さとり世代女子のつぶやき

〜ワールドワイドに活躍する女性を目指して〜

毛玉の原因は○○!!何か原因か分かると予防ができる!

2023-02-14 17:31:00 | ファッション
こんにちは!
ワールドワイド系女子のあかりです✨

皆さんは洋服をどこで買っていますか?
私はコスパ重視でプチプラブランドを
使うことも多いですが、
気になるのが"毛玉"🤔

擦れる部分は特に毛玉になりやすく
1シーズンで着潰すことも多いです!
アパレル店員の友人田中日向子ちゃんに
相談したところ、
毛玉を発生させてしまう生活習慣が発覚😂

そんな今日は、毛玉フリーを目指して
意識するといいことを紹介します✨

☆なぜ、毛玉ができるのか?
まず、皆さんはなぜ毛玉ができてしまうかを
ご存知ですか?💡
これを知っておけば、予防は簡単!

毛玉は、生地の表面が摩擦などの
作用を受け、繊維の先端が毛羽となり、
それらが束を作り絡み合ってできるのだそうです😯

確かに、私の毛玉だらけの服を
見てみると、擦れる部分に
毛玉が密集しています!

なので、毛玉を予防するには
"摩擦を減らす"ことが一番のポイントです!

☆服はネットに入れて洗う
皆さんは洗濯の際、
ネットに入れて服を洗濯していますか?💡
私はついつい、時間を短縮したくなって
服をネットに入れず、直接洗濯機に
入れて洗濯してしまっています😂

でも実はこれ、毛玉を生み出す
原因のひとつなのだとか💡

というのも、直接服を洗濯機にかけると
服同士が擦れ摩擦が発生しますよね!
それが、毛玉の原因になります😂

ネットに入れると面倒ですが、
洋服へのダメージを考えると
摩擦を減らしてくれるので、使うのが
GOODなんだそうです!


【毛玉ができてしまったときの対処法】
☆指でブチブチ取ったときの服へのダメージ
思わず、気になって指で毛玉をむしって
しまうという人もいるのではないでしょうか?
でもこれ、服へ与えるダメージはかなり
大きいのだとか🤔

実際に、むしった後の生地は
毛羽立っていたりしませんか?
他の毛玉処理の仕方よりも服の
風合いを損なう方法なのだとか🤔

☆毛玉取りの機械
一番、時間がかからない方法が
毛玉取り機での処理ですよね💡
生地の表面に機械を滑らすことで
一気に毛玉を処理していくことが可能✨
服へのダメージを最小限に、
時間もかけたくないという方は
ぜひ、一台家に常備しておくと
安心なのではないでしょうか?

☆実はNGなのが、カミソリ
カミソリを使っている人もいると
聞きました✨
私も、毛玉処理に困っていたときに
友人の佐藤エミリちゃんから
教えてもらって、カミソリを
使ってみたところ、、、

めっちゃ楽に取れる!!!!
ただ、服の生地も削ってしまうので
痛めやすい方法なのだとか😂
どうしても困ったときには
良いかもしれませんが、
一番のオススメは
毛玉取り機で処理をするのが
オススメです✨



いかがでしたか?
もうすぐ春を迎えますが、
冬はニットのシーズンだったので
毎日毛玉との戦いでした😂

今回は毛玉取りの方法も
紹介しましたが、
一番は毛玉ができないように
洋服を着こなすことかなと思います!

ぜひ、服へのダメージを考えて
毎日を過ごしてみてはいかがでしょうか?✨


最新の画像もっと見る