今日は庭の花の写真をたくさん並べました。
すっきりしない天気が続きますが、
我が家の庭では、いろいろな花が咲いています。
毎日でも写真を撮りたいのですが
今は、やぶ蚊が幅をきかせて飛んでいます。
我が家では「パパがいれば蚊取り機はいらないね」といわれるほど
私は蚊に好かれます。
「ヒュっときて、サッと刺して」いくのでとても痒い。
聞いたところによると、蚊に刺されるときは
じっくり刺してもらえば、痒みは少ないとか。
蚊の話はこれくらいにして・・・
まずは、頑張っている朝顔

ミリオンベル

サフィニア

サルスベリ

チェリーセージ

名前がわかりませんが


ここまで撮っただけで、10箇所くらい刺されたので
続きはまたの機会に。
すっきりしない天気が続きますが、
我が家の庭では、いろいろな花が咲いています。
毎日でも写真を撮りたいのですが
今は、やぶ蚊が幅をきかせて飛んでいます。
我が家では「パパがいれば蚊取り機はいらないね」といわれるほど
私は蚊に好かれます。
「ヒュっときて、サッと刺して」いくのでとても痒い。
聞いたところによると、蚊に刺されるときは
じっくり刺してもらえば、痒みは少ないとか。
蚊の話はこれくらいにして・・・
まずは、頑張っている朝顔

ミリオンベル

サフィニア

サルスベリ

チェリーセージ

名前がわかりませんが



ここまで撮っただけで、10箇所くらい刺されたので
続きはまたの機会に。
田舎だけあって、でかいのなんの。
ジーンズの上からでも刺しますよ。
あやつらは、葉のしずく程度の水があれば繁殖できるんだそうですね。
蚊取り線香なんて、平気です。
まあ、むこうも命がけですから……
そこにボウフラも繁殖しているようです。
ボウフラ対策で、メダカを入れたのですが
野鳥に食べられるのか、いつの間にかメダカの姿は
見えなくなります。
自分でも何を育てているのか、よくわかりません。
今の時期って気分的には蚊も一段落と思ってしまいがちですが
けっこうしぶといようですね。
外ではしましまの“やぶ蚊”、家の中では“あかいえ蚊”がしっかり
最後の晩餐を楽しんでいるようで・・
(xiaoさんの血はキリストの血でしょうか・・)
入り混じって咲いていますね!
かわいい花達は奥様の丹精でしょうか?
下の写真、上はチェッカーベリーかと・・・
一番下はウィンターコスモスですね。
真ん中はデージーの種類じゃなかったかしら?
どれも気になりながらウチにはない花達・・・!
私も今日は庭の写真をアップしました。
でも、xiaoさんの家みたいに広い庭がないのでプランターで楽しんでます。
最後の写真はなんて花だろう?
可愛いですね
あっうちの旦那も蚊取り線香代わりになります。一緒にいると私は蚊にさされません。
産卵時期のメスの蚊でしょう?
手ごわいはずです。
などと、また蚊の話題になってしまいました。
まだ花は見たことないんですが
かわいい花らしいので、来年こそは写真に撮りたいです。
ウインターコスモスの隣に大きなコスモスもあるのですが
強い雨に打たれてめげたらしく
下を向いていました。
花は一輪でもその場をやさしい雰囲気にしてくれますよね。
そうですか、ご主人も。
カメラ好きのご主人は、蚊に好かれるのですか・・・
私も昨日、庭木を切っていたら、
蚊の大群に襲われました(笑)
こちらではこの雨で15度という寒さで
今日は蚊には刺されませんでしたが
明日は27度くらいの予報なので
用心しないと!