狼侍の日々

狼侍こと拙者「修一狼」が一匹狼の好き勝手に生きて行く為の『奥義書』を執筆中
漢とは?侍の生き方とは?

未来への

2012-04-29 12:08:34 | 侍として想う事
「東電賠償金を子供たちに」施設に88万円届く(読売新聞) - goo ニュース
福島市土船の児童養護施設「青葉学園」に28日、現金88万円の入った封筒が届いた。
同封の手紙には、現金は福島第一原発事故による東京電力の賠償金11人分と書かれ、「福島の未来を担う子供さんたちのために使っていただきたい」とつづられていた。
同施設の神戸信行園長(63)によると、同日午後1時半頃、60歳代とみられる男性が訪ねてきて、「預かったものを届けにきました」と茶色い封筒を手渡し、立ち去ったという。
手紙の差出人は「福島の獅子」を名乗り、「賠償金の恩恵に浴せない子供さんたちがいる」「故人一人の遺志を含め、十一名分、計八十八万円をお送りいたします」などと記されていた。
東電の賠償金は、県内23市町村では大人1人8万円で、妊婦と18歳以下は40万円または60万円が受け取れる。入所者は親が代わりに受け取ったり、住民票上の住居地が支給対象外だったりするため、賠償金は受け取っていないという。


良ぇ話や…。・゜・(ノД`)・゜・。
東電や国のスパッと線を引いた対応からもれる人々の中でも子供達へ…
大人は賠償からもれたりしたら『抗議』出来るが子供達は出来ない。
そんな子供達へ微力ではあっても手を差し伸べるなんて…

そして、東電や国の画一的な対応に憤りを感じるヽ( `Д´)ノ



「福島の獅子」さん、ありがとう
ボクハトテモヽ( ´ー`)ノウレシイデス

コソッと出したね…

2012-04-27 20:57:15 | 侍として想う事
北ミサイル「速報すべきだった」 政府、準備不足認める(産経新聞) - goo ニュース
北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射で国民への情報公表が遅れた問題で、政府の危機管理対応検証チーム(チーム長・斎藤勁官房副長官)は26日、報告書をまとめ、米軍の早期警戒衛星情報(SEW)を受信した段階で関係機関に「一斉通報すべきだった」と総括した。藤村修官房長官は記者会見で「情報発信のタイミングや内容は反省すべきだ」と述べたが、自身や官邸対策室長の米村敏朗内閣危機管理監らの処分は必要ないとの認識を示した。

(;-。-)ボソ ドサクサに紛れてら…
小沢さんの判決報道の影に隠れてコソッとだしてる(*´・д・)(・д・`*)ネー
もう、このタイミングは
完全に狙っていた!!
(;-。-)ボソ としか言いようが無いだろ…

ギリギリのラインだろう…

2012-04-08 08:59:25 | 侍として想う事
パナソニック、報酬カットへ…会長・社長は3割(読売新聞) - goo ニュース
パナソニックは、役員報酬を減額する方向で検討に入った。
6月末に会長に就任する大坪文雄社長と、社長に昇格する津賀一宏専務の2人は30%、副社長以下の役員は10~20%カットし、減額期間は7月から半年以上とする方向で調整している。課長級以上の管理職についても、報酬の5%以上カットを検討する。
役員報酬の削減は、リーマン・ショックによる業績の悪化を受けて実施した2009年2月以来、約3年5か月ぶりだ。
パナソニックは、主力のテレビ事業の不振により、2012年3月期連結決算の税引き後利益が過去最大の7800億円の赤字を見込んでいる。業績が大幅に悪化していることから、報酬を削減して経営責任を明確にすると同時に、経営の立て直しを急ぐ。

