コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

夏の初物

2017-06-28 20:53:57 | 日記
梅雨のむしむしした暑さが続いてる。こんな時には(冷し中華)今年の初物。

今年初収穫のシシトウ11コ
買い置きしてたシシトウと合わせてゴマとかつお節の炒め物、美味いですよ!
生コンニャクを煮て田楽味噌に!最近ハマってる!

トウモロコシの塩茹で!子供の頃を思い出す!

らっきょうがちょっとアメ色になってきた。もう1週間前から1日4コ食べている。

26日に漬けた梅!2日でもう水が上がってる!早い、焼酎効果抜群です!

梅酢シロップも縫い針のお陰で型くずれせずにまん丸!大きい南高梅

越生の小粒の梅(この梅のお陰で右手の人差し指が痛い!ヘタ取りで)

食べ物からベランダの花壇へ→ほうずきを2鉢買ってきた。

我が家のほうずきは今年は実が付かない?15本の幹に1コ付いていた?

シシトウの生っている写真を忘れました!2本ありますが8:3=11コでした。

大好きなおしろい花が白に続いてまだらなオレンジ色の花が咲きました!

朝顔を毎朝いくつ咲いたか数えてます。暇ですなぁ~~

花を見ていると癒されます。おしろい花は毎日違う表情を見せてくれる。
朝顔を数えザリガニが逃げてないか?確認する。共食いもない様子で安心!
鬱陶しい梅雨を乗り切る我が家のベランダと食べ物でした。

恒例「梅干し漬け」

2017-06-26 19:42:03 | 日記
6月20日に梅の産地、越生町の森村農園さんで実生の一番大きい青梅4Lサイズを
20kgを購入し部屋干し6日目の今日梅干し漬けに取り掛かりました。
6月23日と6月26日、梅も大分黄色くなり漬けごろ!ちょっと遅かったかな?

25年目の梅仕事!手順は頭の中に入ってる。材料の焼酎と粗塩を混ぜる。梅漬けの
大敵はかび!焼酎を入れるとかび防止と梅の呼び水となる。(自己流です)
1)ヘタ取り
梅20kgは300コ位、これを全部楊枝で取る、これが一番厄介で手間が掛かる。
おふくろさんの形見の茶羽織りを着て1つずつヘタ取り作業を約2時間!

コレがヘタ!一個に必ず付いている。取る前と取った後
2)水洗いと乾燥
8時開始から10時過ぎにヘタ取り終わる。直ぐに洗って3~4時間水切りと乾かす。

3)材料の仕込み

焼酎で常滑焼の洗ったカメをすすぎます。粗塩と焼酎を混ぜて漬け汁を作る
絡めた梅をカメに移す
通常は間に塩を入れそれを繰り返して漬けるのが普通の漬け方!塩加減で
水が上がらない事がある。焼酎は呼び水の役目と漬け上がりの柔らかさを出す。
梅20kgに対し粗塩1.8kgと塩分控えめ!塩分が少ないとカビが生える。要注意
4)出来上がり
]
この数年ココが定位置です。涼しくて風の抜けが好い所!手近に有るので何時でも
揺すって混ぜる作業が出来る。梅干しやらっきょう等の漬け物は毎日揺すってやる
事が大事です。水が上がったら赤紫蘇を入れ7月の土用干しで仕上がります。ほい
重石は20kgを使ってます。常滑焼のカメは最初から25年使ってます。
(初物)
今朝おしろい花1号が咲きました。白に紅い線が入った「隈取り」話題の歌舞伎

今年も梅干し漬け終わりました。25年一区切り!今年で終わりにしようかな?
意味はありませんが梅酢シロップの方が簡単で身体にも好いからですかね!
「梅酢シロップ」

酢は健康の素!こちらは甘味の角砂糖使用!梅干しは塩分使用!どっちだ?
来年また考えましょうかね!

ベランダあれこれ

2017-06-23 07:56:41 | 日記
ベランダが賑やかになりました。朝顔が咲きはじめました。時系列で追うと
6月9日

6月10日

6月12日

6月20

6月23日

毎朝起きるとしばらくボーっとして眺めてると目が覚めます!
例年咲く紫に白線の朝顔が見当たりません。これです確か種を蒔いたけど?
ザリガニの行方(6月4日智光山公園で捕まえた)
智光山公園のザリガニ!共食いを避ける為大、中、小、に分けました。
「大」1年前から居たザリガニがホテイソウの上に乗って脱走!居ないよ!

「中」皆んな健在でした!良かったね。

「小」2匹脱皮失敗して死す!

「中」の中から大きいのを2匹選んで移動

ザリガニは水草のホテイソウの根っこが大好物、其々の器に入れた。!
小魚を2匹捕まえたがこれも元気に泳いでる。水草はホテイソウの根っこ。

シシトウ
毎年シシトウがよく採れます。今年もこんなに大きくなり花が咲き実が付く

ミニトマト
毎年失敗するので今年はヤメようと思ったが?挑戦したが?未だ花が1つだけ!

