北陸新幹線、東京→金沢450.4km
所用時間2時間28分。現状の3時間47分を1時間19分短縮して2015年3月14日に
開通決定しました!北陸が近くなります
東京→長野は17年前に開通しており
今回長野→飯山→上越妙高駅→糸魚川
黒部宇奈月温泉→富山→金沢となる
そうです。この先は福井→敦賀へ
将来は山陽新幹線に接続する計画です
東京→北陸、逆に北陸→東京へ観光、
ビジネスの拡大が期待されます。先日
黒部立山ルートの紹介がありました。

立山三山とは雄山、浄土山、別山を言うそうです。


紅葉はこうなります。絶景ですね。

新しく黒部宇奈月温泉駅も出来ます。
大変良い温泉街と評判。黒部ダムは石原裕次郎が造ったとの話ですが(冗談)

黒部湖に浮かぶ遊覧船、是非とも乗って
見たいですね!

立山連峰の紅葉、立山三山に剣岳、薬師岳、三俣蓮華岳、毛勝岳の3000m級の
山を総称して言うそうです。

北陸新幹線が開通したら必ず行きたい
黒部立山ルートこの雪道も通って見たいが未だ寒そうなのでもう少し遅くに!

このケーブルカーにも乗ってみたい、
ケーブルに支柱が無い日本初の乗り物
弥陀ケ原の紅葉も綺麗ですね。


秋紅葉の時期に訪れて見たいですね!
北陸新幹線の開通が待ち遠しいですね。
テレビから撮影の為暗くて見ずらくて
すみません。(写真は9/24日TV東京から)
所用時間2時間28分。現状の3時間47分を1時間19分短縮して2015年3月14日に
開通決定しました!北陸が近くなります
東京→長野は17年前に開通しており
今回長野→飯山→上越妙高駅→糸魚川
黒部宇奈月温泉→富山→金沢となる
そうです。この先は福井→敦賀へ
将来は山陽新幹線に接続する計画です
東京→北陸、逆に北陸→東京へ観光、
ビジネスの拡大が期待されます。先日
黒部立山ルートの紹介がありました。

立山三山とは雄山、浄土山、別山を言うそうです。


紅葉はこうなります。絶景ですね。

新しく黒部宇奈月温泉駅も出来ます。
大変良い温泉街と評判。黒部ダムは石原裕次郎が造ったとの話ですが(冗談)

黒部湖に浮かぶ遊覧船、是非とも乗って
見たいですね!

立山連峰の紅葉、立山三山に剣岳、薬師岳、三俣蓮華岳、毛勝岳の3000m級の
山を総称して言うそうです。

北陸新幹線が開通したら必ず行きたい
黒部立山ルートこの雪道も通って見たいが未だ寒そうなのでもう少し遅くに!

このケーブルカーにも乗ってみたい、
ケーブルに支柱が無い日本初の乗り物
弥陀ケ原の紅葉も綺麗ですね。


秋紅葉の時期に訪れて見たいですね!
北陸新幹線の開通が待ち遠しいですね。
テレビから撮影の為暗くて見ずらくて
すみません。(写真は9/24日TV東京から)