から施設が変わります。冬場は寒いので
予約が多くて今度は3月中旬迄居られるので安心です。新しい施設へ車で!
施設内の説明を聞く為に待機中
係の生活相談員の方から施設の概要と契約書の作成して捺印。2時間位掛かる。
施設内は快適で暖かく3食とレクレーション、リハビリ体操、おやつとお茶の時間も
あります。趣味の絵や書道、紙細工、塗り絵など上手に出来た作品が室内に
飾ってありました。ここで50日間位過ごします。月曜日と金曜日は面会に来て
水曜日は食事会の生活がスタートします。時間があれば家から車で10分と近くで
いつでも来られます。85才を3月に迎える姉。寒いから暖かくなるまで此処に
お世話になって居てね。


ヒヨドリ→2

2017-01-22 19:01:37 | 日記
最近毎日エサの花を食べに来るヒヨドリ2羽!前の家のエサ場の水を飲む様子。

後から水を飲みに来たメジロ
エサが無くなるとうちの花を食べに来る。赤と紫のジュリアン
2羽のヒヨドリは好き嫌いがあるらしい?赤と紫のジュリアンのうち赤の花だけ
食べている。紫の花は何故か食べない!花よく見て下さいね。
赤い花は周囲が食べられて半分位になってますが紫の花は無傷です?
赤い花の方が美味いのか?同じ種類の花なのに不思議な現象ですね!
ヒヨドリに如何してか聞いて見たいが無理な相談だね!

20個程のキンカンがベランダに有るのに1個も食べない?ミカンは食べるけど。

何処の家でもそうらしいが野鳥の世界ではヒヨドリが主役(悪役の)でメジロや
スズメがおこぼれを頂戴しているのが常識らしい。厳しい世界だ!
厳しい世界といえば今日千秋楽を迎えた大相撲で13年ぶり?の横綱か?

大関稀勢の里が14勝1敗で初優勝と年間最多勝が評価され13年前の若ノ花以来の
日本人横綱の誕生か?ほぼ間違いないらしい。
茨城県の出身で30才、入門してから76場所で横綱昇進は史上2番目の遅い昇進。
大器晩成とはこのことか!3月に始まる春場所も頑張って欲しい。
野鳥界ではヒヨドリが横綱か?んな事はないよね。稀勢の里関お目出度う!

ヒヨドリは?

2017-01-18 19:52:19 | 日記
この時期は野鳥にとっては厳しい季節!食べる物が無い!餌が無い!
切実な問題だが?ベランダに来るヒヨドリ2羽!
ベランダにあるこの丸い唐辛子の様な物でも最近は食べる様になつた。

こんなに大きい丸い玉の唐辛子の様な物まで食べている。すっかり餌になつた。
元の形はこの実が原形でこの状態の時には食べようともしなかったヒヨドリ。

オレンジ色の丸い玉の実。この時期は未だ他に食べる餌があつたのか?
芝生に虫出ていたりして餌に不自由しなかった時かもしれないが!

毎日朝、昼とやって来てこの実と花と葉っぱをついばんでゆく。サッシの網越しに
撮ったヒヨドリ。下の階のベランダに糞でもしたらご迷惑かけるし!追い払ったら
ヒヨドリは飢えるし!どうしたもんかいなと思いながら時が過ぎるのを待っている

もう少ししか残ってないからしばらく様子を見る事にした。よく耳にする言葉。
都会ではペット!田舎では害鳥!こんなに大軍になると害鳥か?

先日後期高齢者の仲間入り孫が花を持ってお祝いに来た。じいじおめでとう!
娘が休んで食事をと!武蔵村山のイオンモールへ!300gのハンバーグ、
牡蠣とホウレンソウ蒸し焼き。デカ〜つ、美味い!
久し振りに満腹感を味合う!我が家の仲間に感謝、感謝、少しヒヨドリに分けて
やりたい気分!ゴメンね。

75才に夢は?希望は?

2017-01-15 19:27:31 | 日記
平成20年4月から高齢者保険制度が改定導入された。

世界で一番の長寿国となった日本。それにつれて高齢者の医療費対策が
問題になり1982年頃から国会で論議される事となつた。

1973年、この頃の老人保険はゼロ負担で医療費は税金でまかなっていた。
病院は老人のサロンと化した。

1982年・医療費増大により老人保険制度改定。市、町、村が3割、
国が7割を負担する事に決定。

1999年、老人保険拠出金不払い運動勃発!97%の保険組合が拒否した。
政府はこれを機に老人保険制度の見直しを模索。2005年を目途に
制度改革に着手。

2006年第3次小泉内閣時代に2008年4月から高齢者医療制度を新たに制度化。
65才から74才を「前期高齢者」75才から「後期高齢者」と位置付る。

「後期高齢者」は「健康」「国民」保険から脱退して「後期高齢者医療制度」
に加入する事になる。(後期高齢者医療制度)の運営主体が市、町、村なのか?
健保、国保、から外され保険料は年金から天引きは従来とかわらず。

後期高齢者の設定の基準が3項目に記述されている。

1→生理的機能の低下により治療の長期化、複数疾患等の治療が発生する。

2→多くの高齢者に症状の格差は別に認知症の問題がる。

3→後期高齢者はこの制度の中で死を向かえる。

ここまでメモ10枚位写している内に考えた。もう書く気がしなくりました。
明るい話題が何一つない!少子化、高齢化は昨日、今日始った訳じゃない。


何か高齢者が邪魔者扱い!4人の若者で高齢者1人を支えてるとか?!
明るい未来は無いのか?そんな事はない!元気で達者な爺さん、婆さんが
大勢居るから日本は安泰だよ。前期だ後期だとか勝手に位置付されたくない。

こんなに祝ってくれる家族がいる!孫や親戚も地域の仲間も居るから
少しは「明るい未来のある国日本」をどうするか税金生活者(政治家)は
考えて。日本の未来を託せる政治家は今のところ見当たらない。

(ここに書かれた後期高齢者制度はYahoo!wikipediaより検索しました)
未だ書きたい事があったんですが暗い話ばかりなのでめました。