goo blog サービス終了のお知らせ 

YとYの日々

YとYの日々の出来事です

長崎県鷹島

2017-11-05 14:34:56 | 2017年キャンピングトレーラー旅
〝鷹島〟という名前の島、長崎県です
そこにはなぜかモンゴル村(モンゴル村は現在閉館中)という名前の
テーマパークがあったり、島のイベントでは
たまたまモンゴル祭りがあり不思議な感じがしました。。。

島に渡るところの道の駅に答えがありました



〈元寇船発見の島〉

歴史に残るはなしの場所だったわけですね…

それとは別に、ここの自然がとても良く
特に気に入ったのが前にもアップした場所


素晴らしい芸術的な岩の姿です


砂岩のこの立体的な造形
いつまで見ていても飽きません!





たくさん写真を撮りました

この岩壁沿いに行けるところまで行ったのですが

結構キツイところ、ありましたよ!
でもまた行きたい場所です

この日、午後になり一時雨が降りました

その時の風景も素敵でした

帰りがけ、道の駅

屋根の上から虹が出ていました♪

ここはフグやマグロの養殖が盛んのようでした
マグロはこの日の夜にいただき堪能…!
初めていった鷹島ですが好きになりました。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレーラーの難所

2017-11-05 14:16:55 | 2017年キャンピングトレーラー旅
錦川のどこかに宿泊場所を探して見つけたところ
トレーラーにとっての難所のあるところでした。。。

牽引車を運転した方ならわかりますね
牽引車が坂を下りることによって
2台の間にできる段差、角度が付きます

そうすると間の連結部分を
擦るかぶつけてしまうことになるのです!

ソロリと進む牽引車デリカくん


ここが一番地面と近くなったところです!

うわ~! ギリギリ!!
この時は外していた
トレーラーのタイヤが付いていたら
ぶつけてしまう角度でした

難所を通り抜け、晴れて宿泊場所に運ばれるトレーラー


自然がいっぱいの良い環境に行くための苦労
ありますよ~! でも
良いところに行けたときのうれしさは格別です。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩国到着 11:18

2017-11-05 11:18:44 | 2017年キャンピングトレーラー旅
錦川を渡り。。。

11:18


錦帯橋の看板が見えました
この川の下流にあるのだそうです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8:40 山口県 本州に入りました

2017-11-05 08:54:50 | 2017年キャンピングトレーラー旅
北九州の門司から関門橋を渡り本州
山口県下関に入りました。。。

8:39 門司側



山口県との県境


8:40 下関


関門橋、大きな橋を約1分で渡りました
目指すは広島県の西の端、岩国です。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月4日の佐賀新聞

2017-11-05 08:43:53 | 2017年キャンピングトレーラー旅
一面に出ていた2つのイベント。。。


1日の動員数〝唐津くんち〟30万人と
〝佐賀インターナショナルバルーンフェスタ〟21万人
この数字のうちの二人分は私たちですね♪♪


唐津くんち、全て見たわけではないです

次に来たときにはこの勢揃いや

迫力、気迫!
山車を曳く姿を見たいものです

私の好きな山車 5番曳山〈鯛〉



また会い鯛です♪♪♪

朝焼けのバルーンフェスタも!





熱気球の競技があるなんて
とても楽しいスポーツだと知りました!。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司・めかりパーキングエリア

2017-11-05 07:39:17 | 2017年キャンピングトレーラー旅
本州に入る手前のめかりパーキングエリア。。。

着いた6:07

空は白みかけていて、月がまだ光っていました

そこに見えている橋を渡れば山口県下関です


めかりパーキングエリア

工事中でしたが、唐津から
2時間走ってきた運転手さんの休憩ができて良かったです

7:27


朝食をすませてからyoyoさんは
トレーラーの中で休憩中。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司に月ました

2017-11-05 06:25:29 | 2017年キャンピングトレーラー旅
もう直ぐ日の出なのに月が見えます。

門司のパーキングで朝食にします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津から門司

2017-11-05 05:45:41 | 2017年キャンピングトレーラー旅
約2時間、唐津から運転してきて
そろそろ門司の近くです。。。

AM5:44


高速道路を使うと早いものです!
そろそろ一休みしませんか?yoyoさん。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津 最後の晩餐はマグロとブリカマ

2017-11-05 05:09:59 | 2017年キャンピングトレーラー旅
先週の日曜日、早朝に到着
今日11/5で丸々一週間を過ごした唐津での
最後の夕ご飯です。。。


主役は…マグロの中トロと赤身!



滞在中の毎日通った
おさかな村というお店で買いました
大きなショッピングセンターのようなところの
奥にある鮮魚コーナーです


親切なお店の人にいろいろ教えてもらいながら
その日の良いものをいただきました


昨日はマグロの解体ショーをやった日だったので
これでした!



〝本日解体しました〟という新鮮さ!!
私たちが行ったのが閉店時間の2時間前だっためか
これが
2割引~今日の今日、定価でも安いのに!
とても良心的なお店です

ほかにはブリカマ、これも
その日にさばいたものが売られていました

フライパンで塩焼き
塩もおさかな村のおじさんオススメ
モンゴルの塩、魚に合っていましたね♪

この九州旅では美味しいお魚をたくさんいただきました!。。。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日AM4:00虹の松原から出発

2017-11-05 04:12:30 | 2017年キャンピングトレーラー旅
今日は移動です
お気に入りの唐津市虹の松原から
一気に岩国まで。。。

AM3:56


満月の月に見送られ出発



今回は九州の佐賀県を中心の旅でした
佐賀県唐津市~〝唐津くんち〟のお祭り
佐賀インターナショナルバルーンフェスタ
景色のよいところもあり、それから
美味しかったお魚!、おさかな村のおじさん
とても良い人でした~ありがとうございました
良いところ!佐賀県、また来ますね♪♪♪。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする