goo blog サービス終了のお知らせ 

SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

Autechre - Tri Repetae++ [ 1996 , US ]

2020-07-23 08:33:03 | Abstract Electronica

Autechre - Tri Repetae++ [ 1996 , US ]

 Jul 23 ( Thur ) 旗日 雨ザーザー

 4連休初日の朝、朝食を頂き、寛ぎの時間帯に、ドトールコーヒーとお菓子を持ってオーディオ・ルームへ。

 では朝の1枚に、Autechreのthirdを聴きましょう、イェイ!

1. Dael

 先ずは、glitchなるニカから始まりますね( ・∀・) 良い海苔だ。

2. Clipper

 アンビエント感も有つ、輪郭クッキリした,IDMが展開されております。

3. Leterel

 やや攀しくさったアブストラクト系がエクスパンドしております。

4. Rotar

 海苔の良い、IDMですね。 hey ! IDMにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

5. Stud

 ふわふわと浮遊感ある、アンビエントテクノですなあ。

6. Eutow

 さて中盤戦に。 おおっ! #Eutow きったー!

 キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡♪♪

 素晴らしく麗しい、アンビエント・IDMで在ります。

7. C/Pach

 カキコキとしたIDMのフォレスタシオン。

8. Gnit

 この彼らの、thirdは「++」をオススメでしょう。single 2枚分も、

9. Overand

 さあラストスパートだ。 アダルトテイストなるアンビエントが浮遊しております。

 はてここらで「M 武蔵路」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、おかち、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい! (*^▽^)

10. Rsdio

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。

 仄暗いアブストラクト系、IDMが進撃しております。それを傾聴しておりますと、電子音韻世界が流れしくさり、エレクトニカが残響しつつ終焉を迎えます。

★★★★+

 大変魅力あるアルバムで、エレクトニカの好きな方へオススメでしょう。

 JL1UTS Nick ( ゚∀゚)ノ

 


Aphex Twin - Drukqs [ 2001 , UK ]

2020-07-22 08:38:29 | Abstract Electronica

Aphex Twin - Drukqs [ 2001 , UK ]

 Jul 22 ( Wed ),中日

 朝食を頂き、寛ぎの時間帯に、アイスコーヒーとお菓子を持ってオーディオ・ルームへ。

 では、Richardの実践の場裡を聴きましょう、イェイ!

1. Jynweythek

 先ずは、切ない雰囲気のニカから始まりますね( ・∀・) 憂いを帯びたナンバーです。

2. Vordhosbn

 輪郭クッキリとした、IDMがエクスパンドする。hey ! IDMに海苔、ヾ(^ー^)ゞダンス

3. Kladfvgbung Micshk

 ミニマルチなるニカで在ります。

7. Bbydhyonchord

 アンビエント感あるテクノ系ですね。アンビエントテクノー

9. Avril 14th

 ピアノの調べが美しいアンビエント・ナンバーですね。

10. Mt. Saint Michel + Saint. Michaels Mount

 ビゴビゴと慌ただしいアトモスフィアなるアブストラクト系が進撃する。

12. Orban Eq Trax4

 ミニマルなる、IDMがエクスパンドしております。

14. Hy A Scullyas Lyf A Dhagrow

 さあラストスパートだ。 哀愁感が漂うエクリで在ります。

 はてここらで「M まるごとバナナ」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、バナナクリーム、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい! (^▽^*)

15. Kesson Dalef

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。

 アンビエントがふわふわと浮遊して終わります。

★★★+

 AFXでしたあ。エレクトニカの好きな方へオススメでしょう。

 はてシャワーを浴びて出勤するのでなければならない。

 JL1UTS Nick ( ゚∀゚)ノ

 


Aphex Twin - Analogue Bubblebath 4 [ 1994 , UK ]

2020-07-19 08:54:29 | Abstract Electronica

Aphex Twin - Analogue Bubblebath 4 [ 1994 , UK ]

 Jul / 19 ( Sun )

 朝食を頂き、寛ぎの時間帯に、極・blackとお菓子を持ってオーディオ・ルームへ。

 では、AFXの実践の場裡を聴きましょう、イェイ!

