Esplendor Geométrico -[Eg1] [1982,Spain]
Jan/29 ( Sun ),日曜日。今朝は7時過ぎにRadioにQRVし,TU(Cote d'Ivoire),9K(クウェイト)とQSO。
で朝食をとり寛ぎの時間帯にBoss/cafeとお菓子を持って再びシャックへと上がる。
では朝の1枚にテープボックスNo.19にあった、Esplendor Geométrico のエクリを聴きましょう、イェイ!
A1.untitled
先ずは初期の彼ららしいテクノイズのせっかち感あるリズムから始まりますね( ゚∀゚)
伝説のスパニッシュ・インダストリアル・ロック”で有ります。
A2. untitled
おおっ!A2.きったー!キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡♪♪
実にコンプリメンタリオンに作曲されたスパニッシュ・インダストリアル・ロックであって、インダストリアルの好きな方には大変オススメでしょう。
Hey ! EG・海苔にのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス
うーん、いいねえ♪♪
A3. untitled
輪郭クッキリした,A2.からケイオチィックなるコンストラクシオンの音韻へ。
はてここらで「7 わらび餅&白玉くりいむぜんざい」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、蕨餅、美味しいね、
うーん、おいちい おいちい! (^▽^)
*ピクチャ コロちゃん・ケロちゃん ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
A5. untitled
かなりノイズっぽいインダストリアルですね。
EGの荒々しい一撃です。
それを傾聴しておりますと、而して、アップリフティングしつつ、バーンっと終わります。
★★★★
1982年作品。と最早オールドスクールですが、個人的にはA2のインダストリアル・ロックが良い出来栄えでした。side Bは読者諸兄じしんお聞きください。
さあ晴れてきた。アウトドアで身体と頭を鍛えて来ましょう。
JL1UTS Nick
1月28日のアクセス数
- 閲覧数620
- ブログ村 CDレビュー 2位/1285
- 順位:5,656位 / 2,666,176ブログ中 (前日比)