goo blog サービス終了のお知らせ 

炭と健康人生

炭に関わって健康、人生、自然、免疫力が理解できる根本がわかる。ほんものがわかる。まさに自然は「たこ焼き」だ。

京扇子 茄子絵図

2004年07月24日 | 箸やすめ
昨日神戸で頂いた京扇子です。上品な色合いが、涼しそうに見えますし、ステキな香りが清々しさをいっそう引き立ててくれます。

この夏の手放せない一品になりました。


共生

2004年07月24日 | 自然カン
今私たちは、人間だけで生きようとしている。それが出来ればよいのだが、ゴキブリもいない。ダニもハエも蚊もいない気持ちの良い文明世界。ボタン一つで何でも来い!!!

でも、この事が田んぼからツバメまで追い払ってしまった。田んぼに農薬を撒く、虫が死ぬ、虫がいなくなる、ツバメのえさがない、ツバメが来なくなる。じゃあツバメはどこへ行ったのでしょう?

これは他人事ではありません。自然の循環である食物連鎖を途中で断ち切る事になり、人間は食べる物を失います。

人間の皮膚も腸も、植物の根も、菌によって助けられています。菌がいなければ皮膚はアレルギーになり、腸は消化不良を起こし、植物は栄養を摂取する事は出来ません。

このような事実が判明しているのにも関わらず、殺菌、除菌、抗菌をメーカーやマスコミは毎日、連日のごとく、囃し立てています。

菌は逆襲を開始しています。

原点

2004年07月24日 | 箸やすめ
今、過去を振り返り自分を見つめなおしている。どうなんだ! 何をしてきた! 祖父さんや、おやじに比べて何もしていない。何も残らない。人生の分岐点を越えてなお徘徊している。

残るのは借金だけか?
祖父さんは、寺を何十と建て名を残し、私たちに徳をくれてその徳のお陰で私は幸せに生きているようなものだ。おやじは、多くの人を経済的に援助し、その姿勢には打たれるものがある。そして自らも大往生を遂げた。