goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードマスターズ

ロードマスターズ02です♪(≧▽≦)
人生は…酒とバイクとロックンロール!!

極真空手 国際大会

2011-11-04 12:08:14 | 極真空手
久しぶりに、極真空手の話題を書きます


昨日は、国際大会でしたが、みなさんどうだったでしょうか


長男も、先生から、R君と出場するように言われていましたが、先月はじめに、お休みをいただきました。


大きな大会になればなるほど、勝ち上がるのは難しいと思います。ただ、それがモチベーションにもなるのかな、と思います。


今日からは、世界大会


日本は、王座を奪回出来るか


楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は…

2011-10-21 14:04:15 | 極真空手
長男が極真空手をお休みを頂いて、部活に専念する事になり、自分の中である考えがありました。


それは、自分が極真空手をやってみよう と言うものでした


組み手ガンガンは無理ですが、基本、移動、型なら… と。


それに、だてに毎回長男の稽古を見ていたわけではなく、ちゃんと先生の話を聞いていたので、基本、移動、型のいろいろな動作の意味合いも、気をつけるポイントもわかっているので、実践してみたいという想いがありました。


そして、いつか試合をしてみたいなぁ、と。


長男にまず、相談しました。


もし、お父さんがやったら、家で教えてくれるかと。


長男 “いいよ”との返事。試合に出るとき、長男がセコンド… いいなぁ と、想いを馳せる…


しかし…


奥様の猛反対に合い、敢えなく断念…
怪我するって、年寄りの冷や水だって…

柔道一直線決定です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空手に感謝!

2011-10-17 07:19:57 | 極真空手
長男は、中学校入学当初、バスケ部に入部し、9月まで所属しておりました。


二学期に入り、体育の授業で、バレーボールをやっているのを男子バレー部の顧問の先生が見て、スカウトしてくれました。


本人も考えた末に、移籍を決めて、バレー部に入部しました。バスケ部には、迷惑をかけましたが…

バスケ部の先輩、同級生と後腐れ無いように、キチンとケジメをつけろ、とだけアドバイスしました。


バレー部に入り、当然出遅れスタートです。


それでも、新人戦で使ってもらえるまでになりました。


本人の頑張りも当然ですが、やはり空手で鍛えた体も十分武器になったと思います。


そして、空手では成し得なかった優勝を手にする事が出来ました。


そういう意味で、彼をここまで育ててくれた極真空手と、空手の先生方に感謝です。


また、良い報告が出来るといいなと思います。


次は、12月の県大会です。


自分も期待しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押忍!!

2011-10-01 07:53:39 | 極真空手
今日は、この場をお借りして、ご報告したいことがあります。

長男が4才から14才までの十年間続けてきた、極真空手を一旦お休みする事になりました。

昨日の練習終了後に、先生と本人が話をして、そういう事になりました。

本人から、休みたいと直接言われて、色々親子で話し合いましたが、最後は本人の意思を尊重しました。理由としては、やはり三足のワラジが大変と言うことのようです。

それをこなしている人もたくさんいるのですが… いかんせん、長男は器用な方ではありませんので…
最後に先生には、温かいお言葉をかけて頂き、大変ありがたかったです。“戻って来いよ、待ってるぞ”と言ってくださった時に、泣きながら笑顔で“押忍”と答えた長男の顔が忘れられません。
離れる事で、今まで見えなかった事が見える事もあります。また、違う道を知ることも勉強だと思います。彼の場合は部活のバレーになりますが。

この選択が彼にとって、プラスになればいいと思います。

ご父兄の皆さんにも大変お世話になりました。

道場の先生方、一般の皆さん、仲間たち、本当にありがとうございました。

いつ戻るかは本人次第になりますが、その時はまた、よろしくお願いします。

最後に、お会いできずに挨拶出来なかった保護者の皆さん、またお会いできる時を楽しみにしています。

子供達にもよろしくお伝え下さい。

仲良くしてくださり、ありがとうございました。

極真空手の名の下に、またお会いしましょう

それでは、また
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極真空手 千葉県交流試合 感想

2011-09-19 07:46:34 | 極真空手
大会から、だいぶ間が空いてしまいましたが、昨日、録画した長男の試合を見させてもらったので、感想を述べたいと思います。


内容は、本戦で“技ありあるだろ~”という上段回し蹴りが、試合開始直後に入っていたり、終始長男ペースだったと思います。判定が写っていなかったので、旗が何本だったかわかりませんがヒイキメなしでも、長男でよかったんじゃないかなぁ…と、思ってしまいました…

延長では、ラスト一分で、失速…


で、判定負け。


内容的には、悪くありませんでした。


練習不足ですね。


柔道でも、今の有効あるだろ、とか、え、それで技ありとか、ありますけどね。


理想は、文句無しの内容で勝つこと


ホントに、試合でかつのは難しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする