goo blog サービス終了のお知らせ 

本業は作文

I'm a storywriter
キーボード叩き
繰り返す表現のみが唯一存在の意義です

給油

2009年12月19日 | 燃費
489kmくらい走って33Lくらい給油した。
14km/Lくらいかな。

セルフスタンドで入れたんだけど、恐ろしく寒かった。明日は雪が平野部でも10cmくらい積もるという予報だと、後から聞いた。

給油した

2009年10月20日 | 燃費
給油した。
477km走って34L給油。
およそ14km/L。

どうでもいいこと。
上の文章に「走って」とある。ひらがななら「はしって」だ。
これを変換するとまず一番最初に「は知って」とされる。毎回される。
こういう苛立ちってどうやって解決すればいいんだろうか?

給油した

2009年09月19日 | 燃費
9月18日給油。470kmくらい走って32Lほど給油した。
大まかに言って15km/Lを若干割り込む程度だ。
エアコンの稼働率が低くなると燃費が大幅に改善するのは去年と同じ。やはり小排気量エンジンの特徴がそのまま出ているな。

やっぱりアクセル踏んでなんぼの車なので踏むと走る状況はうれしい。

燃費が

2009年08月29日 | 燃費
最近燃費のことしか書いていない。他に書くべきこともないのだから仕方ない。

おとといくらいに給油した。400km程度は知って32L程度給油したので、12.5km/Lくらいだ。

最近仕事帰りにエアコンをかける頻度が減ってきた。それは秋の到来を示すことであり、またエンジンのパワー回復の季節ということでもある。

燃費

2009年07月05日 | 燃費
少し前にガソリンを入れた。
詳細は・・・・・・面倒だな・・・・・・
なんだか最近忙しくて書いている余力がない。
だいたい15km/Lくらいだったかな。
まあいいや。いずれまた。

燃費210609

2009年06月13日 | 燃費
556.0km走って31.70L給油。
17.53km/L。

121円/L。

総走行距離72542km。

青山ロックンロールショウの往復から、ちょうど一ヶ月。清志郎が死んじゃって、まだ一ヶ月くらいしか過ぎてないんだな。往復の車内ではずっと聞いていたけど、それ以降はなんだか聞く気にならなくて車内は静かなもの(車はやかましいけど)。

これから夏が来る。一年経ってまだエアコン添加剤の話を考えている。いい加減やってみればいいのに。

燃費210509 その2

2009年05月24日 | 燃費
青山ロックンロールショウから帰った時点での給油。

25.98L + 7.88L(浜名湖SAで1000円だけ)
給油して
658.2km走った。

19.43km/L。

もう少し自制をすれば20km/Lも夢ではなかったけど、まあ、抑制の効かない右足と東京の渋滞を考えればこれくらいでいいところなのかもしれない。
あるいはセニックでも結構な数字が出たかもしれない。普段はアホみたいな燃費だが、高速を使うとかなりいい奴だ。

燃料費が4118円、高速代がたぶん1000円(一日しか乗っていないから)、東京での駐車場代が2400円(恐ろしい値段だ)、途中で食事やお土産を買ったりしたのがだいたい5000円くらい。全部で13000円くらいか。

新幹線で行けばたぶん片道くらいだろうか。やっぱりそうそう安くはならないな。体力と根気で10000円か。

総走行距離71986km。

燃費210509

2009年05月24日 | 燃費
せっかくだからと、燃料を入れてから行ったのだ。

140.2km走って12.73L給油。
11.01L/km。

まあ、こんなものか。

120円/L。
総走行距離71328km。