1. Elephant Song

 先ずは、麗らかなニカ・アンビエントテクノから始まりますね( ・∀・) 懐かしい音楽世界で在ります。

2. Cuckoo

 アシッド・IDMがエクスパンドしております。

 hey ! IDMにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

3. Gibbon

 さて中盤戦に。 流石にテクノ・morzartと言われるだけの才気が迸りますね。

4. Sloth

 さあラストスパートだ。 ニカの死闘戦で在ります。

 はてここらで「M bigプリン」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、プリンちゃん、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい! (*^▽^)

5. Knievel

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。

 ニカの死闘戦、で短く終わります。

★★★★

 Richardでしたあ。 エレクトニカ、テクノ系の好きな方へオススメでしょう。

 はてNHK杯戦まで、ニーチェを読みましょう。

 JL1UTS Nick ( ゚∀゚)ノ

 


Aphex Twin - Classics [ 1995 , JA ]

2020-07-12 12:58:29 | Abstract Electronica

Aphex Twin - Classics [ 1995 , JA ]

 Jul 12 ( Sun ) 晴れ

 3連休中日、ランチを頂き、アイスコーヒーとお菓子を持ってオーディオ・ルームへ。

 梅雨の晴れです。 では、Aphex Twin -の実践の場裡を聴きましょう、イェイ!

1. Digeridoo

 先ずは、richard,一流のテクノ・IDMから始まりますね( ・∀・) 嗚呼、素晴らしきかなエレクトニカ。

2. Flaphead

 ハードコア・IDMがエクスパンドしております。 hey ! IDMに海苔、ヾ(^ー^)ゞダンス

3. Phloam

 アブストラクト・ニカ系の死闘戦で在ります。 war ! 敵階級分子の膣内を、電動カッターで掻き回せ、war !!!!!!!!!!!!!

4. Isopropanol

 ミニマルチなるニカ・IDMのフォレスタシオン。

 はてここらで「武蔵野 栗いりどら焼き」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、粒餡ち、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい! (^▽^*)

5. Polynomial-C

 麗しい音韻世界が展開されております。 心地よい、いいねえ(^^♪

★★★★+

 素晴らしいニカ・アルバムでしたあ。 エレクトニカ系の好きな方へ推薦します。

 はてスカイラインで首都高をぶっ飛ばしましょう。

 JL1UTS Nick ( ゚∀゚)ノ


Richard H. Kirk - Black Jesus Voice [ 1986 , UK ]

2020-07-11 08:07:29 | Abstract Electronica

Richard H. Kirk - Black Jesus Voice [ 1986 , UK ]

 Jul / 11 ( Sat ) 曇り

 来るべき土曜日、月曜日に有給休暇を取得したので、3連休です\(^o^)// 

 では朝の1枚に、CabsたるR.H.Kirk氏の実践の場裡を聴きましょう、イェイ!

A1. Streetgang

 先ずは、中々海苔の良いエレクトロ・デスコから始まりますね( ・∀・)

 hey ! デスコにのって、danx ヾ(^ー^)ゞダンス

A2. Hipnotic

 まだこの頃は流石のKirkも、Cabsのまんまw この数年後に、electoronic eye名義で素晴らしい、テクノ・ニカの一流作品をリリースしたのです。

B1. Black Jesus Voice

 さて中盤戦に。 インダストリアルがかった面白いテクノで在ります。

 この様なサウンドは、Kirkにしか出来ない一流のテクノですね。

B2. Martyrs Of Palestine

 このナンバーもインダストリアルがかってて、面白いw

 hey ! Kirk,に海苔、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

B3. This Is The H-Bomb Sound

 さあラストスパートだ。 ずんずん進撃するエレクトロが心地よい(´-`).。oO

 はてここらで「果物屋さん プリンスメロン」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、シャキーン!、メロンちゃん、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい! (*^▽^)

B4. Short Wave

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。

Short Waveかあ。僕は小学生3-4年ごろにラジオの趣味に嵌って、投資総額は2000万円くらいかな。 いまも、小笠原村ほかにラジオ・シャックが有りますw

 で女性のヴォイスもエフェクトで、傾聴しておりますと、ファンと終わります。

★★★★+

 10年ぶりに聞いたところ、とても良いアルバムでしたあ。 インダストリアル・エレクトロの好きな方へ大いに推薦します。

 はて小雨がぱらついてきた・・ 今年は梅雨が長いねえ・・・ でもアウトドアします (^^♪

 JL1UTS Nick ( ゚∀゚)ノ

 


Meat Beat Manifesto - Autoimmune [ 2008 , US ]

2020-07-10 08:30:29 | Abstract Electronica

Meat Beat Manifesto -  Autoimmune [ 2008 , US ]

 Jul / 10 ( Fri ) 華金

 朝食を頂き、カフェオレとお菓子を持ってオーディオ・ルームへ。

 感染症拡大で、ほんじつは在宅勤務です。

 では朝の1枚に、mbmの実践の場裡を聴きましょう、イェイ!

