goo blog サービス終了のお知らせ 

切り株

日々、思ったこと気がついたことを形にして残した日記です。

早いよ~

2008年08月10日 | 動物

真夏日が途切れず、夏真っ盛り

蝉も今が盛りとまさにうるさいほど鳴いています

それでもここ2,3日で

ひぐらしやミンミンゼミ、ツクツクホウシの声に

変わってきました

どこにでも蝉が見られるようになりました

我が家に帰ってくると・・・

外水道のホースにも抜け殻が・・・

ん?動いてる

こんなところにセミの幼虫が。

何でホースに?(笑)

今晩が楽しみ、と思っていたら

なんと1時間もしないうちに孵ってしまいした

早いよ~、見逃した~

それでも無事に孵ってよかったです


最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
noel さん (xiao)
2008-08-13 01:18:38
このセミはアブラゼミのようですが
今年はあまりアブラゼミを見ません。
時期にもよるのでしょうが
ヒグラシ、ミンミンゼミが多いですね。
やっぱり何かあるのでしょうか・・・
返信する
すごい (noel)
2008-08-13 00:45:20
これほど近くで蝉の赤ちゃんを見られるとは、うらやましい。
うちの周りは、蝉の声だらけですが、なかなか赤ちゃんは見られません。
ところで、その蝉ですが、今年はちょっと違うような気がします。
なぜか、クマゼミが多いのです。
いつもはアブラゼミ・ミンミンゼミが優勢なのですが、今年はやけにクマゼミの声が耳に付きます。
気候変動の影響なのかなあ?
返信する
pari3 さん (xiao)
2008-08-11 00:22:56
蝉も早朝から鳴いているのは
夏が短いことを知っているのでしょうか?
短い命を一生懸命生きているのは
見習わないといけないでしょうね。
返信する
mukuのつま さん (xiao)
2008-08-11 00:17:23
蝉の羽化は何回か見るのですが
さすがに「ホース」は初めてです。
それでも上手に登っていましたよ。
我が家のワンコが、不思議そうな顔をして
見ていました。
返信する
Haru さん (xiao)
2008-08-11 00:12:26
私も夜中か、早朝かと思って
油断していました。
でもこの子はどこから来たのでしょうか?
我が家には大きな木もないし
ここの近くの地面は、とても硬いんですよ。
不思議です。
返信する
rocky さん (xiao)
2008-08-11 00:09:05
去年は眠い目をこすりながら
夜中に見ていた記憶がありますが
この日は夕方からとても涼しかったので
早く孵ってしまったのでしょうか。
でも孵ってからも、3時間くらいじっとしていましたよ。
返信する
和 さん (xiao)
2008-08-11 00:06:33
ホースが蛇口のところにかけてあるのですが
下から昇って行って、蛇口のところが最高点で
今度は下って行くんですね。
それを何回か繰り返して
やっと場所を決めたようです。
どうなるかと思いました(笑)
返信する
ホースで (pari3)
2008-08-10 23:02:46
孵ったのは ちょっとビックリですね。

毎日 うちの向かいの庭は きまって7時半ごろになると もう、うるさいほど鳴いています。
 
そうかぁ~、鳴き声の様子とかを観察すると、うるさい→楽しみに変わるのですね。(笑)
何事も 見方を変えるという柔軟さが必要ですね。

うちの庭の金柑の木の下からも 毎年蝉が孵ります。
今年こそは 孵化の様子を見たいと思うけど、
蚊に噛まれるのが いやだしネ、
そうこうしているうちに 金柑の枝には脱け殻が
いっぱいぶら下がっています(苦笑)
返信する
Unknown (mukuのつま)
2008-08-10 21:02:13
抜け殻でない幼虫は初めて見ましたー。
ホースじゃ掴まりにくいとかないんですかね。ごく自然に孵ってる…。
これからしばらくは耳を楽しませてくれそうですね。
返信する
セミ (Haru)
2008-08-10 10:04:20
今日は朝から涼しいですね~!
セミの孵化が見られず残念でしたね~
見たかったな!
セミって、早朝に孵化するんだと
思ってました~

ウチの庭は昨年、いっぱいいじったからでしょうね、
今年の夏は蝉の抜け殻が見られないし
庭で鳴く子もいないんですよ~!

自然を守るって大変ですね!
返信する
ホースに幼虫とは (rocky)
2008-08-10 08:23:58
セミもなかなか逞しい。
孵るところが撮れなくて惜しかったですね。

私も見てみたかったな。
返信する
 (和さん)
2008-08-10 07:54:51
蝉の抜け殻は良く見つけますが、
中身の入ったのはなかなかいませんね。
それもホースに登ってくるとは驚きです。
隣にりっぱな木があるのに・・・。
登りやすかったんでしょうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。