昨年の InterBEE を復習してから今年の InterBEE を見直すと VR 系はいろいろ出てきているものの,主だった技術は斬新なものというよりもこなれてきている印象.
— YAGI Keisuke (@woratnik) 2016年11月20日 - 11:43
アストロの 8K 有機 EL ディスプレイ.スクリーンのように巻き上げられそうな形をしているがこれは演出.4K ディスプレイ 4 枚をつなげてあるのでそれぞれの制御まわりが邪魔で巻き上げられない.
— YAGI Keisuke (@woratnik) 2016年11月20日 - 11:48
日立国際電気の HD 無線伝送ユニット.イベント中継だとケーブルを張り回すのではなくこういうもので飛ばしたかったりするのだが,なかなかこれというものがない.このユニットは日立っぽくないなと思ったらイスラエル製.ドローンに載せて... fb.me/1Fve2ehCv
— YAGI Keisuke (@woratnik) 2016年11月20日 - 12:05
RIP-TIE.持ち歩くケーブルはすべてこれで束ねている.薄くて柔らかいガムテのようなのもある.カーペットのフロアでケーブルを抑えるのにこれはいい.
— YAGI Keisuke (@woratnik) 2016年11月20日 - 13:53
RIP-TIE のブースでは前に名前を憶えられてことがあるのでさらっと抜けようと思ったのだけれど,目が合った女性がちょっと名札をみて記憶が刺激されたらしく「あっ」って声をかけられてしまった.ごめんなさい大量発注した在庫がまだ残っていて最近買ってないんです.私.
— YAGI Keisuke (@woratnik) 2016年11月20日 - 13:56
ローランドのマルチフォーマットスイッチャーがユニット化されてフレキシブルになっていた.コントローラーを 2 台ぶらさげて,1 台は会場のディスプレイ向けの映像をスイッチングして,もう 1... fb.me/3hbODxIy4
— YAGI Keisuke (@woratnik) 2016年11月20日 - 14:04
ローランドのコンパクトスイッチャー.3G-SDI 端子がついて,スケーラー・DSK(Down Stream Keyer)を内蔵.いい具合にアップグレードされてる.
— YAGI Keisuke (@woratnik) 2016年11月20日 - 14:06
シグマのシネマレンズ.触ってみたフィーリングもいい.
— YAGI Keisuke (@woratnik) 2016年11月20日 - 14:09
ソニーのネットワークカメラユニット.FE マウント.電動ズームレンズもきちんと制御できる.PoE 給電可能.監視以外にも使い途がいろいろ考えられる.
— YAGI Keisuke (@woratnik) 2016年11月20日 - 14:14
三友のブースにライカ.シネマレンズがずらっと並んでいる.それを SL に付けるのはいいとして,M になにやらギアがついたレンズが付いている.レンズにはノクチルクス 50mm と書いてある.訊くと,M... fb.me/5POoqTS4B
— YAGI Keisuke (@woratnik) 2016年11月20日 - 14:21
ロケ弁グランプリやってるの忘れてた.適当に外で昼を済ませてしまったので残念.来年もやるようなら今度はここでお昼にしよう.
— YAGI Keisuke (@woratnik) 2016年11月20日 - 14:23
VR となれば全周映像を撮るためのカメラも増えてくる.ベンチャーから大手まで.Blackmagic のは既存の 4K カメラユニットに広角レンズをつけて 3 台背中合わせに.
— YAGI Keisuke (@woratnik) 2016年11月20日 - 14:29
全周カメラあれば全周マイクあり.無指向性で均等に周りの音を録るだけなのだけれど,定位を映像と合わせてコントロールするのはどうするんだろう.
— YAGI Keisuke (@woratnik) 2016年11月20日 - 14:34
あの申請が通ったら中継車を仕立てるという話があったりするのでちょっとだけ覗いてみた.ここまでのものを用意する必要があるかといわれると...
— YAGI Keisuke (@woratnik) 2016年11月20日 - 14:36