1. International

2. I Hold The Mic!

 先ずは、ブレイクビーツ・spoken wordsから始まりますね( ・∀・) 眠気が消失する。

3. Hellfire

 どんがらとゆったり目のニカが進撃しております。

4. Less

アブストラクトの死闘戦で在ります。war ! 敵階級分子のちんぽを工業用ヤスリでもぎ千切れ!!

5. Solid Waste

 おおっ! これはー良い海苔だ、hey ! rap hopにのって、dansert ヾ(^ー^)ゞダンス

  DJ. Trip、いい仕事をしたね。

6. Lonely Soldier

 ダブ、レフトフィールドが展開されております。

7. Children Of Earth

 アブストラクト系ニカがダイナミック!

9. Guns N Lovers

 さて中盤戦に。 ダブったニカがエクスパンドしております。

10. Return To Bass

 まあドラムン・バスですね。

11. 62 Dub

 否かのダブですなあ。 眠くなる・・・

12. Colors Of Sound

 アシッド・ニカのフォレスタシオン。 まあ遊びですね。

13. Spanish Vocoder

 さあラストスパートだ。 子気味のいい、IDMです。hey ! ヾ(^ー^)ゞダンス

14. International Reprise

 ラストはアブストラクトが展開し、ふっと終わります。

★★★+

 ブレイクビーツ、ニカ系の好きな方へオススメ。

 はて朝風呂に浸かり、オンライン会議に備えましょう。

 JL1UTS Nick ( ゚∀゚)ノ


Aphex Twin - I Care Because You Do [ 1995 , UK ]

2020-07-09 06:37:29 | Abstract Electronica

Aphex Twin -  I Care Because You Do [ 1995 , UK ]

 Jul 9 ( Thur ) ・雨ザーザー

 5時過ぎに起床と久しぶりに早起きした。 洗顔し、麦茶をガブガブ飲み、ドトールコーヒーとお菓子を持ってオーディオ・ルームへ。

 では、Richardのヒット・アルバムを聴きましょう、yh!

1. Acrid Avid Jam Shred

 先ずは、アブストラクト系から始まりますね( ・∀・) 良いスタートを切りました。

2. The Waxen Pith

 アンビエント系なるIDMです。 hey ! IDMに海苔、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

3. Wax The Nip

 綺麗なニカ・IDMがエクスパンドしております。

4. Icct Hedral (Edit)

 エクスペリメンタルがかった、モダーン・ミュージックで在ります。

5. Ventolin (Video Version)

 同タイトルのシングル、ビデオクリップですね。 ナンパw

6. Come On You Slags!

 AFX・ワールド満開ですね。 アブストラクト系~

9. Mookid

 温かいアンビエント・ニカですなあ。 うーん、いいねえ(^^♪

10. Alberto Balsalm

 techno mozart たる所以ですね。

 ほんじつの朝刊の見出しヨリ、

「藤井七段、タイトルへ王手」

 高校生棋士に頑張って欲しいですね。 今日の将棋に勝てば最年少記録更新か。

11. Cow Cud Is A Twin

 さあラストスパートだ。 Richard 一流のIDMが展開されております。

 はてここらで「苺のかき氷」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、シャキーン!、かき氷ちゃん、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい! (^▽^*)

12. Next Heap With

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。

 柔らかいアンビエントテクノのフォレスタシオン。 傾聴しておりますと、フワフワとエレクトニカが浮遊して終わります。

★★★★

エレクトニカの好きな方へオススメ。

 はてちょっとRadioを見るか。

 JL1UTS Nick ( ゚∀゚)ノ

 


Meat Beat Manifesto - Impossible Star [ 2017 , US ]

2020-06-18 12:31:29 | Abstract Electronica

Meat Beat Manifesto -  Impossible Star [ 2017 , US ]

 職場の休憩時間に、宅配の上海鮮丼を頼み、おーいお茶を飲みながら、MBMの実践の場裡を聴きましょう、イェイ!

