Woodtownゆき スタッフブログ

国産材を使った木造住宅・ログハウスをお届けする、ウッドタウンゆきの日常のご紹介です。
スタッフが日替わりで更新中!

北広島町N様邸 工事の様子です

2020年03月20日 | 仕事

北広島町N様邸の工事の様子です。

ウッドデッキに屋根をつけ、サンルームを作ります。

ポリカーボネート屋根の明るい空間になります。

 

内壁の左官塗りをしています。

塗り終えた部分から設備機器を設置しています。

 

--------------------------------------------

株式会社ウッドタウンゆき

〒738-0602広島市佐伯区湯来町麦谷368-1
TEL 0829-83-0850
FAX 0829-83-0853

http://www.woodtownyuki.com

E-mail: loghouse@woodtownyuki.com
---------------------------------------------


お引き渡し後のお家訪問 広島市南区K様邸

2020年03月01日 | 仕事

昨年お引き渡しをさせていただいた、

広島市南区K様邸のご入居後のお家を拝見させていただきました。

内部は北欧テイストを取り入れたナチュラルな内装。

ご家族の「好きなもの」へのこだわりを感じられる素敵なお家です。

 

▼玄関からの様子。玄関収納は建具で仕切らず、ファブリックのロールスクリーンで開閉していただきます。

空間に繋がりが生まれ、窮屈さを感じさせません。

 

市街地に建つK様のお家は、2階にくつろぎのLDKと水回りを配置しました。

▼2階の廊下の天井に、明り採り天井を設けたことにより、

日中は照明いらずです。

▼ひとつなぎのLDK。

▼キッチン上部にも明かり採り窓を。

自然光が降り注ぎ、「これは正解だった」とお施主様に喜んでいただきました。

ご主人様のこだわりで、こちらのLDKの床は無垢材のヘリンボーン張りです。

大工さんが腕をふるいました。

(▼画像はお引渡し前のものです)

 

▼和室の障子は奥様のご実家で使われていたものを運ばせていただきました。

 

 

天井、壁のクロスは各部屋ごと変えています。

また各部屋ごと一面にアクセントクロスを使っており、

メリハリがきいた空間に。

遊び心があっていいですね!

 

1階トイレの壁の一面も、さりげなくムーミンです。

(よくみるとムーミンがいます)

 

▼クローゼットの中も各部屋で壁紙を変えています。

外から見えないのが残念ですが、開けるたびに楽しくなりますね。

 

要所に天然の木材を使うことにより、温かみが生まれました。

トイレのカウンターも弊社で作らせていただきました。

 

洗面やトイレなど、各水回りの壁にポイントとして貼った

深い青のアクセントタイルは奥様のご指定です。

▼個室の一つは、構造材の梁を見せる仕様に。

室内は木部を見せない仕様ですが、一部屋だけ違うのも面白いですね。

 

 

ご家族のスタイルに合わせながら

お家も雰囲気をかえていきますね。

完成後のお家を訪問させていただくのは

とても嬉しいことです。K様のご厚意に感謝します。

 

これからも末永く楽しく快適にお過ごしいただけたらと願っています。

--------------------------------------------

株式会社ウッドタウンゆき

〒738-0602広島市佐伯区湯来町麦谷368-1
TEL 0829-83-0850
FAX 0829-83-0853

http://www.woodtownyuki.com

E-mail: loghouse@woodtownyuki.com
---------------------------------------------


広島市東区W様邸

2019年12月15日 | 仕事

広島市東区W様邸の工事の様子です。

広々としたロケーションの良い敷地に、こだわりの木のお家を建てさせていただきます。

 

基礎が完成しました。

建前の様子です。

棟木が上がりました。

合掌梁を入れています。

屋根垂木を架けています。

垂木の上から屋根下地の合板をはっていきます。

上棟を祝ってお施主様が一席設けて下さいました。

1階の内部です。

2階です。筋交いや間柱、金物を入れています。

 

----------------------------------------------

株式会社ウッドタウンゆき

〒738-0602広島市佐伯区湯来町麦谷368-1
TEL 0829-83-0850
FAX 0829-83-0853

http://www.woodtownyuki.com

E-mail: loghouse@woodtownyuki.com
----------------------------------------------


北広島町N様邸 ログハウス工事の様子です

2019年10月09日 | 仕事

 北広島町N様邸ログハウス工事の様子です。

木部と外壁に塗装をしました。

周囲の環境に馴染む、落ち着いたブラウンです。


内部の木工事が進んでいます。

 

床材を張っています。

 

2階の床は根太の上から張りました。

 

勾配天井に仕上げの杉板を張りました。

 

熱源はガスです。給湯の他、床暖房や空調もガスで供給されます。

 

