goo blog サービス終了のお知らせ 

本業は作文

I'm a storywriter
キーボード叩き
繰り返す表現のみが唯一存在の意義です

燃費210428

2009年04月28日 | 燃費
511.0km走って30.36L給油。
16.83km/L。
よく走った。

118円/L。

総走行距離71188km。


最近自分の給与明細を見て、通勤手当が3700円しか払われていないことを知った。エグザンティアの時なら3割程度しか賄えなかったんだけど、現在はそれで足りている事実に驚いた。


燃費210331

2009年04月05日 | 燃費
473.7km走って32.97L給油。
14.36km/L。
毎回「そんなバカな」と思っていたのだけど、これが本来の燃費なんだろう。同じスタンドでいつも入れているので誤差や何かではないだろうから。

114円/L。3758円だった。

総走行距離70677km。

燃費210303

2009年03月04日 | 燃費
484.2km走って32.45L給油。
14.92km/L。

最近少しだけ暖かくなったから、か? 誤差だと思うな。

3月2日から突然7円も値上がりしていてがっくり。こんなことなら日曜日に給油しておけばよかった。

113円/Lで3666円。

総走行距離 70203km

燃費を思う

2009年02月14日 | 燃費
最近はずっと1L13km台で走っているんだけど、一時期15kmくらいまで行っていたことを思うといくらか悪くなっている。
それが冬だから、ということではないと思う。
それは、前よりエンジンが軽く廻るようになって下のギアでどんどん引っ張って走っているからだ。そりゃ燃費がよくなるはずない。

エグザンティアから乗り換えた時は「スピードを出すのはこの車の仕事ではない」とか思ったんだけど、結局同じような走り方をしている。MTだから走り出しはのんびりだが、巡航速度はほとんど変わりないくらいに出しているし。
自分の右足に節操がないのを少し反省している。

燃費210105

2009年01月10日 | 燃費
529.8km走って30.69L給油。
17.26km/L。

絶対嘘であろう。満タンになっていない。事実ほんの少し走っただけで目盛りが減ったし。当てにならないな。

これだけ給油してたったの3099円。101円/L。これ以上は下がらないそうだ。

燃費201213

2008年12月13日 | 燃費
485.6km走って31.83L給油。
15.25km/L。

感覚的にはあと50kmくらいはラクラク走れそうだったが、今からロングドライブに行くので。走行距離が伸びるのはうれしい。

109円/Lで3469円。

燃費201126

2008年11月26日 | 燃費
496.9km走って35.7L給油。
13.91km/L。
久しぶりにセルフでない、ギリギリまで給油するところで入れてもらった。ギリギリまで入れるなよ。
それから、小さいからって「ハイオク、ですか?」って聞くな若いの。
それから、左ハンドルだからってわざわざ左に回ってこなくてもいいぞ。せっかく右側の窓を全開にしたのに。

124円/Lで4427円。

燃費201026

2008年10月31日 | 燃費
506.0km走って31.52L給油。
16.05km/L。
初めて16kmの大台に乗った。
しかし、給油して40kmも走らないうちに目盛りがひとつ減ったので、しっかりと満タンになっていないような気がする。たぶんそうだ。

エアコンを使う頻度が減ったことが良好な燃費の一因(あるいはすべて)なのだろう。これから冬が来て、もっと燃費は良くなるかもしれない。
今回146円/L。一時の190円近くが異常事態のように思える。

燃費201008

2008年10月08日 | 燃費
今回は途中でバッテリーを外したので走行距離ではなく、オドメーターの引き算から計算する。


本日35.41L+昨日3.03L給油して、(66767km-66197km=)570kmの走行距離。
14.82km/L。
本当にこんなに走ったのかな? 車検を途中で挟んでいるのに。でも計算するとそうなってしまうんだよな。
これはいよいよ夢の15km/Lの到来かもしれない。
本日163円/L、昨日は164円/L。