1. ONE

 先ずは、エクスペリメンタルがかったエクスペリメンタルから始まりますね( ・∀・)

 電子音韻が浮遊する。

2. Bass Playa

 場面が変転して、海苔の良いテクノがエクスパンドしております。

3. We Are Surrounded

 引き続き好調です。 ブレイクビーツ。テクノが展開されております。

4. Unique Boutique

 まテクノ・IDMですね、このナンバーは。

5. Nocebo

 初期のJack Dangerはインダストリアル系、ブレイクビーツで好評でしたが、1990年代半ばいこう、テクノ路線になり現在まで至っているわけだ。

6. Impossible Star

 さあアルバム・タイトル・ナンバーの登場です。

 glitchがかったIDM. hey !  IDMにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

7. Lurkers

 さて中盤戦に。 流れるテクノが心地よい (´-`).。oO

8. T.M.I.

 ちょっとインダスがかったテクノのフォレスタシオン。

9. Liquidators

 これはー 、 シアター向けですね。

10. Nereus Rov

 一発バーンと弾けた、ブレイクビーツで在ります。

 hey ! ビートに海苔、danx ヾ(^ー^)ゞダンス

11. Synthesizer Teste

 よりテクノなるコンストラクシオン。

12. Rejector

 ふわふわした浮遊感あるテクノが展開されております。

 はてここらで「M BIG プリン」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、プリンちゃん、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい! (^▽^)

13. The Darkness

 さていよいよラストと相成りました。 中々心地よいテクノが展開されております。 傾聴しておりますと、ダブが漸減して終わります。

★★★★

 MBMでしたあ。 ブレイビーツ、テクノの好きな方へオススメで在ります。

 はて歯磨きして午後の職務を捌いて、早くビアガーデンに行きましょう。

 JL1UTS Nick ( ゚∀゚)ノ

 

 


Autechre - Tri Repetae++ [ 1995 , UK ]

2020-05-20 07:46:06 | Abstract Electronica

Autechre - Tri Repetae++ [ 1995 , UK ]

 May 20 ( Wed ) 中日

 朝食にスクランブルエッグ、野菜、トマト、苺ヨーグルトを頂き、craft bossとお菓子をもって再びシャックへと上がる。

 涼しい朝です。 では朝の1枚に、オウテカの3rd を聴きましょう、イェイ!

1. Dael

 先ずは、ゆったり目のglitch / IDMから始まりますね( ・∀・) いい予感がします。

2. Clipper

 ニカ全盛期に「複雑系」と称された、オウテカ、だが本物は現役で頑張ってるよね。

3. Leterel

 攀きったニカ・アブストラクト系で在ります。 優しいそよ風が吹きます。

4. Rotar

 かなり海苔の良いコンストラクシオンなるIDMです。hey ! IDMにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス で、ニカが残響する

5. Stud

 フワフワと電子音群が浮遊するフォレスタシオン。 電気系ではありませぬ。

6. Eutow

 さて中盤戦に。 おおっ! ” Eutow % きったー!

 キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡♪♪

 哀愁感いっぱいの IDM/nicaで在ります。 ”444”などと並んでオウテカの曲の中でも三指に入る良好なエクリで在ります。 素晴らしい!

7. C/Pach

 冷徹なまでに整風としたnいkあ、ですね。 これもいいねえ(^^♪

8. Gnit

 アブストラクトなエクリで複雑系。其処がいい。フロアー向けですね。

9. Overand

 さあラストスパートだ。 静寂なナンバーであって、まあアンビエントテクノの謂ですか。

 はてここらで「y 月餅」を食べましょう、、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、月餅ちゃん、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい! (^▽^)

10. Rsdio

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。

 初期オウテカ節の炸裂!でしょう。きんねんの彼らも悪くはないですが(NTSは冗長気味で長く感じますが! )、やっぱオウテカは初期がぶっ飛んでいましたね。

 25年の歳月を重ねたこんにち聴いても、とてもいい感触であり、飽きませんね。

 で、オウテカ一流のニカが展開されて、傾聴しておりますと、アンビエントテクノがフワフワと浮遊し、フェイドアウトして終わります。

★★★★+

 もしこれから購入するのなら「++」が2枚組で、オススメでしょう。

 はてシャワーを浴びて出勤するのでなければならない。

 JL1UTS Nick ( ゚∀゚)ノ

 

 


Dark Magus - Night watchmane [ 1997, UK ]

2020-01-04 09:01:07 | Abstract Electronica

Dark Magus - Night watchmane [ 1997, UK ]

  Jan / 4 ( Sat )

 朝食をとり寛ぎの時間帯に、ロイヤルブレンドを淹れて、お菓子をもって再びシャックへと上がる。

 今年の正月は日並びが良くて、通常なら今日から仕事始めですが、土曜日、明日の日曜日まで遊んでいられますね(^^♪

 ではテクノの鬼才=Richard H.Kirk氏の変名プロジェクトを聴きましょう、イェイ!

