中島みゆき -恋文 [2003,JA]
May/7 ( Sun ),連休最終日。今朝はRadioに奔走したが特段の収穫はなし。
で、朝食をとり寛ぎの時間帯に、香るブラックとお菓子を持って再びシャックへと上がる。
シャック内は、26.7℃とやや蒸し暑いです。
では日曜日の朝の1枚に、中島みゆき 姫のパロールを聴きましょう、イェイ!
1. 銀の龍の背に乗って
行き成り、みゆき・音韻世界に魅了されますね( ゚∀゚)
この旋律は本当に素晴らしい、の一言。
2. 恋とはかぎらない
ロックン・ポップで海苔が良いですね。
Hey ! リズムにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス
3. 川風
自然な流れが心地良いナンバーです。
4. ミラージュ・ホテル
バーンっと弾けたナンバーですね。
みゆき姫の素晴らしく、且つ強靭なヴォーカルを堪能しましょう。いいねえ♪♪
5. 寄り添う風
場面が変転し、切ない旋律が美しい。
ややもの悲しくなります。
6. 情婦の証言
さあ後半戦に。
美しい旋律から、どろどろ系の音韻世界に変転します。
7. ナイトキャップ・スペシャル
鼻唄でもしたくなる、みゆき・ワールドの開花です。
海苔もいいねえ。
8. 月夜同舟
綺麗なメロデイーラインのナンバーです。
ゆったりとしたフローが心地いい (´-`).。oO
9. 恋文
さあ、いよいよアルバム・タイトル・ナンバーの登場です。
日本の音楽は美しい。
はてここらで「十万石 まんじゅう」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、お饅頭、美味しいね、
うーん、 おいちい おいちい ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
10. 思い出だけではつらすぎる
さて宴もたけなわで御座いますがいよいよラストの鬨を迎えました。
優しい風が吹く良好エクリです。
みゆき姫の織り成す音韻世界を傾聴しておりますと、而して、こぶしを握りしめる様な力強いヴォーカルがバーンと弾け、音韻が徐々に漸減して終わります。
★★★★+
2003年作品。みゆき姫の通算31枚目のフルアルバムでしたか。オススメでしょう。
さて連休最終日ですね。先ずは日課のwalkingに出かけましょう。
JL1UTS Nick ( ゚∀゚)
5月6日のアクセス数
- 閲覧数805
- ブログ村 CDレビュー 3位/1287
- 順位:5,816位 / 2,709,100ブログ中 (前日比)