今年はまだおしろい花(手前の葉)が咲きません。もうしばらくすれば咲きそうです。

ベランダの草花に朝、夕方、に水やり!植え替え、花の選定、等結構忙しい!
朝起きてサッシのガラス戸を開けて空気を入れ替え花を眺める時間が大好き!
今日もまた一日が始まる!たいした一日ではないが?

「恒例」越生町の森村農園さんで梅を買う

2017-06-20 20:00:34 | 日記
今年は雨不足!梅にも影響あり去年より2週間遅れ!森村農園さんへ行く前に
4月25日に山吹の里へ初めて行った蕎麦会席「山富貴」でランチ。
山富貴さんの離れの部屋の佇まいが良い。七重八重の間道灌の間?
蕎麦会席、4000円~8000円で離れが使える。今度おばさん達と離れの部屋で
蕎麦会席をいただく事に決めた。
大田道灌が雨が降っていて立ち寄った時に居合わせた娘が読んだ句
1時過ぎに森村農園さんに到着、風が吹き抜け別世界の様相、爽やか!
奥さん約束通り米粉団子を作ってくれました。お茶は炭で沸かし鉄瓶で入れます。湯呑みの湯を返して丁度いい熱さのお茶が美味く米粉団子もすすみます。砂糖醤油でいただきました。完食です。
梅の出荷に忙しい盛りです。4Lの梅20kgを仕分け選定してくれました。採れたて新鮮

越生町の実生の梅、仕分け場の壁には表彰状が
2人は恒例の山フキを採って来ました。奥さんが残しておいてくれました。
梅の実があちこちにあります。

山は風が抜け高原の様で緑が濃い!今年は柚子は出来が良い?小指大に成長した
柚子がたくさん実を付けてました。

約1時間お邪魔し支払いをして帰りました。黒山三滝方面にアジサイ通りに向かう。
未だアジサイはあまり見かけない!細い山道の先に見えた龍隠寺
アジサイは殆ど見かけません。梅も4L以外は80%は出荷済みでした。4L今年の梅

森村農園さんが丹精込めて作った「白加賀」実生の梅、ザルに移して3~4日干して
黄色味を帯びて来たら漬けます。梅の香りが梅雨の蒸し暑さや湿気を消して部屋中
に梅の爽やかな良い香りを漂わせてくれます。森村農園さん又伺いますね。

再び→銀座シックス~~

2017-06-18 19:39:19 | 日記
4月22日以来約1ヶ月ぶりに銀座シックスへ6月17日(土)に父の日の前倒しで!
地下鉄丸ノ内線の車内中吊りに思わず大笑い、読みたくなりませんか?
只今増刷中、35万部の大ヒット!これは買わねば、蔦屋書店が有るので!
今日は先日行かなかった屋上ガーデンを散歩!これが一番の目的です。
その前に食事。
店の名前判りません?「ビストロ-ホザミ」だそうです?ランチ¥3200です。
前菜は生ハムのサラダとコーンスープです。
鴨のロースト、ビーフシチュー、ハンバーグを、コーヒー、デザート付き

アイスコーヒー、今まで飲んだ内の3本の指に入るコクのある味と香り!
6階はレストランと蔦屋書店が有り食後例の「ざんねんないきもの事典」を検索
有りません!こんなに大きな書店なのに?困った時のamazon!発注したら増刷中
入荷次第お届けだそうです。発注、了解!蔦屋書店は北斎特集を開催中

富嶽四十六景を歩くを購入¥1800、和紙の蛇腹折りの花瓶(キャタピラーペース)
と言うらしい。左グレーの方。¥5940これも購入!
蔦屋書店とスターバックスとのコラボした喫茶コーナー!満席です。盆栽ブーム
蔦屋書店で1時間位あれこれ見て気が付いた。Tポイントカード出すの忘れてた。
本家がTポイントカードお持ちですか?との声かけナシ!ローソンを見習うべし!
いよいよ屋上へ→エスカレーター行列!6階から14階へシンプルな屋上ガーデンです
東京タワーがかすかに赤く見えてます。


余分な物はナシ!木陰でゆっくり休んでね、と言う感じ
飲食、喫茶コーナーなどは無い、あくまで自然を楽しむ様にデザインしてる。
アジサイが少し邪魔にならない様に咲いていた。
銀座6丁目から4丁目方向に東京スカイツリーの上の方だけ見えます。
この日は暑くて30分位屋上ガーデンで過ごしましたが開放感を味わえました。
草間彌生さんのバルーンは有りましたがショップは無く三宅一生の靴がある。

9時30分から8時間家に着いたのが5時30分でした。たまに歩くとキツイですね
目の保養、見るだけでも価値がある。
月に一度は都会の空気を味わいたい!活力が湧いてくる感じがする。一万歩近く
歩いた!普段あまり外に出ないから運動不足解消になる。冒頭のスカンク本
amazonから届いたら面白い話題をお知らせしますから待ってて下さい。