1. In The Blood

 先ずは、ちょっと変態的なニカから始まりますね( ゚∀゚) AF 系のニカ・リズムが突進して徐々にフェイドアウトする。

2. Fire Underwater

 中々いかしたニカ・IDMがエクスパンドしております。さあご一緒に、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

3. Solid

 AF的テクノが展開されていますねえ。遠い世界、今年の夏はパラオへ旅行する予定となっていますー (* ^ー゚)ノ

4. Nothing Has Been Said

 中々オシャンテーな nica / IDMですねえ。 アンビエント~感も有るね。

 ほんじつは日産自動車へ行き、ガラガラ籤で一発バーンと当てたいねえ。

5. Mami Wata

 さて中盤戦に。 ミニマル感有るアブストラクト系が展開されております。フロアー向け

6. Arma Gideon

 麗らかなアンビエントテクノ・IDMのコンストラクシオン。ミニマルチですね。海苔も由。

7. Ocean Spray

 先ずは、哀愁感あるアンビエントテクノからスタートし、そのまま穏やかにフェイドアウトする。

8. Funck 48

 さあラストスパートだ。 心地よいニカ・テクノが展開されてます。

 はてここらで「G プッツン プリン」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、キャラメル、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい! (^▽^)

9. Plastic Paradise

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。

 鬼才=Kirkの変名プロジェクトは沢山あるのですが、Dark Magus 名義ではこのアルバムしか知りませんが! 心地よいアンビエントテクノが流れ去っていきます。その音韻群をば、傾聴しておりますと、そのまま穏やかにフェイドアウトしt終わります。

★★★★

1997年作品。Richard Kirkのエクリでしたあ。ニカ・テクノ系の好きな方へオススメでしょう。

 はて、日産自動車は9時に行くことにして、東京新聞を隅々まで読みましょう。

 JL1UTS Nick ( ・∀・)ノ


Autechre - NTS Disc three [ 2018 , UK ]

2019-12-26 09:22:07 | Abstract Electronica

Autechre - NTS Disc three [ 2018 , UK ]

  Dec / 26 ( Thur )

 朝食をとり寛ぎの時間帯に、ロイヤル・ブレンドを淹れて、お菓子をもって再びシャックへと上がる。

 昨日から寒いね。しかもほんじつは夕方から雨が降るようで、帰宅時にやられそう・・・

 では朝の1枚に、オウテカの実践の場所を聴きましょう、y!

1. Elyc9 7hres

 先ずは、ファストテンポなGlitchから始まりますね( ゚∀゚) これぞエレクトロニカって感じす。

 敵階級分子どもの、ちんぽを、もっともっともっと工業用鑢で、ぶった切れ!!

2. Six Of Eight (midst)

 ふわふわと電子音群が浮遊する、glitchがエクスパンドしております。

3. Xflood

 この曲は、ー意外とのれる、glitch / IDM で在ります。hry ! IDMに海苔、 ヾ(^ー^)ゞダンス

 幽鬼も角逐してます。

4. Gonk Tuf Hi

 これはー初期の彼らを彷彿させる、キラキラ☆彡煌く、アンビエント~ニカ。うーん、いいねえ(^^♪

5. Dummy Casual Pt2

 さて中盤戦に。 中々、海苔の良い glitch /idm をば進撃しております。オウテカの世界観!

