goo blog サービス終了のお知らせ 

SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

ORGANUM-Desola 独占ブルジョワどもに死の鉄槌を!

2008-08-23 11:37:00 | Abstract Electronica
ORGANUM-Desola 1995 Robot




 今日は寝坊して9時過ぎに起床。この後、妻と道の駅に遊びに行くのでシングルを、と言うことでスペシャルブレンドを飲みながら

[1]「Desola Part 1」
 本作にはクリストフ・ヘーマンも参加しており、なかなかに優れたドローン・サウンドが楽しめます。コンストラクションといいフローと言い、いい感じですね♪♪Davidのフルートもいいスパイスです(´-`).。oO

 今や各国の資本主義は末期的死の苦悶にあえいでいる。資本主義はもはや『共食い』をば始めている。マルクスが予言したように「資本主義は己の生き血を吸う」ところまで追い詰められているのだ!
 われわれは、指導者に服従し、かの末期資本主義に階級闘争をもって最後的死の鉄槌を下すのでなければならない。
 吊るされたり、死の拷問に苦悶する独占ブルジョワどもの苦痛の姿を見るのは実にうきうきする快楽ではないか。それは近い将来、必ず実現する。共に戦おう!

 [2]「Shin-en 」 ☆)゜∀゜)∀゜)゜)━━━━━!!
 これは、リリース当時ははまりましたあ♪♪初期ORGANUMのエクリに近いながら、また新たなるアプローチ。いや~アブストラクト・ドローン・ノイズの傑作ですねえ○(≧o≦)○ かつパワフルです(^▽^) 3年以上ぶりに聴いていますが、これはホント素晴らしいエクリです \(゜∀゜ )

 [3]「Desola Part 2」
 シングルですので、早くもラストです♪♪ハーゲンダッツのアイスクリームを食べます(^▽^) それにしても昨日今日と首都圏は涼しいです。エアコンも要らない。
 まあ「Part 1」にシリーズし、いい感じですねえ(´-`).。oO 舎楽舎あたりに近い現代音楽のディスクールで、高級感溢れる素敵な音楽です。料亭で会席料理など食すのにBGMにいいのではないでしょうか?

 ★★★★+

 暫らくぶりに聴きましたが、素晴らしいエクリでしたあ( ゜∀゜)ノ

 さて、妻とこれから遊びに行くので支度をしないと。

  自宅書斎にて [y27dx]

08月22日のアクセス数
閲覧数 : 489 PV