ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
YとYの日々
YとYの日々の出来事です
唐津くんち 一日めのお気に入りの山車!
2017-11-02 20:16:50
|
2017年キャンピングトレーラー旅
いや~いいものですね!。。。
今日見たお気に入りの山車〝鯱〟です!。。。
コメント
唐津くんちが始まります
2017-11-02 19:25:20
|
2017年キャンピングトレーラー旅
7時半開始です
コメント (1)
今日の夕日
2017-11-02 18:15:08
|
2017年キャンピングトレーラー旅
朝から盛りだくさんの一日でした。。。
虹の松原の夕日です
早朝、佐賀インターナショナルバルーンフェスタに出かけ
ついでに寄った見返りの滝に見とれ
次の鵜殿石仏群ではそのパワーを感じて
心がシャキリ!
でもまだ行くところあるという今日です
唐津くんちの宵山、見に行きます
宵山、夜7:30からだというので
まずは野田温泉に汗を流しに行きました
まだ終わらない一日です。。。
コメント
唐津くんちが始まります・初日は宵やまから
2017-11-02 16:58:39
|
2017年キャンピングトレーラー旅
唐津くんちが、本日11月2日より始まります。
初日は、19時30分からの宵やまです。
夜が早い我ら夫婦にとっての試練ですが・・・。
すでに夕飯の準備が整い、鯛のあら煮、アンコウの唐揚げの準備が終わったようです。
これから野田温泉に向かい、その後電車にて唐津に向かう予定です。
コメント
日本滝100選・見返りの滝
2017-11-02 16:47:39
|
2017年キャンピングトレーラー旅
九州一の落差を誇る見返りの滝
ほんと、見返りたくなるようなキレイな流れです。
思わずyuyuさん、しぶきをかぶりに行ってしまいました。
コメント
唐津の鵜殿石仏群・う〜んパワースポットを感じます!
2017-11-02 16:28:08
|
2017年キャンピングトレーラー旅
鵜殿石仏群というのは、朝鮮の影響を受けた1,400年代の石仏をきっかけに次々と彫られた石像群らしいです。
素朴な表現ながら、迫力があります。
これら三体の石仏が中心なのですが。
その後、様々な石仏が彫られて行くようです。
石仏が彫られている大岩には、裏口から登山ルートがありました。
登りはよいよい、帰りはちょっと怖かったyuyuさん。
奥に続く大岩は、神秘的でした。
コメント
2017佐賀バルーンフェスタで一斉離陸を見る方法
2017-11-02 15:26:27
|
2017年キャンピングトレーラー旅
バルーンフェスタでの見所は一斉離陸。
これは、早朝からの離陸を見るのが一番です。
この競技の開催期間の初日である11月1日。
我らは、しっかりと寝坊しました。
そこで、名護屋城に行ってきました。
そして、2日目。
今日も絶対に一斉離陸があるだろうと思われる天候。
私は、4時前に起きて仕事をしていました。
で、しっかりと朝ご飯など食べてしまいました。
ここ虹の松原から会場までは、40km少々あります。
ここに到着したときは、すでに全機発進後でした。
デモ飛行のバルーンなどが飛んでいました。
気持ちよさそうですね。
その後、キャラのバルーンが立ち上がり始めました。
大空に舞う競技バルーンを見送りました。
ま、バルーンファンタジアでも見ていれば、そのうち帰ってくるのが見られるのかな。
などと安易に考えていたら、どうもゴール地点にマーカーを落としたバルーンは、飛んでは帰って来ないようですね。
その後、ネットで気球の操作方法を知りました。
推進力を持たないバルーンは、高度によって異なる風の向きを利用することで、進路をコントロールするらしいです。
つまり、ヨットのようにはいかないのですね。
明日も、一斉離陸にチャレンジしようかな。
朝ご飯抜きで。
今日は、これから唐津くんちの初日を楽しんできます。
コメント
佐賀県唐津市 鎮西町〝名護屋城跡〟
2017-11-02 15:04:20
|
2017年キャンピングトレーラー旅
ここの城跡はまたゆっくり来てみたいと
思いました。。。
西日の頃に着きました
正面に見える平らなところが天守閣があった石垣です
絵図があり
このお城の敷地の使い方がよく書かれていました
建物等を見ても、壮麗な感じがします
当時の城跡として残っているのは石垣と池や堀など
他の城跡と比べると
ここはゆったりと余裕のある感じがしました
天下統一を成し遂げた豊臣秀吉の夢が詰まっている感じ
ゆったりとした階段
所々崩れた石垣の雰囲気もよい感じ
現代に見せる城跡の自然な見せ方が好きです
本丸跡から続く天主台
ここに建てられた天守閣から眺めた海
秀吉になったつもりで見たりして…
〝名護屋城跡〟さらりとですが行ってみた感想は
優雅な大庭園のような城でした。。。
コメント
おさかな村・3日めはメジナとハガツオ
2017-11-02 10:21:09
|
2017年キャンピングトレーラー旅
毎日通うおさかな村というお店
店員さんたちも明るく元気、そこのお魚新鮮です!!。。。
昼前に行った昨日
朝どれと書いてあるものがよいと教えてもらっていたので
それらを見ていました
くんち料理に朝どれ〝アラ〟
これは特別感ありますね!
