goo blog サービス終了のお知らせ 

切り株

日々、思ったこと気がついたことを形にして残した日記です。

不思議な香り

2007年02月15日 | 植物
鈴のような形をしたこの花は
「幸福を告げる」と言われるカランコエです。

いつも見るカランコエとは
花の形が違うなぁと思いましたが
「ドリームベルズ」と言う別名がついていました。
多肉の緑の葉から、
赤い茎がシュルシュルっと伸びている
かわいい花です。

でも不思議な香りがするので
ちょっと遠くに飾っておきましょう。

最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆いつも・・ (hirorin)
2007-02-15 00:37:35
見ていたカランコエとは違う種類なんですね

不思議な香りって・・
ちょっと離して置きたいような・・?

かわいい花なのに、気になるなぁ~
返信する
初めて見ました~ (saho)
2007-02-15 01:28:59
こんばんは

カランコエも種類が豊富なんですね
初めて見るお花です
不思議な香りがするんですか???
返信する
カランコエ (和さん)
2007-02-15 12:11:10
見慣れてるカランコエとは
ぜんぜん違った花ですね。
でもちょっと見える葉は同じ感じです。
不思議の国の匂いって?
私も知りたい。
返信する
こんばんは (ももみ)
2007-02-15 21:32:44
こういう形のカランコエもあるんですね。
初めて見ました。
不思議な香り・・
お部屋の中だとどんな感じなのかなぁ
私も気になります。
返信する
hirorin さん (xiao)
2007-02-15 23:10:06
ね、かわいい花でしょ?

あのね、「お線香」のような香りがするんです。
鼻の悪い私でも、すぐわかるような
特徴のある香りです。
返信する
saho さん (xiao)
2007-02-15 23:11:53
香りばかりはPCでは伝わらないし、
この香りを言葉で表現するのは難しいです。
まあ、いい香りとは言えないけれど
この匂いが好きな人もいると思いますよ。
返信する
ももみ さん (xiao)
2007-02-15 23:22:28
ここまで全く花の形が違うと
もっと別の名前をつけてもいいような気がします。
香りは・・・
一度嗅いだら、もう十分です・・・
でも、かわいい花ですよ。
今も目の前にあります。
・・・ちょっと距離をとっておいてありますが・・・
返信する
和さん さん (xiao)
2007-02-15 23:25:33
そうなんです、葉っぱは同じなんですが・・・
でも多肉種の葉って、結構似ていますよね。
だからとてもあの、カランコエとは思いませんでした。
でも確かに、カランコエだそうですよ。
不思議の国の匂い?
そういう表現でもいいかもしれません。
返信する
「ドリームベルズ」 (noel)
2007-02-16 18:43:06
葉っぱをみれば、なるほどと思いますが、花だけだと蘭の仲間にも見えますね。
幸福を告げる「ドリームベルズ」ですか。
その音を聞いてみたいものです。
返信する
noel さん (xiao)
2007-02-17 00:19:35
馬酔木に似ているこの花は
本当に素敵な音を鳴らしそうです。
形も名前も素敵ですが
香りがねぇ・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。