先日は東電のリストラ失敗を書いたが、今日はパナソニックの経営改善策のニュースが出ていた。
3年前にも経営陣・社員の報酬カットを実施しているので今回の報酬カット実施は正直微妙でギリギリな所だと思う。
コレ以上やるようだと社員たちの労働意欲を奪う事になりかねない。
つまりはリストラ失敗と言う事になる。
このギリギリのラインで経営を立て直さなくてはならない。
自らの自重で沈みかけている船をうねりのキツイ外海に出る心境だ。
今回の経営者はシビアな舵取りが要求されるだろう。
しかし、そこを敢えて頑張って欲しい。
今は苦しいと思うがサンヨーと言うこれからのエネルギー産業の一翼を担うであろう「バッテリーやクリーンエネルギー」のトップ企業をグループ化したのだからそのメリットを十二分に発揮すればこの荒波は乗り切れると信じている。


「安かろう悪かろう」になんて決して負けないで欲しい!!

末期症状

2012-04-07 11:42:21 | 侍として想う事
東電、依願退職460人=例年の3倍超―若手中心(時事通信) - goo ニュース
 東京電力の2011年度の依願退職者は、合計で約460人と、例年の3倍を超える人数に上ったことが6日分かった。関係者によると、そのうち半数程度が30歳以下の若手社員。福島第1原発事故に伴い、同社は年収カットを含む経営合理化を迫られている。さらに公的資本注入による実質国有化などで、会社としての将来像が不透明になっていることが、依願退職の増加の背景とみられる。
東電は事故後、管理職は25%、一般社員は20%の年収カットを実施。今春に続き、来春も新卒採用を中止するほか、夏のボーナスの支給取りやめも検討している。このまま大量の人材流出が続けば、電力の安定供給や賠償支払い業務などへの影響も懸念される。

組織全体で比較すると「給与と言うコストの低い将来性十二分の若手」から辞めていく。
逆を言うと「コストの高い潰しの利かない年配者」だけ組織に残る。
と言うリストラクチュアリングの完全な失敗症状である。

福島第一原発事故が終わりの始まりだとすると、その作用が如実に現れている。
将来性の無い組織と評価されるだけならばまだしも、組織の一員である。と言うステータスすらも問題なのだろう。
(;-。-)ボソ マゾなら喜ぶかも知れないけどな…

今年の公務員採用も同様で新規採用を減らすもしくは無し。と言う組織に魅力を見出せる理由が見つからない。(俗に言う「一発屋」と見るならば別だけど)
(;-。-)ボソ 公務員は採用さえされてしまえば「その地位は安泰」だからやりたがる人はいる…



東電の経営陣は「原発の安全確保と言う経営責任」は言うに及ばず
組織の運営管理能力的にも不適格である。
と言えるだろう。
(;-。-)ボソ 独占市場下で「値上げは権利」と堂々公言する人が社長なんだから仕方無いか…
そんな経営陣についていけなくて当然と言えば当然であるが
盛者必衰諸行無常の響きあり…
ナム(-人-)ナム

コレが原発再稼動基準?

2012-04-06 07:01:23 | 侍として想う事
皆さんおはようございます。
今朝の新聞を読んで知ったのですが、「原発再稼動基準」が政府から発表されていました。
それを読んで先ず思ったのが…

バカじゃね?∑( ̄□ ̄;)ガーン
と言う事です。
もうツッコミ所満載の内容なんで、逆にこっちが困ってしまうんですがね(^▽^笑)
基本今回の基準の前提としなければならない事は
震災後の福島第一原発の状態になった時、絶対に稼動している原発を止められる&放射能漏れしないと言う証明を示す事でなければならないし、国民は再稼動に納得しない。
言い換えると
電源喪失する様な緊急状態になった時に『通常(平常時)の原子炉停止』が確実に出来ると言う事を証明しなくてはならないハズだ。

小生から言わせれば
原子炉が損傷し放射能が漏れた『後』の事を想定するなら再稼動の基準に値する訳無いだろうが!!(備えを疎かにする意味ではない)
ヽ(怒`Д´)ノフザケンジャナイヨ!!

原子炉の耐震性とか、電源確保は当たり前の話であって、
すくなくとも小生は
福島第一原発の「事故時状態」を基準として考えられた基準で無い限り納得出来ない!!