6. Violvoic

 中々良いアブストラクトで面白いのですが、15分と冗長なのが玉に瑕だあ。端折ります。

7. Sinistrailab Air

 さあラストスパートだ。カッコいいエクリです。

 はてここらで「7 いちご & クッキー」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、ストロベリーちゅ、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい! (^▽^)

8. Wetgelis Casual Interval

 はて宴もたけなわですが、disc 3 のラストと相成ります。

 キラキラ☆彡煌く、アンビエントテクノが展開されておりますね。その音韻群をば、傾聴しておりますと、音韻群が傾聴不能状態になっちゃて終わります。

★★★★

2018年作品。NTSの3枚目の円盤でしたあ。悪くはないですが、昨日紹介した、disc twoが素晴らし過ぎで、ちょっと霞むなあ。まあニカ系の好きな方へオススメでしょう。

 はて、本日含め、2日仕事を頑張れば、素敵な9連休でいいねえ(^^♪

 では、出勤の準備をするのでなければならない。

 JL1UTS Nick ( ・∀・)ノ

 


Autechre : NTS Session Disc two [ 2018,UK ]

2019-12-25 08:31:06 | Abstract Electronica

Autechre : NTS Session Disc two [ 2018,UK ]

  Dec / 25 ( Wed )・クリスマス

 メリークリスマス! 朝食をとり寛ぎの時間帯に、マイルド・ブレンドを淹れて、お菓子をもって再びシャックへと上がる。朝はめっきり寒いです・・・

 では朝の1枚に、Autechreの実践の場所を聴きましょう、イェイ!

1. north spiral

 先ずは、海苔の良いglitchから始まりますね( ゚∀゚) 彼らオウテカとしては明るいIDMのエクリですね。 hey ! IDMにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

 後半パートはビッグなアブストラクトで締めくくりました。

2. gong steady one

 これはー” LP5 "を想起せしめる、良好なコンストラクシオンですねえ。

 IDM に乗ってください。フロアー向け。

3. four of seven

 さあラストスパートだ。 ビコビコ、キュンキュンとした素晴らしいエレクトロニカがエクスパンドしております。うーん、いいねえ(^^♪

 はてここらで「果物屋さん パイナップル」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、パインちゃん、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい! (^▽^)

4. 32a_reflected

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。

 さあアブストラクトの死闘戦だっ!

War ! 敵階級分子どもの、顔の皮を生きたまま剥ぎ取り、ブックカバーをつくれ!!

War !! 敵階級分子どもの、脳天に工業用バールを振り下ろし、脳漿を撒き散らせ!!

War !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 その音韻群をば、傾聴しておりますと、ニカが進撃し、ふっと終わります。

★★★★★

2018年作品。「 NTS disc 2 」でしたあ。これはー、8枚組ボックス・セットなのですが、一番良い出来で、glitch / IDM / nica 系の好きな方へオススメでしょう。

 はて模様して来ました(^^♪ take a crapして出勤するのでなければならない。

 JL1UTS Nick  ( ・∀・)ノ


Meat beat manifesto : Impossible star [ 2018,US ]

2019-11-04 07:07:12 | Abstract Electronica

Meat beat manifesto : Impossible star [ 2018,US ]

  Nov / 4 ( Mon )・旗日

 4:30頃に起床。洗顔し、アップルジュースをガブガブ飲み、カフェオレとお菓子をもって再びシャックへと上がる。

 では朝の1枚に、MBMの実践の場所を聴きましょう、yeah !

1. one

 先ずは、幽鬼が角逐してますね。( ・∀・) 僕はその音韻世界をがっちりレシヴァしました。

2. bass playa

 ブレークビーツなるニカがエクスパンドしております。

3. we are surrounded

 カキコキ輪郭クッキリしたリズムが、いいねえ(^^♪ やや粘り気の有るフォレスタシオン。

4. unique

 バーンと一発弾けた一撃です。カオス状態が!

5. nocebo

 オシャンティーなアダルトテイストなるテクノで在ります。フロアー向け

6. Impossible star

 さあアルバムタイトルナンバーの登場ですね。お洒落なテクノでいいねえ(^^♪

7. luluckers 1-3

 さて中盤戦に。心地よいニカで在ります。傾聴しましょう、listen to !!

8. T.M.I

 中々ずっしりとしたエレクトロが進撃しております。心地よい一撃です。ね。

9. liqudaters

 spoken wordsから始まり、

10. nereus

 ビッグビーツ!これぞMBMの真骨頂ですね。うんいいねえ(^^♪

11. synth test

 何となく「RUOK?」あたりをリメインせしめる音韻世界です。RUOKも良い作品ですが!