----------------------------------------------

株式会社ウッドタウンゆき

〒738-0602広島市佐伯区湯来町麦谷368-1
TEL 0829-83-0850
FAX 0829-83-0853

http://www.woodtownyuki.com

E-mail: loghouse@woodtownyuki.com
----------------------------------------------


湯来温泉桧風呂 トイレ設置工事

2019年09月04日 | 仕事

「湯来温泉湯元 露天風呂復活プロジェクト」にて

製作された桧風呂ですが、

浴場内にトイレを設置することになりました。

▼以前の記事はこちら

https://blog.goo.ne.jp/woodtownyuki/e/a553d3bf82a84c566f2caf54423c39ed

 

ここに設置します。

 

石積みの「はつり」をしています。

 

 

トイレが設置される部分をコンクリートで均しました。

 

 

 

 

 

浴槽同様、桧の板で壁を作ります。

 

----------------------------------------------

株式会社ウッドタウンゆき

〒738-0602広島市佐伯区湯来町麦谷368-1
TEL 0829-83-0850
FAX 0829-83-0853

http://www.woodtownyuki.com

E-mail: loghouse@woodtownyuki.com
----------------------------------------------


広島市南区K様邸

2019年07月17日 | 仕事

広島市南区K様邸工事の様子です。

内壁下地ボードを張りました。

対面キッチンの上部は明り採り用に天窓を入れています。LDまで明るく、日中は照明いらずです。

 

1・2階の洗面とトイレは、壁にアクセントのタイルを張りました。

▼2階の洗面

 ▼2階のトイレ

 

バルコニーの防水工事と立ち上がり部分のサイディングが終わりました。

この後手摺を作ります。

 

 

足場を取りました。

 

 

----------------------------------------------

株式会社ウッドタウンゆき

〒738-0602広島市佐伯区湯来町麦谷368-1
TEL 0829-83-0850
FAX 0829-83-0853

http://www.woodtownyuki.com

E-mail: loghouse@woodtownyuki.com
----------------------------------------------


北広島町N様邸工事 進行中です

2019年07月17日 | 仕事

 

北広島町N様邸の工事の様子です。

上棟を祝ってお施主様が一席設けてくださいました。

筋交い・間柱・金物を入れていきます。

 


開口部に窓を入れました。

寒冷地に対応できるYKKの高性能トリプルガラス「APW430」というもので、

かなり重量があり、数人がかりで取り付けました。

 

外壁に透湿シートを張っていきます。

 

 

----------------------------------------------

株式会社ウッドタウンゆき

〒738-0602広島市佐伯区湯来町麦谷368-1
TEL 0829-83-0850
FAX 0829-83-0853

http://www.woodtownyuki.com

E-mail: loghouse@woodtownyuki.com
----------------------------------------------

 

北広島町N様邸 建前です

2019年05月26日 | 仕事

北広島町N様邸の建前の様子です。


主要な構造材は全て原木なので、一本一本口径が大きく重さもあり、

じっくり組んでいきます。

 

▼11mの長物を吊っています。

 

敷地の下にレッカーを停め、材料を吊り上げて搬入しましたが、

一部、担いで搬入したものもありました。

 

 

 

桁回りまで組んだのち、桁梁の上から金物をいれ、

2階の柱を立てていきます。

 

小屋組みの施工の様子です。

合掌梁を組んでいます。

 

棟木が上がりました。

 

屋根垂木を掛ける前に、煙突土台を設置しています。

 

 

 

垂木と同時進行で、天窓の開口部分を作りました。

 

 

 

----------------------------------------------

株式会社ウッドタウンゆき

〒738-0602広島市佐伯区湯来町麦谷368-1
TEL 0829-83-0850
FAX 0829-83-0853

http://www.woodtownyuki.com

E-mail: loghouse@woodtownyuki.com
----------------------------------------------


北広島町N様邸 基礎完成~土台敷

2019年05月21日 | 仕事

北広島町N様邸の基礎完成から土台敷までです。

傾斜地を利用した高基礎のお家です。

 

基礎パッキンを入れた後、土台敷です。

 

 

土台と大引きの間に床断熱材を入れました。

その上に床の構造用合板を張っていきます。

 

 

----------------------------------------------

株式会社ウッドタウンゆき

〒738-0602広島市佐伯区湯来町麦谷368-1
TEL 0829-83-0850
FAX 0829-83-0853

http://www.woodtownyuki.com

E-mail: loghouse@woodtownyuki.com
----------------------------------------------


南区K様邸工事の進行です

2019年05月08日 | 仕事

広島市南区K様邸工事の様子です。

防水透湿シートを張っています。
 
駐車場部分です。軒天は木調のものです。
 
駐車場の上はバルコニーです。防水工事が終わりました。
 
 
室内の様子です。
 

水回りの設備は2階になります。給排水工事と電気工事が進行中です。
 
 
ユニットバスを設置しました。
木調でナチュラルな雰囲気です。

 

サイディングを張りました。

ニチハの30年間メンテナンスフリーのものです。

 

 

----------------------------------------------

株式会社ウッドタウンゆき

〒738-0602広島市佐伯区湯来町麦谷368-1
TEL 0829-83-0850
FAX 0829-83-0853

http://www.woodtownyuki.com

E-mail: loghouse@woodtownyuki.com
----------------------------------------------