安田記念

2017-06-01 14:48:28 | 日記
         安田記念は苦手なレース。毎年3連単が10万近い、それ以上の払い戻しになる
         のだから、得意な人は少ないのかもしれない。
         安田記念の思い出深い馬はトロットサンダータイキシャトル
         2頭ともマイルでは絶大な力を発揮した。

         トロットサンダーはご存じ地方出身で1996年の勝ち馬。致命的な故障を乗り越えて中央で大成した。
         しかし、名義貸し事件が発覚し、なんと引退させられてしまった。馬にはなんの罪もないのに!
                         トロットサンダー(netkeiba.comより)
                      

         もう1頭はタイキシャトル。1998年の勝ち馬。迫力ある馬体でマイルを中心に使われ本当に強かった。
         先日孫娘のレーヌミノルが桜花賞を勝ち、トロットサンダーと違って今だ存在感を示している。
                         タイキシャトル(スポーツナビ-Yahoo!より)
                           

         さて今年の安田記念。マイルを中心に使われ、得意としている馬の中で上記のような絶対的
         中心馬はみられない。個人的に好きなイスラボニータ、応援しているグレーターロンドンその他
         マイル得意なエアスピネル、ヤングマンパワー、ロジチャリス、モーリスを破ったロゴタイプなどか。
         クラレントは3着の実績があるが年齢的に不利か、などなど興味は尽きない。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2歳馬 フードゥルブラン | トップ | 2歳馬 クラシーヴァ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安田記念は… (芦毛)
2017-06-04 22:41:08
イスラボニータ、ロゴタイプは買ったのですが
悩みに悩んでサトノアラジンを買いませんでした……。最後の直線、ロゴタイプ抜けた〜‼と思って喜んでいたら、横からアラジンが…(^_^;)
やはり競馬は難しいですね… それと、トロットサンダーのお話、なんか切なかったです…(>_<)
安田記念 (y261003)
2017-06-04 23:04:56
私は買っていたのはロゴタイプだけでした。まさか短距離馬と思っていたレッドファルクスが、いくらデムーロでも無理だと思っていました。しかし、もう一度やったら大きく変わるようなレースでした。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事