12. rejector

 さあラストスパートだ。混沌としたアブストラクト・ニカが提示されてますね。

 はてここらで「田無 最中」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、最中ちゅ、美味しいね、

 ウーン、うーん、おいちい おいちい! (^▽^)

13. The darkness

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。

 海苔のいいエレクトロが進撃しております。その音韻群をば、傾聴しておりますと、残響音をザインして弾けて終わります。

★★★★+

2018年作品。楽しいアルバムでしたあ。ブレイクびーつ・ニカ系の好きな方へオススメでしょう。

 はて東京新聞を読み朝食をとりましょう。

 JL1UTS / KH0TH Nick ( ゚∀゚)ノ

 


Autechre : Confield [ 2001,UK ]

2019-10-04 08:15:33 | Abstract Electronica

Autechre : Confield [ 2001,UK ]

  Oct / 4 ( Fri ),華金

 朝食をとり寛ぎの時間帯に、三ツ矢サイダーとお菓子をもって再びシャックへと上がる。

 雨が降って降っております。。。

 では朝の1枚に、Autechreの実践の場所を聴きましょう、イェイ!

1. Vl scose

 先ずは、オシャンティーなニカから始まりますね( ・∀・) 浮遊感も素晴らしい!

2. cfem

 glitchがかったIDMで在ります。hey ! IDMにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

3. pen expers

 おおっ!速い速い、スピード感有る、IDMですね。

4. sim gishel

 場面が変転し、ゆったり目の,IDM/nicaのコンストラクシオン。

5. perthelic

 浮遊感ある、glitchです。踊るのは厳しいでしょう。

6. bine

 さて中盤戦に。これぞアブストラクト・ニカの醍醐味と言った感じですね。

7. eldetic

 電子・ミュージックとして秀逸なフォレスタシオン。

8. uviol

 さあラストスパートだ。好調です。

 はてここらで「Y まるごとバナナ」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、ばななクリーム、美味しいね、

 ウーン、うーん、おいちい おいちい! (^▽^)

9. lentic

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。

 ノレるIDMがエクスパンドしております。その音韻群をば、傾聴しておりますと、IDMが進撃してglitch模様となり爆走して終わります。

★★★★+

2001年作品。オシャンティーなIDMでしたあ。IDM/nicaの好きな方へオススメでしょう。

 はて、東京新聞を読み、シャワーを浴びて出勤するのでなければならない。

 JL1UTS / KH0TH Nick ( ゚∀゚)ノ

 


Autechre : Tri repetae [ 1995,UK ]

2019-09-15 08:21:10 | Abstract Electronica

Autechre : Tri repetae [ 1995,UK ]

  Sept / 15 ( Sun )

 朝食をとり寛ぎの時間帯に、アイスコーヒーとお菓子をもって再びシャックへと上がる。

 では朝の1枚に、Autechreの実践の場所を聴きましょう、イェイ!

1. dael

 先ずは、ややゆったり目のIDM/nicaから始まりますね( ・∀・) こんにち聞き返す価値がある。

2. clipper

 輪郭クッキリしたリズムのIDMで在ります。そしてアンビエント感をも!

3. leterel

 ややゆったり目のglitch/IDMがエクスパンドしております。浮遊感。哀愁感もいっぱい、

4. rotar

 海苔の良いコンストラクシオン。hey ! オウテカ織り成すIDMにのって、danser ヾ(^ー^)ゞダンス

5. stud

 アブストラクトなるニカが提示されてますね。傾聴しましょう、listen to !!

6. eutow

 さて中盤戦に。おおっ! $ eutow ” きったー!

 キター━━━━(・∀・)人(・∀・)━━━━☆彡♪♪

 カックいい、ambient/IDMで在ります。オウテカ初期作品でも三指にはいる良好なエクリ。

7. C/pach

 アンビエント感有るニカが進撃してますね。

8. gnit

 エクスペリメンタルがかったニカで在ります。サウンドスケープを楽しみましょう。

9. overand

 さあラストスパートだ。幽鬼が角逐する。

 はてここらで「7 栗クリームぜんざい」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、白玉ち、美味しいね、

 ウーン、うーん、おいちい おいちい! (^▽^)

10. rsdio

 さて宴もたけなわで御座いますが、いよいよラストの鴇を迎えました。

 輪郭クッキリしたIDM/nicaがエクスパンドしております。その音韻群をば、傾聴しておりますと、エレガントなニカが進撃して、ニカがキラキラと煌きつつ流れに乗って終焉を迎えます。

★★★★+

1995年作品。大変よくできたニカでしたあ。ニカ系の好きな方へオススメでしょう。

 はて、本日は大宮競輪に行きます。NHK杯戦は録画して帰ってから観戦します。

 JL1UTS / KH0TH Nick ( ゚∀゚)ノ