goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードマスターズ

ロードマスターズ02です♪(≧▽≦)
人生は…酒とバイクとロックンロール!!

レッドクリフ part1

2019-08-24 06:51:16 | 映画

夏になると読みたくなるのが、“なにわともあれ”と、“三国志”だ。

両方共、熱い男達の戦いの物語。

てわけで、今回は三国志の赤壁の戦いを描いた“レッドクリフpart1”をレンタルしてきた🎵

映画では、蜀と呉がかなり友好的に描かれている。

赤壁の戦い後、周瑜は孔明に一度も勝てずに病気で亡くなってしまった。

赤壁の戦いは勝利したが、この後は一進一退。

おっと❗️映画の話より三国志の話しになってしまった😵💧

映画自体は面白かった🎵

キャスティングが素晴らしい🎵

趙雲カッコゆす🎵( ´∀`)

part2も借りてこよう🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍びの国

2019-08-18 16:27:55 | 映画

レッドクリフが観たかったんだけど、前編後編で長いから、忍びの国にした。

ひょうひょうとした無門、コミカルなアクション。

そこに、伊賀を心底憎む伊賀出身のへえべえがピリッと効いて、物語をしめていた。

ラストバトルの無門とへえべえの“川”バトルは鬼気迫る物があり見応えがあった。

最後の最後はかわいそうだったが、へえべえとの戦いと、お国の死で無門は人の心を知り、伊賀の虎狼から人間になれた。

なかなか面白かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターウォーズ エピソード8 最後のジェダイ

2019-08-18 10:58:56 | 映画

んー…

なんだろうな…

このチープさ…

エピソード7のが面白かったな。

悪役がビッ❗️としてないと面白くない。

ベン・ソロがなぁ…

父親のハン・ソロを殺し、闇の師であるスノークを殺し…

お前は呂布か⁉️

闇にもなりきれず、かと言って光にも戻れず…

どっち付かずで一貫性もない。

悪なら悪の美学が何一つ感じられない。

悪には悪の強烈な美学があるから話が引き立ち、正義が引き立つ。

ディオしかり、ハドラーしかり、バーンしかり、サウザーしかり、ラオウしかり、愛染そうすけしかり…

上げたらきりがないが、強烈な悪役には、強烈な悪の美学があった。

エピソード9で、ベン・ソロがどうなるのか…

エピソード9に期待したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関ヶ原

2019-08-14 09:13:10 | 映画

映画 関ヶ原を観た。

石田三成は、秀吉に忠義を尽くし、自らの正義の為に徳川家康東軍と関ヶ原にて合間見えた。

真っ直ぐ過ぎる三成の正義を、家臣の島左近は、“人の上の上に立つには難しいかも”みたいな事を三成に進言しているが、自分も三成と同じで、自分の正義を曲げてまで人の上には立とうとは思わない。

史実なのかどうかはわからないが、映画の中では、三成は戦いが終わって勝利したら、自分は地位も名誉も、何もかも捨てて、海外へ行って色々勉強したい、と言っていた。

三成は、自分の為ではなく、ただただ秀吉への忠義の為に戦った。

打ち首の場所に連れていかれる最期のシーンで“これが拙者の正義”と呟いたのが印象的だった。

敗けはしたが、三成は自分の正義を貫き通したのだ。

しかし、三成は負けるべくして負けたと思う。

もし、西軍が勝ったとしても、徳川のように太平の世を作る事は出来なかったのではないかと思う。

素人考えだが…(^-^;

関ヶ原の合戦を、東軍家康サイドではなく、西軍三成を主役にしたのが面白かった❗️

改めて、自分の正義を貫き通す事の大切さ、難しさを考えさせられた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スターウォーズ フォースの覚醒

2019-08-08 06:21:39 | 映画

これから観るつもりのある人は、ネタバレ注意❗️

ホビットシリーズを観終え、次は何を観ようかな⁉️と思い、そーいや、新しいスターウォーズみてねーな、、、

と、スターウォーズ フォースの覚醒をレンタルしてきた❗️

123456までは観た。

456は、長男が4、5歳の頃に上映され、小さな長男を連れて映画館へ観に行った。

まだ、銚子に映画館があって、確かセントラルへ観に行った記憶がある。

長男も、剣を構えて、“スターウォーズ❗️ エピソード2❗️”と叫んでいるビデオが残されている🎵笑っ

それからだいぶたち、フォースの覚醒についていけるかと思ったが、案外大丈夫だった(^-^;

しかし、ハン・ソロとレイアの子供、カイロ・レンがダークサイドに落ちるとは…

しかも、父親のハン・ソロを手にかける…

ダース・ベイダーは、最後、息子のルークを助けたというのに…

面白かったか、面白くなかったか⁉️

と言われれば、面白かったか❗️

が、

ボスキャラ的なカイロ・レンが、最後の戦いで、ザコキャラだった元トルーパーズに互角に戦われ、あげく、ほぼ戦闘の素人の女の子にボコボコにされるってどーなの⁉️

まあ、ほぼほぼ素人のアムロに撃退されたシャア、、、

みたいな感じかと思ったが、あれはガンダムの性能に助けられた部分もあり…

その後、ネットを観てみたが、人物設定が安直すぎるとか、結構な酷評だった。

ラストは、レンが最後のジェダイ、ルークスカイウォーカーに会いに行って終わっている。

いやー、レイアもルークも歳をとった。

レイアはもう亡くなってしまったが…

ハリソンフォードは、相変わらずかっこよかった🎵

次は、最後のジェダイを借りてこよう🎵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする