仕事を終えて愛車にまたがると、何かがおかしい。
ハンドルが重たいような…。
ああ、この感覚はスローパンクだ。
今朝、雨の中を強行突破したのが災いしたようだ。
犯人は4mmの石片。
鏃のように鋭く尖っている。
しかし、最強シュワルベが万全の状態であったならば、この程度の小物に負けるはずがなかった。
9年半の歳月のうちに、摩耗はそれほどまでに進行していた。
それにしても、替えのタイヤは購入済みなのだから、さっさと交換しておけばよかったのだ。
だが、タイミングを逸してしまい、気付けば9月も終わろうという…。
起こるべくして起こったパンクであった。
日付 | 前後 | 原因 |
H20.10.15 | 後 | 釘 |
H23.5.6 | 前 | 画鋲 |
H25.7.16 | 後 | 釘状の金属 |
H25.11.26 | 前 | 不明(スローパンク) |
H26.8.5 | 前 | ガラス |
H27.4.25 | 前 | 石片(スローパンク) |
H27.9.30 | 前 | 小石 |
H28.9.28 | 前 | 石片(スローパンク) |
パンク修理を契機に、9年半の長きに亘って足元を支え続けた初代シュワルベは引退。
果たして2代目は、初代が確立した「最強」の名を守ることができるのか。
期待しておるぞよ。
【本日走行距離】1.60km
【積算走行距離】4457.5km(3858.0+536.9+62.6)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます