goo blog サービス終了のお知らせ 

┃YouTube『Nowhere Man』/『Across The Universe』ビートルズ

2011-07-12 00:00:00 | ┃ビートルズ・ビージーズ・イーグルス



*『Nowhere Man』

この曲は、ジョンがパラノイア状態だった頃

「極度の恐怖感や、他人への不信感を抱く精神障害に陥っていた頃」 の自分について書いた作品 。

ヴォーカルはジョンの多重録音による三重奏、中央部分は、ジョンとポールのコーラス

エンディングの高音部分は、ポールが担当。





この曲が収録されているアルバム 『ラバー・ソウル』 は

北アメリカツアーのショービジネス界で最高の成功を収めながらも

混乱に終始するステージと、殆ど自由を許されないツアーに拒否反応を示し始めていた頃

(1965年10月12日~11月初旬) にレコーディングされた。








*『Across The Universe』

1970年のジョンの作品で、ヴォーカルも担当。

しかし、ジョンが望んだシングルカットがされなかったため

ジョンはこの作品を 『世界野生動物保護基金救済』 のチャリティー・アルバムに寄贈してしまう。





この曲が収録されているアルバム 『Let It Be』 が制作された1968年は

4人の意志の違いがハッキリ現れ始めた頃であり

ジョンとヨ―コのソロ活動を筆頭に、各々独自の分野で活動をするようになる。

1969年、ジョンはヨーコとポールはリンダ・イーストマンと正式に結婚。

私生活でも、各々最愛の伴侶との私生活を最も重要視するようになり

この事が大きな要因になり

オリジナルアルバム 『Let It Be』 はビートルズのラスト・アルバムになった。


   top


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。