私たちが選んだ〝メジナ〟
「それ! 今日の一番オススメ!」
お店の人達みんなが一番だよ~!と言ってくれました
一番大きなメジナ 1280円を
前の日のように三枚下ろしにお願いして
持ち帰りました
夜のお楽しみです♪♪♪
それとは別のものが
袋の中に…
それはお昼にいただきました
この海辺の景色と一緒に♪♪♪
〝ハガツオのタタキ〟です
みずみずしい食感でした
大きな切り身!
まあ~繊細にはできない素人なので!
でもこれくらいに切ると
口の中いっぱいに広がる食感…たまりません!
夜になり、今度は〝メジナ〟
メジナと鯛のアラは煮付けにしました
メジナも皮がついた状態の三枚下ろしなので
湯引き、しました
こちらの人達は、皮と身の間に脂が残った状態で食べられる
湯引きがお好きなようです~私も!
再度挑戦!メジナの湯引き
これがですね…スゴイ食感!
ブリブリっとした歯応えにおどろきました
味も臭みが全くなくて新鮮な甘味が広がります
「それを一口食べたら、これでしょ~」
芋焼酎~♪
〝鏡山〟という芋焼酎がピッタリでした
また今日も行きますよ~おさかな村♪。。。
コメント
2017佐賀バルーンフェスタ・バルーンファンタジア
2017-11-02 09:12:16
|
2017年キャンピングトレーラー旅
競技気球が飛び去った後は、バルーンファンタジアです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
花や鳥〜生き物、自然が好きです
それから綺麗なもの・・・などなどの写真を撮って
日記にしています。。。
最新記事
気の合う親子グマ
大きな魚が住むところ
別荘地のお散歩
薄雲に三日月の空
たくさんのアマツバメ
2羽のヤマガラ
ある日森の中クマさんに出会った
蝶々の硬い絆
細い月の空
快晴の八幡平
>> もっと見る
カテゴリー
ブログの引越し
(0)
鳥 と 生き物 たち
(1782)
今日の楽しい
(3325)
今日の空
(4223)
2019年アメリカ・フランス・グアム・四国
(320)
2022年〜23年ニュージーランド旅
(265)
2022年キャンピングトレーラー旅
(390)
2021年キャンピングトレーラー旅
(222)
2020年 go to
(140)
2020年トレーラー旅
(154)
2023年キャンピングトレーラー旅
(516)
2024年キャンピングトレーラー旅
(110)
2018年キャンピングトレーラー旅
(495)
2017年キャンピングトレーラー旅
(919)
花のはなし
(887)
お出かけ
(599)
楽しい食
(1221)
宝石のこといろいろ
(524)
警察犬サム君
(1322)
史跡・古道
(8)
美術館・絵画
(57)
「渡り撮り」からの便り
(133)
yoyoの日々
(4352)
ささやかなこの人生
(228)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
子熊が寄ってきてる!/
ぼくはクマ
そうそう〜カメラ!/
トンボとわたし
逃げないのよ〜トンボ!/
トンボとわたし
いい感じのキビタキくん/
緑の中のキビタキ
鳥の水浴び♪/
ゴジュウカラの水浴び
かわいいな~(*^^*)/
うまく撮れたノゴマ
子どもにやさし〜い/
クマゲラの給餌
八百屋さん要らず!/
次々届く野菜
ギリギリでした(。> <。)/
またスイカをもらいました。
赤ベコにゃん…/
スイカをもらいました
カレンダー
2017年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について