PM2:23には海老名インターチェンジを下りました。。。

1ヶ月の旅の終わり

家が近づくにつれ気持ちが昂ります!
家に着いたらほっとする間もなく
さっそくトレーラーの中を最小限にお片付け
あっという間に夕食の時間です
久しぶりのお家ごはんは

家で作ったものと
旅先で買ったものを混ぜながらとなりました
家において熟成させた手作り葡萄酒
これですが

なんとも…

美味しくなっていた!
お留守番しながら美味しくなっていたなんて
偉いよ~キミ♪
ほろ酔いに…地図を広げて話は弾みます

さて、次はどこへ?
今度はもっと機動性を上げるのに
バイクを積んで行こうか~などと!頼もしいですね♪。。。。。。
自宅までもう少しのところでお昼ご飯になりました
足柄サービスエリアに立ち寄ることに。。。
AM11:58
この辺り雨はほとんど降っていなかったようです

足柄サービスエリア

とても大きなサービスエリアでした!
広いフードやコンビニ、売店も
広い地域の品物が置いてありました
お風呂や宿泊もできる施設もありには驚きです
昼食の準備をしていた私にyoyoさん

ちょっと待っててと、言ってしばらくしたら
「今回のトレーラー旅の最後だからね」
これらを…
ワサビと牛乳ですね~そういえば牛乳は
昨日私が飲みたいと言って飲んでいましたっけ…
今日のはyoyoさんがこっちの方が美味しいといって
買ってきてくれたものでした
他にもありました♪♪♪

シュークリーム(#^^#)♪
「美味しい牛乳と一緒に食べたら美味しいぞ~!」
確かに~
カスタードクリームと冷たい牛乳の取り合わせ
良いです♪
旅の最後の食事

粋な計らいをありがとう!。。。
事故情報があったので休憩を兼ねて立ち寄りました。。。
AM10:18 日本坂パーキングエリア

雨はまだ同じように降っています
ここは焼津市

マグロ、お茶、ウナギパイが売られていました♪
10:31には本線に戻り家まではあと
2時間くらいになりました
お昼ご飯をどこかで食べるとしたら…家に着くのは
PM2:00頃?。。。
宮島に上陸すると間もなく
鹿の姿が見られました
最初は驚きよろこんでいたものです。。。
「おっこいつ~♪」

yoyoさんのところになぜか寄ってきた鹿さん
それにはうれしそうにしていたyoyoさんですが

鹿:それください!

「ダメだよおまえ~おなかこわすぞ」
鹿さんの狙いは紙!
山羊さん同様に繊維質のものが好きらしい…
「こらこらダ~メ!」

パクリ♪

あああ~鹿さん!
紙のはじっこをパクリとカスメましたね!
でもおなかを壊したらかわいそう
がまんしてもらいましょうね

あら~この足下

お揃い~!鹿さんこれで
親近感を感じで寄っていっていたの?
初秋の宮島は紅葉が始まったところ

こんな風景のところに鹿がいるのを見るのは
良いものでした
「いた…」

今度は寄っていったyoyoさん
鹿さんの気を引こうとしますが~?

プイっとされています
よく見ると鹿さんの周りには栗の皮が落ちていて
おなかがいっぱいだった模様です
宮島の鹿、入り口から山の中まで
自由に歩き回っていました
一応、野生の鹿だとの事でしたけれど
自然な感じで人とふれあう姿が良かったです。。。
彦根市、琵琶湖の湖畔を出発したのが午前4時
明るくなる頃には混雑する
名古屋~豊田間を通りすぎることができました。。。
AM5:51 美合パーキングエリアに到着

パラパラと雨が降っています
彦根からずっと降っていた雨です
朝ごはんがまだでしたから
着いたらすぐに用意
今回のトレーラー旅で最後のパンケーキ朝ごはんです
外はあいにくの雨ですが

温かい食事にほっとしました
現在7:52休憩しています。。。