「生きるか死ぬかの闘争だ」テロ続発で新疆共産党トップ(読売新聞) - goo ニュース
【ウルムチ(中国 新疆 ( しんきょう ) ウイグル自治区)=関泰晴】14日付の中国紙・新疆日報(電子版)によると、新疆ウイグル自治区トップの王楽泉・共産党委員会書記は13日、自治区の地方幹部を集めて会議を開き、カシュガルなどで相次ぐ襲撃事件などに関し、「これは生きるか死ぬかの闘争だ」と宣言し、ウイグル族の分離独立派を徹底的に取り締まる方針を強調した。
『生きるか死ぬかの闘争』ってハッキリ言っちゃいました(*´・д・)(・д・`*)ネー
国の中で殺し合いをやってるのに
平和の祭典=五輪ですかぁ…
(;-。-)ボソ 流石は中国。器がデカイなぁ…
チベット問題もあるしなぁ…
※参考までに↓
http://www.tibethouse.jp/home.html
そして何より!!
四川大地震!!
の被災地はどうなったのョ?(ー_ー;ウーン
日本ですら阪神淡路大震災ではライフラインの復旧には3ヶ月以上を要している。
それ以上の規模で被害が出た四川はほったらかしかぃ?
復興はどの程度まで進んでいるのだろうか?
折角外国のメディアが入っているのだから、窮状を世界に訴える良い機会ではないか?
がしかし、中国からオリンピック以外のニュースは粗0である。
小生から観れば、 『被災地は中国に切り捨てられている。』としか見えない…
何としてもオリンピックを成功させたい気持は判るが…
ソレ以上に国としての義務があるだろうが!!
ヽ(怒`Д´)ノ
小生、例え北京オリンピックが一定以上の評価を得たとしても、日本がどれだけメダルを獲得したとしても、四川の被災者達がオリンピックの影で泣いているならば
無価値であると思う
(;-。-)ボソ 『オリンピックのおかげで復興が早くなった』ぐらい言われて初めて成功と言えるだろう…
【ウルムチ(中国 新疆 ( しんきょう ) ウイグル自治区)=関泰晴】14日付の中国紙・新疆日報(電子版)によると、新疆ウイグル自治区トップの王楽泉・共産党委員会書記は13日、自治区の地方幹部を集めて会議を開き、カシュガルなどで相次ぐ襲撃事件などに関し、「これは生きるか死ぬかの闘争だ」と宣言し、ウイグル族の分離独立派を徹底的に取り締まる方針を強調した。
『生きるか死ぬかの闘争』ってハッキリ言っちゃいました(*´・д・)(・д・`*)ネー
国の中で殺し合いをやってるのに
平和の祭典=五輪ですかぁ…
(;-。-)ボソ 流石は中国。器がデカイなぁ…
チベット問題もあるしなぁ…
※参考までに↓
http://www.tibethouse.jp/home.html
そして何より!!
四川大地震!!
の被災地はどうなったのョ?(ー_ー;ウーン
日本ですら阪神淡路大震災ではライフラインの復旧には3ヶ月以上を要している。
それ以上の規模で被害が出た四川はほったらかしかぃ?
復興はどの程度まで進んでいるのだろうか?
折角外国のメディアが入っているのだから、窮状を世界に訴える良い機会ではないか?
がしかし、中国からオリンピック以外のニュースは粗0である。
小生から観れば、 『被災地は中国に切り捨てられている。』としか見えない…
何としてもオリンピックを成功させたい気持は判るが…
ソレ以上に国としての義務があるだろうが!!
ヽ(怒`Д´)ノ
小生、例え北京オリンピックが一定以上の評価を得たとしても、日本がどれだけメダルを獲得したとしても、四川の被災者達がオリンピックの影で泣いているならば
無価値であると思う
(;-。-)ボソ 『オリンピックのおかげで復興が早くなった』ぐらい言われて初めて成功と言えるだろう…